• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenteriosの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2020年1月16日

スズキ純正レカロはテリオスキッドに付くのか3最終回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
スズキ純正レカロがはたしてテリオスに流用できるのか
の第3回目最終になります( ̄▽ ̄)

諦めかけ続けたまあまあ無謀なチャレンジでしたが、ようやく本体は形になりまして...
2
背面部の切り出したスポンジを張り替え作業

センターの黒い部分は運転席に合わすため、黒の生地で
3
シート生地に用意した端切れを細くカットしまして、
黒い生地を巻きつけるように縫いました。3本^ ^
4
こんな感じですね

うん、まあまあです笑
5
背面完成( ´∀`)

ロゴはまたひねりが欲しいのでそのうち考えます...

次に座面
6
この座面アンコをはります。

もうあとひと頑張り!ひたすら縫う縫う指が痛くなるまで縫う...💦💦💦

これは何度も座って、柔らか過ぎたので、スポンジを3センチほど切って薄くしました
7
完成〜〜( ´ ▽ ` )ノ

最後のパーツは1番うまく張り替え出来た気がします
8
取り付けました!(*´꒳`*)

バッチリだと思います

最後に、スズキ純正レカロはテリオスキッドに付くのか


頑張ればつきます笑

ただ、やはり正規を買うほうが手間もなく、この流用はオススメはできませんが、レカロに深く携わることができる
が利点ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スイフトレカロ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月16日 11:40
超おつかれさまでした‼️
あえて難しいチャレンジからのRECARO取り付け
生地の選択、縫製作業、カット溶接💦
気の遠くなるような作業の完成に
お祝い申し上げます㊗️🍾🎊
コメントへの返答
2020年1月16日 14:20
ありがとうございます!🙏😊

まさかこれほどとは...です💦
参考にはならないかもしれませんが、しない方がいい、とゆう結果になりました笑
満足度は物凄いです😆✨
2020年1月16日 15:34
こんにちは😃

お疲れ様でした
超いい感じじゃないですか😎

流石ですね🎉
コメントへの返答
2020年1月16日 20:34
お疲れさまです😊
なんとか終わったので安心しました👌

ありがとうございます✨
ハードル越えるまでが車って楽しいですねー

プロフィール

「@keni@ こんばんは^ ^

名車ですね
自分が初めてみんカラ登録して見た時のインパクト覚えてます∑(゚Д゚)」
何シテル?   09/22 18:49
kenteriosです。テリオスキッドは2022/8売却致しました。ありがとうございました^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のうえさんさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 12:01:44
Ipad埋め込みチャレンジ No,3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 23:00:40

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
テリオスキッドからの乗り換えです^ ^ よろしくお願いします
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2022/8売却致しました。 今までありがとうございました。 今や絶版車の仲間入りのテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation