• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

2022 motoGP日本グランプリ観戦



行ってきました!motoGP日本グランプリ!!!





待ってましたーーー!


3年ぶりですよ!


待ち過ぎちゃってその間にロッシ引退しちゃうし!(笑)





ロッシの現役最後の走りをこの目で見れなかったのは本当に残念ですが、今年のmotoGPも見所が満載!


ワタシは諸々の都合で今日、金曜日のフリープラクティスしか観に行けなかったのでそのレポートです。


ちなみに天気が怪しい感じだったので今回は一人で行くことにしましたが、たとえどしゃ降りでも中止にならない限りは絶対に行くつもりでした!


走行は午後からだったので朝はゆっくり


午前中のうちに色々とブースを見て回りました。


まずは今季限りで撤退を表明しているスズキ





日本のメーカーがなくなってしまうのは残念ですね。


こちらはSHOEI





復活したマルケスのスペシャルカラーが展示されていました。


次にRK





チェーンでできた日本刀がカッコよかった!


アンケートでいただいたポスターもめちゃくちゃカッコよかったので、ガレージに飾ります(^^)


そしてホンダブース





HRC40周年だそうで、ホスピタリティには過去の名車達も展示されていました







そしてなんといっても!





8耐優勝!





実際に使われた車両だそうですよ!


と、ホンダ推しのワタシのレポートなので、どうしてもホンダ車ばかり撮ってしまうのですが、他のメーカーはブースに市販車を2.3台並べてるだけでイマイチでした。


さっ、貰えるものは貰って(笑)、お土産も先に買ったので





いよいよコースで観戦ですよ~!


まずはダウンヒルストレート終わりの90度コーナーに陣取って観戦


ここからは動画も入れながら(音量注意です)


当たり前ですが、このレベルの人達のブレーキングはハンパない!


特に





クアルタラロのブレーキングは凄まじかったです!


最初に見た時はオーバーランするかと思った…


しばらく世界レベルのブレーキテクニックを堪能したあと、今度はダウンヒルストレート前のヘアピンへ移動


お気に入りの観戦スポットです(^^)


ここでスムーズに走っていたのは





ペッコことバニャイア


とにかく滑らかに立ち上がっていく姿は、ワタシ的にはロレンソを思い出させます。


他にも全員の動画を載せたいくらいですが、なんといっても今回は





ワイルドカード参戦の長島哲太選手!


やはりレギュラーライダーに割って入ることは難しいかもしれませんが、是非とも暴れてほしいですね~!


それとmoto2クラスで現在ランキング2位の





小椋藍選手!


初日としてはまずまずタイムも出ていたようで、決勝に期待ですね!


最後にストレートでのスタート練習




と、久しぶりに観るmotoGPはやっぱりモノスゴい迫力で面白くて、ずっとテンション上がりまくりでした!


週末はもしかしたら台風の影響がありそうな予報もありますが、なんとか降らずに持ってほしいですね~


決勝が楽しみです!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/23 22:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2022年9月24日 3:01
やっぱり行ったんだ!w

全くあの人達ってば90度コーナーどこでブレーキかけ始めてるんでしょうねー
最低でもうちらより50キロ以上は出てるはずだし、よくマン…じゃなかったでんぐり返ししないよね…驚
コメントへの返答
2022年9月24日 13:32
もう近づくにつれて高まっちゃって高まっちゃって!(笑)
ちなみに90度のブレーキングは、motoGPクラスで200m看板、moto2クラスで150m看板でしたよ…
最近TVでもブレーキでリアタイヤが浮くスローをよく見ますが、あれ実際に見るとヤバいっすわ(^^;
やっぱりレースの…本番は生に限りますよ!生に!
2022年9月24日 15:04
観戦行かれたのですね!羨ましいです!

かなり前に観戦した時にmoto1,2,3でのブレーキ開始ポイントの差を凄く感じました
全てが信じられないくらい凄くて驚きました
どんな心臓してるのでしょうね…汗

中上選手のマシンカラーが新鮮で良いですね!
天気が回復してドライでのバトルを期待したいです(^^)
コメントへの返答
2022年9月24日 20:19
はい!行って参りました~(^^)

motoGPマシンはもちろん加速も凄いんですが、なんといってもあのブレーキング!
目を疑うくらい短い時間で制動を終わらせる姿は見ているこちらもハラハラします…
あの状態でバトルをしてるんですから、やっぱり頭のネジがどっかイッちゃってますよね(^^;

マシンカラーは長島選手ですかね?今回はHRCからのスポット参戦なので、8耐と同じカラーでカッコいいですよね~
決勝はなんだかんだで晴れそうなので、アツい戦いを期待しています!
2022年9月24日 16:13
クワッタハッホ(って日本で初期はそう呼ばれてましたよね?w)のブレーキング、興味が湧きました。
ブレーキングって直立しているうちはおそらく各車差はほとんど無く、バンキングしていく過程で巧拙が出るのでは?と思っているのですが、どんな感じでしたか?
コメントへの返答
2022年9月24日 20:58
そうそう!最初はそう呼ばれてて日テレがシーズン終わるまで頑なに変えなかったんですよね~、皆言いづらそうだった(笑)

クアルタラロはとにかく減速を終わらせるのがめちゃくちゃ早いんです!バイクは横に向いてるわ、リアタイヤは浮いてるわ、左右には振られてるわで、パッと見は過度の進入スライドで不安定に見えるのですが、クリップに付いてからは何事もなかったかのように立ち上がっていきます。恐らく加速部分でビハインドがある他メーカーと戦うために、クアルタラロが磨き上げたストロングポイントじゃないかと思います。
あれはシビレました…
2022年9月26日 0:04
君より速いヤツはいたのか!?
コメントへの返答
2022年9月26日 21:11
まぁマルケスのポールタイムが1分55秒なんで、僕より少し速いくらいですよ…
大雨でしたけど…笑

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation