• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじきまぐろうのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

レンタルピットでの作業②(マフラー位置調整/リアバンパー切り欠き)

レンタルピットでの作業②(マフラー位置調整/リアバンパー切り欠き)

リアウインカーのスモークフィルム貼りに続く、レンタルピットでの作業その2は、リアバンパーを切り欠いてマフラーを水平にする作業。

マフラーを交換したとき、お金をケチってリアディフューザーを新調せず、リアバンパーを切り欠いて2本→4本出しにしたのだが、ちょっとマフラーが下向きなのだ。

なので、もう少しリアバンパーの上側を切り欠いてマフラーを水平にするのが今回のミッション。



マフラーを固定しているボルトを緩め、マフラーエンドをぐっと下げる。





結構汚れているな~。

同じように反対側も下げると・・・・


ウオオオーーーッ!!


リアバンパー溶けてる www


( ̄ω ̄;)  マジカー



下から上を見上げるように撮った写真。



溶けているのは知ってはいたが、ここまでとは思っていなかった。

マフラーにも溶けた樹脂が固着していました。





普段の走行ではそれほど温度は上がらないはずだが、やっぱサーキットの走行会ですかね。

マフラーって温度による伸びも考慮されてルーズに固定されているので、走行会でマフラーが左右にも動いて接触しているのだと思います。

リアバンパーに切り欠く目安のテープを貼って、ベルトサンダーで削っていきます。





ベルトサンダーは、空気の圧力でローラーに巻き付けたベルトが回転して削る仕組み。





で、ゴリゴリやった結果、ほぼ水平になりました。






マフラーに付着した樹脂はこすっても取れなかったので、今回は「見なかったこと」にしておきます。(笑)


|ω・`)チラ


次回、マフラーにサーモバンテージを巻いて遮熱してみます。





こんなもんでOKOK!

Posted at 2020/07/06 18:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記
2020年07月01日 イイね!

レンタルピットでの作業①(リアウインカーのスモークフィルム貼り)

レンタルピットでの作業①(リアウインカーのスモークフィルム貼り)

愛車の「ちょいワル化」を進めるにあたり、リアウインカーのスモークフィルムは必須アイテムだ。


(▼ω▼メ) フフフフ


あまり暗くしてしまうとK察の餌食になるので、ほどほどのライトグレーを選択し、ネットで購入。

しかし、スモークフィルムは届いたものの作業する場所(スペースとヒートガン電源)がなく、しばらく未開封のままだった。


今回レンタルピットを借りられたので、スモークフィルムと洗剤の入ったスプレーやスクイジーなどを持ってピットへ向かった。





さて作業開始。

スモークフィルムを半分に切り、リアウインカーに位置合わせするためテープで仮留め。

まずサイドを留めて・・・



正面側も留めて・・・




えっ?ええっ!


あぁ~~~~~~!


∑( ̄Д ̄;)/  ガーーーーーーン




なんと寸法が足りませんでした。


。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ビエーン!!


気持ちを落ち着かせ、自分に「今回は練習だ」と言い聞かせて作業開始。

サイドは適当な所まで施工して不足分はカットします。

洗剤の入ったスプレーで両面を湿らせてスクイジーで伸ばす。

気泡を入れないように少しずつ貼っていきます。





Rの部分はヒートガンを使って温めながら変形させます。

なかなか思うようにいかんですな。

youtubeの動画だと簡単そうなんですが・・・。

貼り付けたら表面の保護フィルムをはがして完成。





ジャーン!





左右とも貼ったらこんな感じ。





まあ素人仕事なんで、こんなもんでOKOK!


♪(* ̄∇ ̄)/ ヨカヨカ
Posted at 2020/07/01 18:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記
2020年06月30日 イイね!

作業用のピット(ガレージ)をレンタルしてみた (。・ω・。)v

作業用のピット(ガレージ)をレンタルしてみた (。・ω・。)v





オイラは単身赴任中。

駐車場は安全面も考えて「機械式立体駐車場」を借りている。

なので、車をイジる場所がないのである。


今までは早朝の洗車場とかでタイヤ交換したり、ちょっとイジッたりしていたのだが、新型コロナの影響なのか最近は早朝でも洗車する人が増えているのである。


さて、どーすっぺ?


ウ~ム (ー_ー;)。o O




いろいろ検索してみたら、作業用のピット(ガレージ)を紹介しているサイトを発見!


ゴーゴーガレージ



https://55-g.com/

「レンタルピット」とは?

車いじりが好きなカーユーザーが、車の整備やカスタマイズやドレスアップに必要なプロの「作業場所」や「設備」や「工具」などを巷の自動車工場からレンタルできるサービスのことです。



現在登録しているピット(ガレージ)は全国で約700ヶ所。

俺の住んでいる宮城県でも15ヶ所の登録があった。

加盟店側もいつもピットに作業用の車両が入庫している訳ではないので、空いている時間帯にピットや工具をレンタルするだけで収入が得られるというWIN-WINな関係なのである。

費用はこんな感じ。



別途、レンタルする工具代金が加算されます。



なので、安い工具なら自分で買って持ち込みもありですな。

また「ヘルプ作業」でファクトリーのエンジニアに手を貸してもらうオプション(税込 \1,100/10分)や、ネットで買った取り付けパーツなどをファクトリーに発送し、受け取りを代行してもらうサービス(無料)もあるようです。



んで、予約して行ってみた。


ビューン !-=≡ヘ(* - -)ノ



ごく普通の中古車販売や整備・板金・塗装などをする店でした。




今回のピット作業は、

①リアウインカーのスモークフィルム貼り
②マフラーのテール位置調整(リアバンパー切り欠き)

などを予定。

さあ、自分でできるかな?


関連情報URL : https://55-g.com
Posted at 2020/06/30 18:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月28日 イイね!

自宅の猫

家族の一員です
Posted at 2020/06/29 13:52:55 | コメント(4) | | クルマレビュー
2020年06月24日 イイね!

ワイドミラーで後方視界を広げてみた ( ̄∇ ̄+) キラ-ン

ワイドミラーで後方視界を広げてみた ( ̄∇ ̄+) キラ-ン

オイラの車 BMW M235iは2ドアクーペなので、そもそも後方視界は悪い。

ルームミラーは既にワイドタイプに変更済みだが、助手席のヘッドレストが邪魔で、左後方がルームミラー越しに見えない。



なので、助手席は常に邪魔にならない位置まで倒している。




んで、今回はアウトバーンのフェンダーミラーを取り付けてみた。



取付けは簡単。

両面テープでフェンダーミラーの鏡の上に重ね貼りすれば終了。



後方視野の状況はこんな感じ。

目線位置から撮影。

<ワイドミラー取付け前>


<ワイドミラー取付け後>


確かに広がって、ノーマルミラーでは見えなかったペットボトルも見える。
上下方向にもワイド化しました。

ただし、凸面鏡なので平面鏡とは少し距離感が変わるので注意が必要。

色は無難なライトブルーを選択。

<ワイドミラー取付け前>


<ワイドミラー取付け後>


アウトバーンのサイトから注文。

鏡2枚 20,680円(税込)はチョットお高いか?

まあ、安全を買ったということで。


(*´ω`*) イガス-


<リンク先>アウトバーンのオフィシャルページ
Posted at 2020/06/24 18:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「@whitestyle さん
お疲れさまです。
今週から来週あたり、鳴子方面の紅葉が見頃です。今朝も渋滞気味でした。」
何シテル?   10/30 17:04
かじきまぐろうです。BMW M235i 乗りです。 よろしくお願いします。 埼玉県の東京に近いとこ在住。 今までの車歴 バイク(1981~198...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアダンパーカバー(補助ダンパー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 12:28:51
リアバンプラバー交換(お手軽) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 08:27:23
BMW M2 8年間の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 14:38:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ ちょいワル号 (BMW 2シリーズ クーペ)
2019年2月に中古で購入。 完全ドノーマル車。 ヒータ付きレザーシート、サンルーフなど ...
その他 にゃんこ トラ猫1号 (その他 にゃんこ)
フルタイム四駆仕様。 ストロークの長い柔軟なサスを装備。 肉球はADVAN NEOVA並 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation