• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

全日本ロードレース もてぎ


ここ最近の雨続きですっかり意気消沈していましたが、今週末は全日本ロードレースのもてぎラウンドがありました!


コロナの影響でmotoGPは中止になってしまったので、今年のレース観戦は全日本だけになり…。


例年のようなイベントが今回は行われず、子供達が楽しみにしているピットウォークやグリッドキッズ(プラカード持ち?)もなかったので、ワタシ1人で行くことに。


なんとか観に行きたかったのですが、直前まで天気予報ははっきりしないお天気……。


祈るような思いで朝起きてみると





晴れてる!


そしてすぐに天気予報をチェックすると、どこも晴れマーク……。


おいおい(笑)


とりあえず雨は降らなそうなので行きます!





バイクで!(笑)


もうだいぶ寒くなってきたので、乗れるうちに乗りたいんです(^^)


んで、ブイーンと走って





到着です!


久しぶりのこの雰囲気、気持ちが高まってきます!


今回バイクで来場した人は、観戦券と駐車券を購入するか、もてぎのライセンスを持っていればロードコースの外周を自由に出入りできるとのことだったので





ゲートでライセンスを提示して、ステッカーを貼ってもらいました!


これで外周を自由に走りながら好きなところでバイクを止めて観戦ができます(^^)





まずは中央エントランスに止めましたが、すごい数のバイクでした!


バイク乗りとしてはこの光景は嬉しいですね〜(^^)


ただメーカーの出展やブースはやはりコロナの影響があり、ほぼ皆無でした…。


ホンダブースもこじんまりと





…まぁしょうがないですね。


ここで普段もてぎでのスポーツ走行でご一緒させてもらっている方々と合流しまして、チケットのことなどを教えてもらいながら





グランドスタンドへ!





やっぱレースの雰囲気最高だなぁ〜(笑)


目の前をすごいスピードと爆音で通り過ぎていくバイクを見てテンションが上がります!


その後バイクに乗ってコースの外周をウロウロ





S字の進入ですが、すごいバンク角…(^^;


で、最終的にバックストレート直前のヘアピンに来て








スマホで頑張って流し撮り!


下手ですが…(笑)


レースは野左根選手がブッチギリでしたが、2位争いは中須賀選手と清成選手の息詰まる展開!





やっぱレースの雰囲気最高だなぁ〜(2回目 笑)


各クラス見応えのあるバトルが繰り広げられて、とても楽しめましたね〜(^^)/


全てのレースが終了した頃、徐々に寒くなってきたので足早にもてぎを後にしました。


5時頃に常磐道を走っていましたが





すっかり日が落ちるのが早くなり、一気に気温も下がります…(^^;


寒っ!





PAで暖かいコーヒーを飲んで、寒さに耐えながら無事帰宅しました(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 20:33:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0729
どどまいやさん

ちょっと興味が…
naguuさん

SLの続き
amggtsさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

たまにはパァーッと
のにわさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 16:30
こんにちは!

毎週末不安定な天気の関東で、しっかり晴れるとは日頃の行いの賜物ですね!

一日楽しまれたようで良かったです♫
近くで観るとテンション上がりますねー

もうすっかり冬ですかねぇ。今週は完全装備で望まないと!!です(^ ^)b
コメントへの返答
2020年10月19日 20:29
こんばんは!
コメントありがとうございます!

やっとバイクに乗れました!

…鈴鹿以来ですよ…(笑)

やっぱりレースは現地観戦です(^^)

全日本の最終戦は鈴鹿なので、ZENさんも是非!

なんか最低気温見たら5度とかって……気のせいですかね!(笑)
2020年10月19日 19:50
こんばんは~😃

家族全員で行けなかったのは残念でしたね😞

サーキット内をバイクで移動しながら好きな場所で見学出来るとは中々👍✨です❗

バイクから落ちてるんじゃないかと言うくらいバンクしてますね。(笑)

気分も上がって次回走行楽しみです❗😁



コメントへの返答
2020年10月19日 20:37
こんばんは!
コメントありがとうございます!

子供達はどんなレースでもピットウォークは楽しみにしていますし、長女なんかはプラカード持ちやりたい!ってずっと言われてたのでホント残念です(T_T)

いつもはサーキットの外周は指定駐車券を持っていないと入れないのですが、今回だけはイベント扱いで入れましたね〜(^^)

普段は歩きなので中々見に行かない所で色々な角度からバイクが見れたので、新鮮な感じでした!

次回は11/3です!晴れてほしい〜!(笑)
2020年10月19日 22:24
天気が良かったので行きたかったです。
が、親戚の法事で・・・。(>_<)

お会いできたかもしれないのに残念です。
コメントへの返答
2020年10月19日 23:34
こんばんは!
コメントありがとうございます!

あら〜、そうだったんですね〜(^^;

なんとか日曜日は晴れてくれたので、バイクでウロウロしてました(笑)

もてぎのスポーツ走行の休日枠には天気が良ければほぼ出動してますので、機会があれば是非お会いしましょう!
2020年10月20日 6:08
バイクで行けばライセンス提示するだけで無料で入場できるんですか?それは知らなかったです。
今年はもう寒いしレース無いでしょうけど、来年は見に行ってみたいですね。
コメントへの返答
2020年10月20日 21:35
こんばんは!
コメントありがとうございます!

そうなんです、今回だけはライセンスがあればバイクは入場、駐車が無料で、なおかつコース脇の外周路を走れて、さらに好きなところに止めて観戦ができたんです!

普段レースの時は指定駐車券がないと外周路まではバイクで行けないので、ここぞとばかりに行ってきました(^^)

せっかくライセンスがあれば無料なので、是非来年は全日本も観に行きましょう〜(^^)/
2020年10月20日 15:21
こんにちは!
バイクでレース観戦へ・・・良いですね!
何度も『バイクで』と思いながらも一度も行けていません。・・・(^^;

やはりTV観戦より生観戦は最高ですよね!
11/1の鈴鹿は観戦予定で凄く楽しみです(^^)
あ!勿論車で行きます・・・
コメントへの返答
2020年10月20日 21:45
こんばんは!
コメントありがとうございます!

よくよく思い出してみたら、ワタシもバイクでレース観戦しに行ったのは初めてでした(笑)

まぁ今回はコースの外周に乗り入れができたので特別ですね(^^)

モータースポーツは現地に行って、あの音と匂いと雰囲気を味わわないとですよね〜!

おぉ!最終戦行かれるんですか!

日本を代表するライダーの走りと、チャンピオン決定の瞬間を是非堪能してきてください(^^ゞ
2020年10月21日 12:48
コメント失礼します。
お疲れ様でしたー。帰り寒かったでしょう。無事帰れて何よりです。
しかし、この後、清成選手が車検違反で失格。残念でした。
でも、自分推しのザネノー!がチャンピオンに近づいたので、最終の鈴鹿が楽しみです!
ライセンスの事教えてもらっていてお得に楽しめました!感謝です!
またご一緒させてくださーい!
コメントへの返答
2020年10月21日 21:46
こんばんは!
コメントありがとうございます!

ある程度は着てきたつもりだったのですが、ホント日が落ちるのがあっという間で寒かったです〜(>_<)

清成選手の失格の件は記事でも読みましたが、なんか疑問が残る出来事でしたね〜、せっかく良いレースしてたのにな〜。

でもザネノーの走りはホント素晴らしかったですね!

よほどのことがない限りはチャンピオンになれそうですし、来年のSBK参戦に向けて弾みをつけて欲しいところです!

こちらこそ皆さんとご一緒できて楽しく観戦できました(^^)

チケットのことも含め感謝です!

是非またよろしくお願いします(^^ゞ

プロフィール

「ホッとしたような、悔しいような、複雑…」
何シテル?   06/14 21:38
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation