• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

懐かしい…


いよいよ新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も全都道府県に拡大され、さらに緊張感が増してきましたね。


今日は仕事が休みなので、ちゃんと家でおとなしくしております(笑)


関東はあいにくの雨(結構強めです!)なんですが、風も強く吹いているので車庫でバイクをイジる気になれず自分の部屋の片付けをしました。


まずは本棚から。


雑誌や書籍など古くていらないものは処分しようと分別していきますが、その中から昔の写真入れが出てきました。


で、これが片付けあるあるで、完全に手が止まり見返し始めてしまうんですよね〜(笑)


懐かしい〜(^^)


まずは初めて筑波サーキットにライセンス講習に来た時の写真





若い!(笑)


茶髪にロン毛です!(笑)


もう20年以上前です!(笑)


タバコ持ってるし!(笑)


ちなみに今は吸ってません!(笑)


初めて買ったハイエースに、まだキレイなツナギが初々しいですね(^^)


で、走行開始です





NC30、懐かしい〜!


あとこれ、後ろのバイク、TZRのSPRです(笑)


今だったらプレミアモデルじゃないですかね〜(^^;







初めてのサーキット走行、右も左もわからないまま走りましたが、とにかく気持ちが良かったことは今でも覚えています。


この後ライセンスを無事取得し、筑波を走り込みました!


そして何年か後にホンダのファン感謝デーに行き








CBR600RRと出会います。


で、ホンダドリームの走行会でこのバイクの試乗ができるとのことで、初めてツインリンクもてぎで走ることになります!





初の本格的なSS!


その乗り味は衝撃的なものでしたね〜(^^)


この時走行会の先導をされていたのが、JSBライダーの山口辰也選手!





贅沢にも当時のCBR954RRに跨がらせていただきました(^^)v


この後すぐにCBR600RRを注文し、どっぷりとレースの世界にハマることになります(笑)


しばらくしてもてぎの耐久レースに出たりと






色々と楽しんできましたが、その辺の話はまた機会があれば振り返ってみたいと思います(^^)






それと本棚にこんな本がありました





和歌山利宏氏著書のライディングの科学!





内容はバイクの乗り方、特にサーキットでの走り方を理論的に解説したものなんですが、大人になった今なら読みごたえのある本です。


購入した当時は難し過ぎてほとんど読んだ記憶がありません(笑)


サーキットも臨時休業で走れませんし、ゆっくり読んで次の走行ができる時に活かせるようにしたいと思います(^^)/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/18 16:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2りんかん
THE TALLさん

キリ番
ハチナナさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年4月18日 17:54
コメント失礼します。
ノリックみたいですね!でも、初筑波でのトランポがハイエースは、やる気が感じられます!

自分は五万円で買ったタウンエースでしたねー。懐かしい。

段々とレースにハマっていくのは、あの時代の必然でしたね。

自分は向いてなくて、あの頃からスポーツ走行でしたが。笑。
コメントへの返答
2020年4月18日 18:25
こんにちは!
コメントありがとうございます!

実は髪の毛はもっと長い時期があったんです、それこそノリックなみに(^^)

ハイエースはたしか15万円くらいでしたが、形から入るのはこの頃から変わってないですね〜(笑)

そして最終的には多額の借金です…(^^;

今度YUGGGIRAさんの当時のお話も聞きたいです!
2020年4月18日 19:33
茶髪にロン毛!遠目から拝見すると大治郎みたいですよ!
かっこいい~。
コメントへの返答
2020年4月18日 21:55
こんばんは!
コメントありがとうございます!

恐縮です(^^;

ノリックに大ちゃん、生きていたならその後のレース界はどうなっていましたかね〜。

ふと考えてしまう時があります。
2020年4月18日 20:09
こんばんは~😁

楽しく拝見させて頂きました❗😊

私もレ―スデビュー当時はロン毛でしたが黒でした。笑

マイバイクの新車ですね❗
16年たってもまだ元気に走っていますよ。

コロナの影響で連休の走行会は全て中止&延期になりましたが・・・😥

耐久マシ―ンは954ですか?

「懐かしい中編」楽しみにしています。😌



コメントへの返答
2020年4月18日 22:13
こんばんは!
コメントありがとうございます!

やはりロン毛は一度は通る道なんですね(^^)

CBR600RRは当時motoGP直系と銘打ってデビューしたバイクだったので、ホント衝撃的でした!

とても良いバイクだと思いますので、まだまだ大事に乗ってくださいね(^^)/

サーキットはしばらく無理そうですが、今は…耐えましょう…(>_<)

バイクは954ですね〜、かなり手が入っていてメチャメチャ速かったです(笑)
2020年4月18日 22:09
茶髪ロン毛…こんなヤンチャな頃があったのですね( ^ω^ )。いや〜でもホントにバイクがお好きなんだなぁーって伝わってきます。

たぶん同じ年代の頃の僕はオフロードにハマってて林道を爆走してましたよ〜(^o^)
コメントへの返答
2020年4月18日 22:24
こんばんは!
コメントありがとうございます!

若気の至りってやつですかね〜、お恥ずかしい!(笑)

20代はホントにバイク一筋でして、写真もバイク関連しか出てきません(笑)

ZENさんはオフ沼だったんですね!

お互いバイクなしでは生きていけなそうですね(笑)
2020年4月19日 8:17
こんにちは!

バイクに乗り始める前からサーキット、ましてレースの世界は雑誌やTVでしか知らない憧れの世界でしたので、ただただ凄い!と読ませていただきました!(^^)

954のレース車両にも乗られていたのですね!
これも当時憧れのバイクでした(^^)

またSHINさんのレースやバイクの話を書いて頂けるのを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2020年4月19日 15:53
こんにちは!
コメントありがとうございます!

なにも、凄いことなんてありませんよ!自己満足の極みです(笑)

ワタシも中学生の頃から親の目を盗んでは深夜に放送されていたWGPに釘付けになったクチでして、初めてサーキットを走った時は心が踊ったものです(^^)

954は当時のチーム所有のバイクで、写真の方がオーナーさんですね!

954rrさんの954も拝見しましたが、かなりカスタムされていてカッコいいですね〜(^^)v
2020年4月19日 12:05
おぉ~♪

レースにも参加して本格的だったんですね。
自分は走行会くらいなので、せっかくの SC77 の性能を
100分の1 も使いこなせていないです。(ノД`)

レースの話、聞かせてください。
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2020年4月19日 16:10
こんにちは!
コメントありがとうございます!

そうですね〜、趣味の範囲での参戦でしたが、気持ちだけはGPライダーでした!(笑)

SC77は街乗りからサーキットまで、本当に楽しく乗れるバイクですよね〜(^^)

何度か怖い思いもしましたが、ある意味トラコンなどの性能を使っているということになるんですかね(笑)
2020年4月19日 18:14
お片付け、ご苦労様。(^_^;)

茶髪にロン毛...時代ですね。
自分もその頃、金髪でした。(^-^ゞ

自分は、あのままバイクに乗っていれば…
家族とは出会えませんでしたね、きっと。

今、cbr1000rrに乗せて貰えて、幸せです。(^_-)
コメントへの返答
2020年4月19日 19:51
こんばんは!
コメントありがとうございます!

おぉ!金髪ですか!

若い頃はやっちゃいますよね〜(^^ゞ

色々な選択をしてきて今がある、人生どうなるかわからないですもんね〜。

ワタシも今こうして再びバイクに乗れていることは最高に幸せです(^^)

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation