• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月05日

行くぞ鈴鹿へ!



前回の続きになります。


ぺちゃさん、トチプーさんと合流したあとは、お二人と夜のネオン街(古い 笑)に繰り出しました


色々な話が聞けて楽しかった(^^)


そのあとはホテルに戻り就寝


翌朝は静岡から鈴鹿に向かうため早起きして出発しました。





高速をひた走り西へ





そろそろ日が登ってきた!


そしてようやく





到着~





今年もやってきました!鈴鹿サーキット!!


1年ぶりです(^^)


この日は954rrさんともご一緒することになっていたので、ピットにお邪魔させていただきました。





お久しぶりです!よろしくお願いしま~す!


近況などを話ながらワタシも準備





まずは午前中の東コースを走りますが、フロントタイヤを新品に変えてきたこと、最近の雨続きでサーキットを走ること自体が3ヵ月ぶりだったこともあり、徐々にバイクと体を慣らすために費やしました。


そしてやっぱり鈴鹿のS字区間は楽しい~(^^)


もうね、ホントにニヤニヤが止まらないんですよ(笑)


ある程度慣れてきたところでピットイン


するとぺちゃさんとトチプーさんと到着されてました。








M1000RRカッケェ~…


そのあとブリーフィングを受けて午後のフルコースへ


少し緊張しながら走り出しますが、相変わらずフルコースになると難易度が段違い!


ライン取りもブレーキングポイントもとっ散らかります(^^;


バイクの操作も雑になり、なんとか走っていましたが


ついにやっちまいました…









スプーンカーブのブレーキングでレバーを強く握り過ぎ、リアタイヤの挙動を乱して止まりきれずそのままコース外のグラベルへまっしぐら!


なんとか速度は落ちてきたものの、このままではスポンジバリアまで行ってしまうかも!


でももう少しで止ま…


…る直前でズサァーー!!!


スポンジバリアまであと1mくらいのところで左側に倒してしまいました…


ずっとフロントブレーキを握っていたので、最後の最後でフロントが滑ってしまったようです…


でもそのままバリアに突っ込まなくて本当に良かった…


自分も一緒に倒れてしまいましたが、体の無事を確認して速やかにバイクを起こしダメージ具合を確認


幸いにも停止直前くらいの速度での転倒だったので、破損箇所や液漏れもなくエンジンも掛かったので、再スタートできると判断しカウルの中に入ったグラベルをできるだけ落とし脱出


すぐにピットインして再度バイクのダメージをしっかりと確認しました。


結果、カウルの傷以外は異常なし!


良かった~…


自分の装備類も大丈夫だったので、タオルで砂埃を拭いてキレイに


これが1本目の走行だったので、もしバイクに損傷があれば2本目は諦めるつもりでしたが、体もバイクも問題なかったので2本目の走行を決意!


せっかく鈴鹿まで来たし、悪いイメージのまま終わりたくないですからねー!


そこから2本目は念のため走行時に異常がないかどうか確認してからペースアップして無事に走りきりました(^^)


ちなみにタイムはコケるまでは30秒切りを目指していましたが





一歩及ばず…





転倒もあったりと悔しい思いもしたけど、それでもやっぱり鈴鹿は最高!





来年からはライセンスの都合上また来れるかどうかわかりませんが、夢だった鈴鹿を走れたことは素晴らしい思い出になりました。





ありがたき幸せ!


最後の走行枠の954rrさんの走行終了を見届け、ご挨拶をしてから撤収しました。


それと、なんと954rrさんがコースサイドから写真を撮ってくれていました!







嬉しい!ありがとうございました(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/05 22:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

次男とツーリング②
ベイサさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年11月5日 22:59
長旅お疲れ様でした。

やっちゃいましたか...でも擦り傷で済んで何よりです。
僕はまたフルカウルに乗る際には先に中華カウルを組んでおくと誓ってます(ーー;)笑
鈴鹿で膝スリ!ハングオン!(ハングオフ!)
キマってますね!
コメントへの返答
2022年11月6日 9:41
実は僕もずっと中華カウルに替えようか悩んでいたんです。
でもカウルが割れるくらいの転倒だったら、バイクもオシャカになるんじゃ…なんて悩み続けていたらこのビミョーな損傷(笑)
替えるほどではないのでできる限り磨いてみます!
2022年11月6日 10:56
体もケガ無くバイクも大きな損傷なく本当に良かったですね。スプーンカーブ手前であればかなりスピード出てたと思うので、その速度でグラベル入ると怖いかも。

当方も一度は鈴鹿走ってみたかったですが、もてぎのライセンスだと鈴鹿走れなくなるようで残念です。SHIN1000RRさんはその前に走行できて良かったですね。
コメントへの返答
2022年11月6日 18:12
ありがとうございます。
だいたいメーター読みで210kmちょっとでしょうか…バイクが落ち着くまでにあっという間にスポンジバリアが迫ってきました。
グラベルでフロントブレーキはご法度なのはもちろん解っていましたが、どう考えてもあの速度は落としきれなかったので使っていたものの、放すタイミングを見誤ったようで(^^;

来年からはライセンスの共通化が別料金になってしまうので、お金さえ出せば走れなくはないのですが、せいぜい年に一回しか行けない自分にはそのお金が捻出できそうにないです。
走行会も色々あるようなので、そんなのに参加するのもアリかなぁとも思います(^^)
2022年11月6日 12:14
遠征お疲れ様でした!
まずは大事に至らず何よりでした…💦

ライセンスの問題が無ければ来シーズンも鈴鹿ご一緒出来たのですが…
また自分はもてぎが難しくなりました(^^;;

とは言え来シーズンはまだ先ですし、何処かでご一緒出来たら宜しくお願いします!(^^)
コメントへの返答
2022年11月6日 18:21
お疲れ様でした!
写真ありがとうございます!
そうですよね~、お互い遠征が難しくなってしまいましたね…。
そうそう、もてぎにはライディングクラブがあるので、比較的低料金でフリー走行走れますよ(^^)
富士スピードウェイなんかも走ってみたいですね!
2022年11月6日 22:51
ピット戻って転けたって聞いたときはビックリしたけど大した事なくて良かった!
今回の遠征も楽しかったですな!
来年はご一緒できないかもと思うと寂しいな…

そして諸々端折ったな!笑
コメントへの返答
2022年11月7日 20:29
その節はお騒がせしました(^^;
今回もホント楽しかったですね~!
思えば初めてぺちゃさんに鈴鹿行きをお膳立てしていただいてから早3年…
夢だった鈴鹿を走れたことに感謝しております(^^)
でもサーキットは他にもありますし、また違う土地の夜の街も楽しみましょう!(笑)

つか端折るに決まってるでしょ!(笑)
2022年11月7日 22:04
う〜ん、無事で何より💧

ブログから察するに経験豊富な方だと思うので、普通だったらクラッシュしてるかもしれませんね。。

次のブログで前夜の模様が明かされる流れですね?😁
コメントへの返答
2022年11月7日 23:57
奇跡的になんとか最小限のダメージで済みました…。
こうした時どうすればいいのかは、たしかに多少なり経験があるので回避できたとも言えますが、後々コースレイアウトを確認したらもう少し別の回避ができたようにも思えます(^^;

前夜の模様はご想像にお任せしま……いや、恐らくご想像通りです(笑)
2022年11月10日 1:12
コメント失礼します。
カズさんから抜け駆け情報をもらっていたので、鈴鹿ってたのは知ってましたが、まさかグラベラーになっていたなんて。やっぱり抜け駆けは良くないですねー。なんて、ご無事で良かったです。自分も来月行けたらなーとは考えていますが、どちらも年内は混むんでしょうねー。とは言え、お疲れ様でした!バイクもガラガラから無事直って良かったです!またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年11月10日 20:23
そうなんです!ピットに着いて準備してたら、お隣のS1000RRがなんか見覚えあるなぁと思っていたら偶然にもカズさんでした!
そんなこんなでテンションも上がって調子こいてたらグラベルまっしぐらです……抜け駆けした結果ですね(笑)
来年には中々鈴鹿に行けなくなってしまいますからね~(^^; 是非今のうちに!
バイクは修理の甲斐あって絶好調になりました(^^)

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation