• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

来たあ〜!!



今日も昨日に引き続き通常のお休みでした(^^)


朝から奥様に頼まれていた洗濯機の修理を終えて、早速テレビでYoutubeを楽しんでいました(笑)





マン島TTレース!


バイクレースで最も歴史のある、命知らずの勇者たちが繰り広げる公道バトル!


今年はコロナウイルスの影響で中止になってしまったので、せめて動画でと思い過去のレースを見ていました(^^)


大音量で息を飲むバトルに刮目していると…


ピンポーン!


「佐川急便でーす」


「は〜い」


最近ネットでの買い物が多く、頻繁に宅配便が来ているので(ドライバーの皆様、いつもありがとうございます!)次はなんだぁ、と受け取りに行くと







来ぃ〜〜たあああ〜〜〜!!!




イタリアンなSCプロジェクト!!




「ヨッシァー!!」




ニヤニヤしながらすぐに開けます(^^)/





おぉ〜!





おぉ〜!


箱からの箱!(笑)





おぉ〜!


そして





ご対面!!


おぉ〜!


はい!SCプロジェクトのスリップオンマフラー


SC1-Rですね〜!!





ちゃんとした正規品ということで、保証書とシリアルナンバーが入ったカードも同封されていました。


SC77購入から1年…色々ありましたが、ようやくマフラーを買いました(^^)v


ちなみに購入に至った経緯は……ご想像におまかせします(笑)


今回、ナンバー付き車両ということで、当然車検があるのでフルエキはやめておきました…(^^;


じゃあスリップオンならどこがいいかなぁと色々検討しましたが、またしても見た目重視でSCプロジェクトに決定です!(笑)


でも、高かった〜!(>_<)


でもでも、絶対カッコいいはず!


今日は家のことを色々やろうと思っていましたが、全部後回しにして(笑)、早速取り付けます!


詳しいことは整備手帳に記録しますので、ここでは割愛しますが、まずは純正マフラーを外して





お疲れ様でした、また次の車検の日まで…


あっ、もちろんお約束の直管でエンジン掛けてみましたよ(笑)


ものすごい音でした(笑)


で、スリップオンのほうの準備をしていきますが、まず消音インサートなるものを外します








これ効果あるのかなぁ…(笑)





外したあとはこんな感じですが、単なる筒ですね…(笑)


んで、チャチャっと取り付けていきます!





ん〜、素敵なステー!





見事なクリアランス!


ではでは〜、エンジンスタート!!



キュキュキュキュ!!




ボォー!!!!!!!





(○_○)!!!




音デカっ!!!




車庫の中で掛けたせいもありますが、アイドリング状態ではほぼ直管と変わらないくらいの音量ですね〜!


でもすごくキレイな低音が出ている印象で、ブリッピングすると歯切れ良く吹ける感じがとてもレーシーで堪りません!(^^)


外に出してみます





おぉ〜!





おぉ〜!


セクシィ〜!(笑)


気のせいか、排気ガスもイタリアンなイイ匂いがするような…(笑)


ではせっかくなので、近所に軽く試走と行きますか!





排気漏れやガタがないことを確認してすぐに帰りましたが…


これはだいぶ目立ちますね〜(^^;


とにかく音がデカいので、お巡りさんを見かけたらすぐにアクセルオフですね!(笑)


あぁ〜、サーキットで全開にする日が楽しみでしょうがないです!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/26 19:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年4月26日 21:27
お〜っ! きょ…兄弟っ!!

あっ、いや、正確には、元兄弟か(笑)

やはり音は大きめでしたか〜
YouTubeでも皆さんも言われてましたもんね。

さすがモノホンはオーラが違いますね!
いやー、まじカッコいいです!!
鈴鹿を疾走する姿を早く見せて下さい!(^ ^)
コメントへの返答
2020年4月26日 22:35
こんばんは!
コメントありがとうございます!

はい!SCにしました〜(^^)v

音は…ご存じの通りですね(笑)

高かったですけど、奮発しちゃいました(^^;

鈴鹿には、行きたいんですけど休業中なんですよ〜!(T_T)
2020年4月26日 21:35
こんにちは。
SCのマフラーでしたか!。
ステーまでカーボンなのですね。
カーボンの黒と赤いSPがマッチしていて凄くカッコイイです!。(^^)

それにして何の絞りもないストレート構造・・・。
街乗りでは気を使いそうですがサーキットでアクセル開けると気分が上がりそうで楽しみですね!。(^^)
コメントへの返答
2020年4月26日 23:05
こんばんは!
コメントありがとうございます!

アローも候補でしたが、見た目重視でSCにしました!

カーボン、好きなんです、赤に黒、ワタシの中では最強コンビですね(笑)

スリップオンとはいえ、音は結構なものなので街乗りではゆっくり走るようになりそうです(^^;

でも、いざサーキットに持ち込めば間違いなくテンション上がるでしょうね〜(^^)/

走れる日が楽しみです!
2020年4月26日 23:50
SCプロジェクトのマフラーいいですね!
早く音聞いてみたいでーす♬

新規加入メンバーのバイクが同じマフラーつけてますが彼のはスーパーコンパニオンの略語です笑

あ、5月13日鈴鹿走行ありまっせ…(小声)
コメントへの返答
2020年4月27日 19:28
こんばんは!
コメントありがとうございます!

ぺちゃさんのようにフルエキ!とはいけませんでしたが、スリップオンにしては音も見た目も満足です(^^)

是非サーキットで全開にした音を聞いて欲しいですね〜(^^)/

スーパーコンパニオンプロジェクト…イイ響きですね…いただきます(笑)

たしかに鈴鹿の走行予定出てますが、営業再開できますかね〜(^^;

2020年4月27日 9:52
↑新規加入メンバーのヒロシです!

昨日3密を避けつつ、ぺち君達にF3RC付属のSCprojectマフラー付けてもらいました~ 超ナイスですよね^^
見せてくださいね~

SCは、なんだろ、super cute? ウソ~w
今後ともよろしくですm(__)m
コメントへの返答
2020年4月27日 19:34
こんばんは!
コメントありがとうございます!

ぺちゃさんのブログでF3RC拝見しましたよ〜(^^)

超カッコいいですね〜(^^)v

スーパーコンパニオン同士、是非一緒に走りたいです!(笑)

こちらこそよろしくお願いします!m(__)m
2020年4月27日 12:20
こんにちは❗

おぉ~カッコいい😊

純正でもカッコいいけどやはり違いますね~

また1つ楽しみが増えましたね❗👍
コメントへの返答
2020年4月27日 19:40
こんばんは!
コメントありがとうございます!

正直に言います……

ワタシもそう思います〜!(笑)

……すいません!(^^;

やっぱり社外を入れると、雰囲気変わっていいですよね(^^)

楽しみが少しずつ増えたのは嬉しいんですが、サーキットに行けないのが逆に辛くなってきました(笑)
2020年4月27日 13:00
マフラー交換、ご苦労様です。

自分も、SCかアクラポか迷ったんですよね。

どんなことをしても、排気バルブなしで車検が通らないようですね。(高回転で糞詰まりの状態であれば可能のようです)

自分は、町乗りベースで、回せなくてストレスがたまるので、純正に戻しました。(^^ゞ

サーキットで走るようになるか、排気バルブをつけれたら、アクラポに戻そうかと思います。

エイトでまわせなくて、いろいろとトラブルがあたったので、cbrは適度に中高回転を回したいですね。

サーキットで咆哮をあげてくださいね。(^_-)


コメントへの返答
2020年4月27日 19:57
こんばんは!
コメントありがとうございます!

おっ、SCと迷ってたんですね〜(^^)

ワタシはフルエキだったらアクラ一択でした!

やはり近頃のSSは馬力がすごいので、街乗りなら排気バルブなしでは限界がありそうですね(^^;

たしか社外品で排気バルブが付いているスリップオンは、アクラとヤマモトであったような…気がします。

サーキットでなくてもある程度は回して、楽しく乗りたいですもんね〜(^^)

もてぎが営業再開したら、是非全開の音を聞きに来てくださいね(^^)/
2020年4月27日 22:38
コメント失礼します。
また、SCユーザーが増えてしまったのですね。
自分、SC嫌いです。後ろから迫ってくる音が半端ないんです。

あー、きたきたきたきたー、もう後ろに着いてるーううううー、早く抜いてー、なんで音消えないのー、と、後ろには、

シンさんが!リバースさんが!イチゲンさんが!ヤンゲンさんまで!そして、

S1000RRさんまで追って来るんですねー。

怖いよー。でも、

ショートでカッコイイ。ステーのカーボンもイカしてる。

意外と少数派なアクラ市民でした。笑
コメントへの返答
2020年4月27日 23:34
こんばんは!
コメントありがとうございます!

はい、SCにしちゃいました…。

カッコ良くって…。

言われてみればたしかに皆さんSCですね(^^;

たぶんスリップオンだと種類もありますし、お手軽なんだと思います!

でもリバースさんくらいのショート管よりは音量小さいかなぁと思って買ってみましたが、やっぱり爆音でした!(笑)

サーキットで全開にしたらどんな感じになるのか楽しみです(^^)

YUGGGIRAさんに聞こえるくらい追えるように頑張ります!(笑)
2020年4月29日 18:34
いやはやコメントが遅くなり失礼しました。m(__)m
SC管ですか!同胞ですね!
ほぼ消音する気が無い作りが潔い。(爆)
当局の車やバイクとすれ違う際はアクセルオフが正解ですね。(笑)
サーキットで全開の音を聞くのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2020年4月29日 19:36
こんばんは!
いえいえとんでもないです、コメントありがとうございます!

SC買っちゃいました〜(^^)v
一緒ですね〜(^^)

噂に違わずかなりの爆音でした!(笑)

でも重低音がすごく効いてて下品な感じではないんですよね!

それでも街乗りではやはり気を遣いますが…(笑)

息子さんのことで色々と大変かとは思いますが、チャンスがあれば是非サーキットでご一緒しましょう!(^^)/

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation