• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiyaShiroの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年4月5日

E11ノート フットランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はE11ノートにフットライトを取り付けたので紹介します。
最近のクルマは足元に灯りがあるようですが自分のノートには何もなく、アクセントになればなぁと導入しました。
用意した製品はこちら、エーモンのLEDテープです。
オートバックスで1500円くらい。
Amazonだともうちょっと安いと思います。
2
電源の取り方を考えた結果、ドアと連動させる事にしました。
ドア開閉線(カーテシ線)はこちら。
T20トルクスが必要となります。
3
T20のトルクスでカバーを外してソケットを抜きます。
4
Bピラーを外すと配線にアクセス出来ます。
5
線が細く加工が難しかったのと、そこまで熱を持つ場所では無さそうだと判断したため今回は配線コネクターを利用して分岐。
ついでに予備でもう一本分岐。
カーテシ線はマイナス端子ですが、手元にあった0.5sqの線が赤色というややこしさ。
6
配線を隠しました。
7
あとはプラス端子は常時電源などに繋いで配線を見えなくしちゃいましょう。
シートベルトコネクター用にフロアマットに穴が開いているのでその下を通してBピラーへ。きれいに隠す事ができました。
8
しかしまぁ、赤色は目立ちますね。
近いうちに白色にしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

室内灯交換

難易度:

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

ダブルホーン化完了

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E11型ノート所有。 大阪で会社員やっています。 あまり更新はしていませんが、備忘録として 定期的にパーツの取付などは記録しています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラスポーツ リアワイパー撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 13:44:43
[トヨタ カローラスポーツ] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 02:46:46
ステラをエアコンフィルター仕様に ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 01:27:17

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年10月~相棒。 2019/10/08 42886km 2020/10/08 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation