• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

5/1 モビリティリゾートもてぎ ROC



行ってきました!モビリティリゾートもてぎ!


オデッセイの3列目シートの修理も終わって戻ってきたので、無事もてぎに向かうことができました。


しかーし!


当日の天気予報は午後から雨


走行枠は昼前に一本と昼過ぎに一本。


微妙なところでしたが、車も直ったのでもちろん行きます!


そして到着すると





うん、イケるね!


ということで準備をします





そしてブリーフィングを受けてピットに帰ってくると、この日ご一緒するぺちゃさんとトチプーさんが到着されてました。





ピッカピカにキレイなRSV4


さらに今回は





ミシュラン、パワーカップ2投入!


いや~、一緒すね!どんな印象を持たれるのかすごく興味津々です(^^)


そして相方トチプーさんの





S1000RR


まだ乗り換えて間もないので色々と変更や調整を加えている最中だそうです。





ブレーキランプカッコいい!!


この日はぺちゃさんはタイヤの皮剥きから


トチプーさんはバイクに慣れることと調整を


ワタシはタイヤを逆履きにしてきたので、今回はタイムを狙わず、引き続きモード1に慣れることを目的にそれぞれ走り始めました。





では行きましょう!


雲は多めながらもなんとか雨には降らずに走れていましたが、2本目の残り5分くらいで急な雨!


ちょっと怖い思いをしました…


それでも3人とも無事に走り終えたのでよかった!


あっ、怖い思いといえば





危なかった…


モード1にして、トラコンの介入が少なくなったことで、あちらこちらの立ち上がりでパワーリフトするのですが、この時はフロントタイヤが着地する時に少しハンドルが切れていたようで、めちゃめちゃ振られました…


なんとかハンドルは落ち着いたかと思ったら、今度はブレーキパッドが開いてしまっていてブレーキが効かない!


何回か握れば油圧は戻ってくるのに、焦ってギューンと握ることしかできなくて、そのままヘアピンのグラベルにまっしぐら!


でも諦めずにバイクを寝かせて減速して、ギリギリのところで曲がりきれました…


あ~怖かった…


だからウィリー苦手なのよ…


それでも無事に帰還して、お二人と美味しいラーメンを食べて帰ってこられたのでヨシとします!


さて、今回の走行でリアタイヤは使いきったので、次回は新品に入れ替えです。


でも





フロント減らねぇ~(笑)


ということでリアのみ交換ですね!


とはいえ、もてぎの予定を見ると、次の走行はいつになることやら…


頼むよ!もてぎさん!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/03 21:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

次男とツーリング。
ベイサさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年5月3日 22:12
コメント失礼します。
お疲れ様でしたー。てか、トプチーさん、いつの間にS1000RRに!しかも、テールかっこよい!!!早く慣れるといいですねー。しかし、暴れ馬ー!あれを飼い慣らすのは、大変そうですねー!でも、グラベラーにならなくて良かったです!って、やっぱりパワーカップ2も、減り早い?笑!
コメントへの返答
2022年5月3日 23:08
ホントいつの間にかS1000に代わってましたよ(^^;
モード1はちょっと苦戦してますね~、いかに今までトラコンに助けられていたか痛感しています。
タイヤもガソリンも減りが早いし!(笑)
2022年5月4日 8:01
走行お疲れ様でした!

危なかったですね…
自分なら間違いなく転んでます…
電子制御の功罪ではありますがモードで性格変わりは凄いですね(^^;;

sc59時代には他社が採用してもコントロール性に優れたエンジンならモード切り替えは不用と不採用と言ってましたが(輸出先の規制絡み?)、実際はあった方が安心ですよね(^^;;

しかしフルパワーだとミシュランも消しゴムのように無くなるのですね(^^;;

コメントへの返答
2022年5月4日 18:33
かなり焦りました(^^;
立ち上がり加速でハンドルにしがみついていたせいで切れていたようです。
単純にエンジン特性が鋭くなれば速く走れるかと言えば、そうでもないんですよね~。
やはり電子制御はあったほうがいいと思います。
タイヤも今までよりもかなり荒れていまして、上手くトラコンが機能していたんだな~と実感しています。
2022年5月4日 14:27
あれ?ネタが足りないんじゃない??
コメントへの返答
2022年5月4日 18:37
ぺちゃさんのほうで載せていただきます!
2022年5月4日 14:40
代わりにネタにしてもえーんかい??
コメントへの返答
2022年5月4日 18:37
お願いしま~す!

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation