• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom Mackの愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップしなくなって久しく、バッテリーの健全性がかなり下がっていたのでコイツに交換
GSユアサ ER N-65
2
使用工具は10mmのスパナと、一時的に端子を絶縁するための養生テープのみ。

メモリー保護の処置は行いませんでした。
3
エンジンルームから重くて取手も無い既存のバッテリーを引っ張り上げるのが大変だった。
みんなどうやってるんだろう???
4
換装後、内部抵抗値リセット を行い。
アイドリングストップが復活したのを確認。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッドホルダー取り付け

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ETC取り付け

難易度:

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tom Mackです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ホンダ フリード+に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation