• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっほーくんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

センターキャップをホンダ仕様にしたよ その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その3です。

2日経ち、ちゃんと固まっているか確認しました。
完全に固まっています(^_^)
でも、よく見ると段ボールに樹脂が垂れたあとがありました。
なんで垂れるの?樹脂多かった?
水平な所に置いたはずなんですがねー
2
黒いシミみたいのがエポキシ樹脂が垂れたあとです。

あっ(°_°)そっか。
作業用テーブルの上が片付けられていなかったんで、パイプ椅子の上に置いたんだっけ。椅子の座面は水平じゃなかったんだー(T . T)
そもそも段ボールの底自体水平ではないし。

エポキシ樹脂の硬化には、ちゃんと水平にしなきゃならないことを学びました_φ(・_・
3
置いてた所が斜めだった証拠です。
右側の液面が上がって硬化しています。
盛り上がっている部分だけを削るのもね…
正面から見たら分かんないし、まっいいや。
4
気をつけて入れてたんですが、気泡が1個固まってました。
これは目立つため、気泡部分をカッターの刃先で掘り、また新たにエポキシ樹脂を気泡部分に流し込んで修正しました。
5
どうです?
Hマークが鏡のように反射してiPhoneが映り込んでいます。
表面はツルツルピカピカです。
6
最後に、裏側の穴をキッチン用アルミテープで塞ぎ防水しました。
テンション用Cリングを付けて出来上がり!

では、ホイールに装着しましょう!
7
パチン!って装着しました。

んー…
普通。
8
目立ちませんね。
目立たなくていいんです!
自己満足の世界です!
9
心配なのは、経年劣化で白濁することですかね。後は傷かな?脱落はない気がします。
不具合あった時はまた作り直します。

とりあえず完成‼︎
頑張った。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換の儀in富山

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

ヴェゼルe:HEV=14,998kmで夏タイヤ戻し

難易度:

タイヤ交換 スタッドレス→夏タイヤ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 初タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3112204/45265862/
何シテル?   07/10 13:38
やっほーくんです。よろしくお願いします。 RV5のヴェゼルXに乗ってます。 ちょいちょいいじって行きたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップをホンダ仕様にしたよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:56:47
アコード用ミラー調整スイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 07:10:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フリードからの乗り換えです。 ホンダ車しか購入したことがないホンダ大好きおじさんで、この ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。 今はヴェゼル rvです。 よろしくお願いします🥺
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation