• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじきまぐろうのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

今回のBMWのリコールについて現物で確認してみた ジーッ ( ̄_ ̄)

今回のBMWのリコールについて現物で確認してみた ジーッ ( ̄_ ̄)


今回のBMW 1シリーズ、2シリーズのリコール内容について、現物で確認してみた。



車両はリコール対象となっているオイラのBMW M235i(F22)である。



今回のリコールの内容は、

不具合は、ブレーキマスターシリンダーのリザーバータンク上部に設置されているカウルカバーの排水設計が不適切なため、雨水がブレーキフルード内に浸入することがある。そのため、雨水と反応したブレーキフルードがゲル化して油圧制御ユニット内で詰まり、ブレーキペダルを放してもブレーキが作動し続けるおそれがある。

というもの。


ブレーキマスターシリンダーのリザーバータンク上部に設置されているカウルカバーがコレ。







裏面に伝った水が落ちないようにするソフトカバー(?)がついている。




実際に雨が降っている時に確認するのではなく、今回は普通に洗車して確認してみた。

さて、洗車前に問題になっているカウルカバーの確認。


ボンネットを開けた向かって左上側にある三角形の黒いプラスチックが今回リコール対象となっているパーツだ。




左側のクリップを外すと簡単に取れる構造である。




カバーを外すと、ブレーキマスターシリンダーのリザーバータンクが見える。




では、カウルカバーを元に戻して洗車開始。




今回問題になっている「ボンネットの隙間」を特に狙って噴射していません。



いつもどおりの洗車をしてみました。

(*´∀`)┳┳ プシュ───☆



で、洗車後にボンネットを開けてみた。




カウルカバーが水滴で濡れています。

いつもの状況です。

内部への水の進入を防ぐ、そのためのカバーです。



で、カウルカバー上の水をふき取りカバーを外したら驚きの結果が・・・!


(;・`д・́) ゴクリ...


なんと、濡れてはいけないはずのブレーキマスターシリンダーのリザーバータンクが濡れていました。







写真だとわかりずらいのですがリザーバータンクの上部、キャップの下の部分がしっかり濡れています。

量にして大さじ1杯(15~20cc程度)でしょうか?

キャップが緩んでいたら、毛細管現象でタンク内部に水が吸い込まれる可能性があります。

あわててキャップ周りの水をふき取りました。


ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



どこから水が回ったのかは不明ですが、カウルカバーの設計不良により通常の洗車でブレーキマスターシリンダーのリザーバータンク上部に水が溜まることが確認できました。


リコールの対応が完了するまで、洗車時や雨天走行時にタンク上部に水が溜まっていた場合はふき取るなどの対処が必要ですな。


( ̄^ ̄)ゞ 確認完了っ!



さて、どうすっぺ?

Dラーに連絡してカバーだけ取り寄せてもらうかな?


Posted at 2020/12/09 18:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@whitestyle さん
お疲れさまです。
今週から来週あたり、鳴子方面の紅葉が見頃です。今朝も渋滞気味でした。」
何シテル?   10/30 17:04
かじきまぐろうです。BMW M235i 乗りです。 よろしくお願いします。 埼玉県の東京に近いとこ在住。 今までの車歴 バイク(1981~198...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 78 9101112
13141516 171819
2021 22 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

リアダンパーカバー(補助ダンパー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 12:28:51
リアバンプラバー交換(お手軽) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 08:27:23
BMW M2 8年間の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 14:38:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ ちょいワル号 (BMW 2シリーズ クーペ)
2019年2月に中古で購入。 完全ドノーマル車。 ヒータ付きレザーシート、サンルーフなど ...
その他 にゃんこ トラ猫1号 (その他 にゃんこ)
フルタイム四駆仕様。 ストロークの長い柔軟なサスを装備。 肉球はADVAN NEOVA並 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation