• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiyaShiroの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

セミバケ導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々装備していたレカロは友人から譲っていただいたシャレードデトマソ純正レカロ
RECAROのLX-Lかな?詳しい品番は分かりませんがセミバケっぽく見えてサイドサポートは低めの一般車向けの物となります。

若干のガタ付きがきていたので交換を検討しており、今回思い切って購入しました。
2
いきなり交換後で恐縮ですが、SR-6を導入しました。シートは車種専用レールを用意して底留め4点ボルトを止めればOK
M8×20が4本必要です、RECARO専用の物が出ているので購入しましょう。

シートレールと車体側はT50の弄りどめで止まっています。こちらもアストロなどで3/8のラチェットと用意して取り外しましょう。
シート下にシートベルトセンサーが付いています、気が付かずにシート引っ張り出すとカプラー引きちぎる事になるのでここだけ注意。

あとはサクッと交換。
30分くらいで行けると思います。
3
運転した感想ですが、やはりコンフォート向けと違って限りなくレーシングシートに近い為ガッチリホールド感がありコーナリングが安心出来るようになりました。

反面、サイドサポートがキツくなったので乗降は若干不便になりました。
あと、SR-4やSR-3よりも肩幅が少し狭いですね。SR-4を装着している友人の車両にたまに乗るのですがそれに慣れている為狭く感じました笑

オーナーの軽量化が必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

日産ノート ドアバイザー交換

難易度:

ノートNISMO S TC2K 1分12秒0

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E11型ノート所有。 大阪で会社員やっています。 あまり更新はしていませんが、備忘録として 定期的にパーツの取付などは記録しています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラスポーツ リアワイパー撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 13:44:43
[トヨタ カローラスポーツ] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 02:46:46
ステラをエアコンフィルター仕様に ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 01:27:17

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年10月~相棒。 2019/10/08 42886km 2020/10/08 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation