• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

10月20日 TC1000ファミ走!からの~筑波山ドライブ!

10月20日の木曜日、ひっさしぶりのTC1000です。
ていうか、サーキット自体が久しぶりですね。

というわけでファミ走ですが、平日の朝はなんやかんやあって忙しいので、いつもの如く午後の走行枠を狙って出発です!

12時ちょい前に到着して準備して、午後イチのP1枠で走りました。

平日だから人少ないかな~なんて思ってたけど、想像より遥かに盛況でしたwww

ですが、午後になって気温もだいぶ上がって来たので、条件はあまり良くなかったですね~
他の車のタイムを見ても、やはりなかなか苦労されてる感じでした😅‪‪💦

タイヤはいつものアクセレラ651sportの235/40R17です。
ガッツリとスリップサインが出ちゃってるアクセレラを、最後にイジメるのが目的でしたww

なんか久しぶりすぎてか、TC1000の走り方忘れてましたww
いつも走ってるラインが違う感じwww

タイヤもやっぱり食わない感じで、曲がらない♪止まらない♪って感じでした👀
ケータハムのスーパーセブンに乗られている方と少しお話させて頂きましたが、午前中はまだマシだったみたいですが、午後はやはりタイヤが全然食わなくなった、と仰ってました。。



とりあえず、今の仕様だとインフィールドで2速、ストレートで3速でそれぞれレブっちゃう事がありました。
でもシフトアップする余裕はなし、そんな感じ。

走行時間も残り5分くらい残したところで、「あれっ?なんか油圧低くない??」って感じたので、そのまま走行終了しました。
あとで過去の動画とかを見た感じ、油温が100℃位まで上がった時は、だいたい同じくらいの油圧までしか上がってないようでした。┐(´д`)┌ヤレヤレ
油温が100℃近くまで上がってくると、いつも油圧よりも油温ばかり注視してたみたいで、もっと低い油温の時の油圧値が頭にインプットされてたみたいです。。。

そんなこんなでちょっとテンション下がったのと、なんかもうそんなにタイム出そうな感じじゃなかったのとで、2本目は走らずに終了~としました。

ちょっと(いや、だいぶ)消化不良ではありましたが、久しぶりに走れて楽しかったです!
次はタイヤ交換して来ますかね~✋

スーパーセブンの方、色々とありがとうございました!
フルタイムオープンカーが故の悩み、なるほど!と思ってしまいましたwww


・・・
で、その後も時間が余ってたので、またまた筑波山方面にドライブ!
今回は表筑波スカイライン~フルーツラインと走ってみました。


表筑波スカイラインの入口。
GoogleEarthの画像ですがw

表筑波スカイラインは走っててとても気持ちいいのですが、所々にある速度抑制の凸凹が無ければもっと……😅‪‪💦

今回は朝日峠駐車場で停まってみました。



何となくムダにパノラマ写真で👀
右端に我が愛車が写ってますな👀

さて、朝日峠駐車場を出て少し下った所の交差点を左折するとフルーツラインにはいります。(右折してもフルーツラインだけど)
ここを左折したところからが頭文字Dでパープルシャドウと戦った舞台らしいですな!


フルーツラインへの交差点。
またまたGoogleEarthでw

The峠道!てな感じでとても楽しかったです!
ただ、こんな所を攻め込むのは頭のネジをほとんど外さないとムリですね👀
排水溝が至る所で横断してるし、ちょいちょいバンピーだし。
軽く流すだけでもスリリングでした。

・・・
と、まぁ、TC1000と筑波山、どちらがメインか分からなくなりましたが、とにかくBRZで「走る」ことの楽しさは何時でも何処でも変わらないですね~!



次は~12月のチーム6連星の走行会(TC1000)です!!!
Posted at 2022/10/22 23:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月11日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ざっと整備手帳見返すと、こんな感じかな??

〈色々強化?系〉
リヤタワーバー
リアメンバーサポーター
ミッションマウントカラー
リヤデフマウントブッシュカラー(前後)
強化エンジンマウント
ダイレクトブレーキシステム

〈吸気系〉
レスポンスブレード
テラモトのサクションパイプ

〈排気系〉
エキマニ
ジョイントパイプ

〈コンピュータ系〉
ミニコンプロ
フラッシュエディター

〈その他〉
スカートリップ(STi風)
ステアリング交換
バックフォグ自作
切れ角アップスペーサー(計4mm)

思ったより色々付けてるかも👀

■この1年でこんな整備をしました!

整備って言ったら、油脂類交換くらいかな?
あと、フロントサスのアッパーマウントの異音で補償交換してもらったな👀


■愛車のイイね!数(2022年10月09日時点)
381イイね!

■これからいじりたいところは・・・

車高調!!そろそろやっちゃいたい!
お金貯めよ・・・・


■愛車に一言

ほとんどが通勤でしか乗ってなくて、たま~にサーキット走るくらいですが、イヤにならず付き合ってくだされ👀ww
これからもよろしくお願いします!!!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/09 23:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BRZにラップタイマー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:05:08
MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation