• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenteriosの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2020年2月1日

ダッシュボード工事中 間もなく完了の予感

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前回の自主規制写真からさらに進めていきました。

温かい目で見ていただければ幸いです...( ;´Д`)
2
①Ipadをブルトゥースで音楽再生しているため、今までグローブボックスにいれてましたステレオを1番下へ

②エアコン操作パネルを下から二段目へ

③ipadをマグネットで取り付けする為のステーを1番上に

仮納めします
3
アクリルパネルを切り出していきます。
ステレオ周りのパネルは小物入れスペースを開けて切り出し、アクリル板は裏から黒で、縁をシルバーで塗装。
以後のパネルはすべてこれで塗っていきます。

( ̄+ー ̄)
4
いくつも失敗パネルを繰り返しますo(・x・)/
5
ipad本体を囲むパネルもDocコネクターの位置合わせ、ipad本体の安定など考えながらコツコツ、仮合わせを繰り返します...

めげそうになりながら(´;Д;`)
6
簡単な説明でしたがなんとか( ^∀^)
ダイヤルはノーマルに戻して

夜のイルミ良い感じになりましたー✨
7
色んなものを極限まで奥にしました。

賛否両論あるとは思いますが、是非とも温かい目で...💦

テリオスキッド、見た目が気持ち広くなり、気持ちいいです
♪( ´▽`)

まだ細かいところはコツコツ修正します

外したツイーターもまた考えないといけません
_| ̄|○
8
忘れてました、追加です(>_<)

ACスイッチはこちらに移動しました(´∀`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月2日 6:49
おはようございます😃

いいじゃないですか
スマートですね👍🏻
コメントへの返答
2020年2月2日 9:34
おはようございます😊
ありがとうございます🙏

最近の新型車、スマートな雰囲気を意識しましたー✨
2020年2月2日 10:25
お洒落〜!

センスが抜群です!
コメントへの返答
2020年2月2日 12:30
ありがとうございます😆

まだ細部まで仕上げないといけないので頑張ります!

プロフィール

「@keni@ こんばんは^ ^

名車ですね
自分が初めてみんカラ登録して見た時のインパクト覚えてます∑(゚Д゚)」
何シテル?   09/22 18:49
kenteriosです。テリオスキッドは2022/8売却致しました。ありがとうございました^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のうえさんさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 12:01:44
Ipad埋め込みチャレンジ No,3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 23:00:40

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
テリオスキッドからの乗り換えです^ ^ よろしくお願いします
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2022/8売却致しました。 今までありがとうございました。 今や絶版車の仲間入りのテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation