• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

最強のタイヤ




前回のツインリンクもてぎのスポーツ走行で、ミシュランのパワーカップ2を履いてから二度目の走行が終了しました。


元々格安の中古タイヤを購入したので、3時間くらいもってくれればいいかな~と思っていたのですが、2時間半使ったタイヤはこちらの予想に反して





まだスリップサインまで届いていない…。


フロントに至っては





ようやく皮剥き終わりました?ぐらいの感じ…。


あの~、一応それなりのペースで走ってるんですけど…(笑)


ただし、このタイヤは購入時点ですでにセンター部分がかなり磨耗していたので





ど真ん中は完全にスリック状態になってしまいました(^^;


それを加味した上でもこのタイヤ、ライフが相当長く持ちそうです。


新品を履かせた場合どのくらい持つのか、かなり興味が湧きましたね~(^^)


でも今回は、もう一つ違うメーカーを試してみる為に、次のタイヤに交換します!


いよいよ最後となるその次のメーカーとは





はい、「ピレリ ディアブロ スーパーコルサ SC」シリーズ、通称スパコルです!


バイクでサーキット走行をしている人なら言わずと知れたメーカーですね~!


雑誌やネット記事などでもその評価は凄まじく、「最強の溝付きレースタイヤ」と呼ばれています。


なんでも履いただけでベストラップが数秒上がるとか…。


…ホントかよ~。


…これはフリではなく、今こうしてブログを書いている時点でもまだ信じていません(笑)


ミシュランを履いた時の衝撃が凄すぎて、さらに疑わしくなった感じですかね。


でも、実際ワタシがサーキットに行った時にお話をさせていただく方達の9割はピレリユーザーなんです。


装着率ハンパない(笑)


ならワタシも!ってことで





フロントにV3のSC1





リアにV2のSC2で体験してみたいと思います!


あっ、ちなみにもちろん中古ですよ(笑)


それと今回のタイヤは、製造年週が少し古いのが懸念材料なので、慎重にいきたいと思います。


では早速交換です!





ビードを落として





レバーでクイッと!


かなり本数もこなしてきたので慣れたもんです(^^)


さらにミシュランは柔らかいので、DIYだと本当に作業がやり易い!


で、前後共外したら、スパコルを組んでいきます。





構造はブリヂストンやダンロップと同じような感じですね。


写真がないですが、やはりミシュランと比べると前後とも硬くて組み込むのにかなり力が必要でした。





ビードを上げたらディスクを付けて、きちんとトルク管理します。


そこからバイクに組み付けて、指定空気圧に調整したら







完成です!


触った感触はミシュランよりも少しサラサラしてるかな~。


まぁまだサーキットで走ってないからなんとも言えませんね。


とりあえず試乗を兼ねてガソリンを入れにひとっ走り行ってきま~す(^^)/





次回のもてぎが楽しみです♪︎



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/09 17:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人と車と消しゴム
ND5kenさん

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

チョコピザ作り
ふじっこパパさん

愛車と出会って2年!ですって〜♪
kazwyさん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

俺達の旅
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年5月9日 20:17
交換作業お疲れ様です!(^^)

ミシュランの磨耗の少なさは凄いですね
長持ちするのは財布に優しいのでかなり魅力的です(^^)

それにしてもピレリタイヤ楽しみですね!
サーキットを走るバイクは殆どピレリで自分も『そんなにいいの?』と思っていました

インプレ楽しみにしています!(^^)
コメントへの返答
2021年5月9日 23:32
こんばんは!
コメントありがとうございます!

このパワーカップ2というタイヤ、本当に良いタイヤだと思います。
グリップ力は凄いし、ライフも長持ちするし……正直こんなに良くできたタイヤを何故皆履かないんだろう…と今は思っています。

全てはこのタイヤを履いてみればわかるんでしょうね~!
スパコルやいかに!ワタシも楽しみです(^^)
2021年5月10日 21:44
コメント失礼します。
多分、パワーカップ2と比べると、あまり変わりはわからないけど、いいタイヤ!と言う感じかもですが、でも、なぜか、タイムが上がっている!と言う不思議な体験ができると思います。パワーカップ2履いてないから、わからないですけど。笑。
スパコルは最強です。が、ライフが。。。
コメントへの返答
2021年5月10日 22:41
こんばんは!
コメントありがとうございます!

ちょっとパワーカップ2を履いた時の感動が凄すぎて、だいぶハードルが上がっている感じはあります(^^;
ネットでも色々な記事を散見しますが、大体皆さんタイムアップされてるようですしね~。
ライフに関しては難があるものの、最強の名を欲しいままにしているスパコル!楽しみです(^^)
これを履けばワーロックさんに追いつけるかも~!
2021年5月10日 21:49
ああ、やっぱり!(笑)

59の前のオーナーが愛用していました。
その人は59からS1000RRに乗り換えたのですがS1000RRの新車装着タイヤ(メッツラーK3)と59が履いていたスパコルをわざわざ入れ替えていましたし。
でもエビスに通っていて使ってる人は少なかったと思います。
SHINさんにこんなこと言うのは野暮というか失礼かもしれませんが冷間時は注意してくださいね(^^;
コメントへの返答
2021年5月10日 22:53
こんばんは!
コメントありがとうございます!

はい、やはり最後はコレでしょう!(笑)
このタイヤ一筋な方はたくさんいらっしゃいますが、意外にもエビスではあまり見かけないんですね~。
サーキットを駆ける男達の心を掴んでやまないスパコル!へそ曲がりなワタシにはどんな風に感じるのかとても楽しみです!

お心遣いありがとうございます。
昔と違いだいぶ腰も引けてきたので(笑)、ウォーミングアップは入念にするように心掛けています(^^)
2021年5月10日 22:07
こんばんは~

CUP2中々良さそうですね。😊

速い方達がスパルコよりタイムアップしたら少し高くてもCUP2増えそうですね。

国内メ―カ―にも頑張って欲しいけど😂


コメントへの返答
2021年5月10日 23:04
こんばんは!
コメントありがとうございます!

パワーカップ2はかなり好感触でしたね~(^^)
しかもワタシの調べた限りでは、どちらも対して値段が変わらないんです!
ってことはライフが長そうなミシュランを…。
と言いたいところですが、スパコルファンは根強いですからそうそう影響はないですよ(笑)

国内メーカーにも超ハイグリップなタイヤのラインナップはあるのですが、買い方の手間や公道での使用を考えるとどうしても敬遠されちゃうかもですね~。

プロフィール

「@トチプー
うっそ!!
ってことはむしろバーゲンプライス?(笑)」
何シテル?   05/15 20:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation