• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

6/29 TC2000走ってから〜の筑波山!=͟͟͞͞( ˙-˙ )ง

6/29  TC2000走ってから〜の筑波山!=͟͟͞͞(   ˙-˙ )ง6/29に、TC2000を走ってきました。
仕事の都合で今月中に1日休みを取らなければならなかったため、ファミリー走行日を狙って休みを取りましたww
ホントは6/30だったらTC1000も走れたため、初めてのTC3000が達成出来たのですが、6/30は月末すぎて休めませんでしたww

暑くてバテる自信しかなかったので、Y1枠のみ予約して行きました。

Y1枠は13:05~なのですが、少々早く11:15くらいに現地に着いてしまいました。
午前中は2輪の走行枠だったのですが、バイカーさんがわんさかいましたねww

日中は車の温度計でこんな数値を表示したりしてました👀
↓↓↓


実際の気温はここまで高くはないと思いますが、こんな中走って生きていられるのだろうか……ww

今回も1枠だけ走る予定なので、ポンダー借りるのがもったいないので、RaceChronoのラップタイム計測に任せることにしました。
どうせこの気温なのでタイムでないので。。。

さて、今回のテーマですが、ワタクシはコーナーに突っ込みすぎてどアンダー出す傾向にあるので、突っ込みすぎないように走ることを心がけました。

結果はこんな感じ。



はい、ベストで12秒5で、全然ダメでしたww
突っ込みすぎないように気をつけてたら、おっかなびっくりで突っ込まなすぎになりましたwww

あと、2ヘアとかでヒール&トゥで2速までシフトダウンする時に、タイミング早すぎて車速が十分に落ちてなく、何度かレブに当ててしまいました。
これはそのうちエンジン壊すと思います。。。

・・・
いつものように車載カメラで動画撮ったのですが、こんな感じで常に白飛びして見れたもんじゃないので、上げるのやめときますwww
↓↓↓


内容的にもタイム的にも不完全燃焼で終わってしまいました😅

・・・
さて、その後はまだまだ時間があったので、久しぶりに筑波山に遊びに行きました。
目的は観光でも登山でもロープウェイでもなく、パープルラインを走ること。
前車GRBや前々車GC8では何度か走ってますが、そう言えばBRZで走るのは初めてです。
走ると言っても攻めた走りをする訳ではなく、軽く流す程度です。
後部座席にタイヤも満載なので、そもそも攻められないですけどww

下の画像は、風返し峠の交差点付近のGoogleアース画像です。
緑のルートがパープルラインでいいのかな?(パープルの線で描けばよかったw)
交差点から見て、緑線を左に行くとロープウェイ乗り場に繋がってます。これが筑波スカイラインかな?
で交差点から緑線を右に行くと表筑波スカイラインに入ります。



で、個人的にはピンク線方向に行くルートがとても面白かったですww

表筑波スカイラインはとっても眺めのいい駐車場(朝日峠駐車場って言うんだっけ?)なんかもあったのですが、華麗にスルーしちゃったので写真すらありませんwww
表筑波スカイラインから分岐してフルーツライン(頭文字Dでパープルシャドウとやったコース)に入れるんだっけかな?

・・・
と言うことで、猛暑の中筑波サーキットからの筑波山という、車の運転好きな1日でしたwww

そろそろサーキット用タイヤ新調したい!!!
Posted at 2022/07/01 01:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

4月22日 ファミ走でTC2000走ってきた!

4月22日 ファミ走でTC2000走ってきた!昨日のことですが、BRZでは初めてTC2000を走ってきました。
1番の目的は、ライセンス更新時に貰える割引券を使うことですwww

数日前の予報では天気が微妙そうだったので、2枠予約してましたが1枠キャンセルして、1枠だけ走って終わりました。




んが、、結果的には快晴でしたwww


夏日でしたが、タイヤ交換してると暑くて大変でしたねww

タイヤはいつものアクセレラ651sportですが、そろそろ寿命ですかね、全然食わなかったです😅💦
てかこのタイヤ、タレるのが早くて序盤に勝負かけないとダメかも👀
明らかに他の方の車よりもブレーキングポイントが手前じゃないと止まらなかったです😅💦
全体的に突っ込みすぎで至る所でアンダー出まくりで、全く思い通りに走れなかった印象。
台数も多くて、クリアがなかなか取れなかったってのもありで、ちょっと物足りない感じで終わりました。。、。

今回は1枠だけだったので、勿体なくてタイム計測器は借りませんでした。
なので、RaceChronoの計測タイムのみです。



ベストは12秒3でした。。。
目指せ10秒台!だったんだけど、ダメダメですね、、、

参考には全くならないけど、記録のために動画も載せときます。
カメラアングル悪くて車内ばっかり写ってて、外が白飛びしてます。。。



TC2000ももっと練習しないとダメですね~~~!
てか、タイヤ変えたい👀👀👀
Posted at 2022/04/23 15:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

86/BRZ Avengersに参加してきました!

86/BRZ Avengersに参加してきました!3月27日の日曜日のこと。
既に時間が経ってしまいましたが、筑波サーキットコース1000(TC1000)で開催された86/BRZ Avengersに参加してきました!
ドリフトクラス、グリップクラスありましたが、ワタクシはグリップの初級クラスで走ってきました。
色々なメーカーのブースがあったり、デモカーのドリフトデモランがあったり、走行会と言うよりはどちらかと言うとイベント色の強い感じでした。

いつもの相方86と参加しましたが、朝の7時から受付開始との事だったのですが少々早めに着いてしまったところ、ちょっと早すぎた?ようで、2台だけwww



この時はまだ路面少し濡れてましたが、この後晴れて、走る時はちゃんとドライになってましたww

当日はだいぶ気温も上がって、正直走るのにはコンディションが良いとは言えない状況。
タイヤはいつものアクセレラ651sportですが、なんだか全く食わない😅💦
初級クラスでしたが台数もそこそこ多く、ほとんどクリアラップが取れませんでしたww

そんなこんなでタイムはボロボロでしたねwww



そろそろタイヤ交換時期かもしれぬぬぬぬ

途中、クルッと半回転してみたり、アスファルトじゃないところを走ってみたりw、なかなかとっちらかった走行でしたww

今回はスマホでRaceChronoでロギングしながら車載動画も撮ってみたのですが、スマホのスペック不足からか、まともに撮れてませんでした(^ω^;)(^ω^;)
ざんぬん

なので、ドリフトデモランの一部を貼っておきます。



TC1000でドリフトの時は逆走っての、初めて知りました。。。

さて、走りとしては消化不良すぎる一日でしたが、色んなメーカーさんのデモカー覗けたり、色んなパーツを見れたりなかなか充実した一日になりました。
また企画されれば参加したいと思います!

帰りはラーメン食って帰りましたとさ🐷

Posted at 2022/04/01 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!全くもって、3周年日記なんて書くつもり無かったんですけどね。
みんカラ開く度に「もうすぐ3周年なんだから、日記書きなさいよ!」って言われる(気がした)ので、ついうっかり書き始めちゃったワケですね。。。

3周年ですが、今のクルマ(BRZ)になって1年半くらいなので、そんなに長いことやってる感じがしませんw
(前車GRBのときはそんなにマジメにやってなかったからなぁww)

とりあえず、これからもBRZちゃんにはしばらくお世話になりますw
愛着持って大事に乗り続けたいと思います。
BRZにも新型が出ちゃったりなんかして、既に「旧型」になっちゃったワケですが、なんだかんだワタクシはこのZC6が好きです。
数少ない絶滅危惧種のスポーツカーなワケですから、大事にしないとね❤

みんカラは、これからも末永く、細く長く??やっていくつもりなので、よろピクピク(➰〰➰)ノ




Posted at 2022/03/16 23:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRZにラップタイマー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:05:08
MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation