
某市ホテルチェックアウトして、山形の友人と結局、百笑家姫へ。

新蕎麦の十割そば。

と天ぷら
七兵衛そば、百笑家と二日連続で蕎麦を食べて山形を後に。
夜は、会津若松のソースカツ丼、なかじまへ。

なかじま特製、煮込みソースカツ丼1100円。
絶品でした😊
このまま、ビジネスホテル泊。
三日目は、国道252で只見方面へ。
大塩温泉共同浴場で入浴。300円。

ぬる湯が気持ち良い。

紅葉とダム湖を見ながら入浴。
その後、大塩温泉炭酸場にて休憩。

ホントに天然の炭酸水が飲めました。
口に含むとシュワシュワして感動しました。

お土産用に150円で販売、化粧水も売っています。

天然炭酸水。
お昼は、只見の八十里庵にて。

季まぐれセット、蕎麦大盛1300円。

素朴な奥会津の料理が美味しかった。
八十里庵からの景色。
六十里越で新潟へ抜けて、栃尾市の油揚げのお店、松兵衛へ。

油揚げドリンクセットを注文。

油揚げがこんなに旨いとは。
キムチや大根おろし、長ネギ等トッピングが可能です。

近くにあったら通いたいお店です。
その後、長岡ICから高速で帰りました。
楽しい三日目でした。
三日間走行距離1255km。
Posted at 2020/11/03 19:02:10 | |
トラックバック(0)