• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

11/25 モビリティリゾートもてぎ 2ROC



えっと…いつ以来だ?


で、ブログを見返したら、8/11だったという(笑)


しかもこの週末だけ真冬の気温になるという(笑)


まぁそんな状態でまともに走れるわけがないので、気負わず体を慣らすつもりで行ってきました。





新調したHRCのマットも持ち込んで準備万端!


そして走行時間を待っていると、ヤツが来ました…


覚えていますでしょうか…


今年の始めに派手に散った…





パニガーレV2に乗る会社の同僚を!


まだ走りたいという情熱は失われてなかったようで、ようやく転倒の修復が終わり、今度はちゃんとタイヤをスパコルのV4に替えて現れました。





実はスパコルのV4、ワタシも気になっているんです。


タイヤのフィーリングも気になるけど、寒いし久しぶりだから気をつけてよ~





ってことで、無事走り終えたようですが、あまりに久しぶり過ぎて全然思うように走れなかったそうです。


でもとりあえず復活おめでとう(^^)


さて、自分のほうはどうだったかというと、これがもう全然ダメダメ(笑)


一応10月に富士スピードウェイは走ってるからなんとかなるっしょ、なんて思ってたら大間違い!


やっぱりもてぎのレイアウトはストップアンドゴーなので、フィジカル的にかなり厳しいことを再認識しました…


今こうしてブログを書いている瞬間も筋肉痛でバキバキです(笑)


なんとか月一で走れないもんかな~


とりあえず12月にも走行枠があるので、天気と気温次第では走りに行きたいですね!



話は変わって、現在ワタシがバイクに乗る時に使用しているGoPro、途中で電源が落ちてしまったりと不安定だったので、原因を考えてある対策を施してみました。


それがこちら





薄めのクッションシートをバッテリーの横に貼っただけ(笑)


実は症状が出てから一度公式のバッテリーに入れ替えたんですが、それでも改善されず電源は不安定なままでした。


そこで色々と原因を考えた結果、バッテリーと本体の接触不良を疑ってみました。


バイクにマウント、それもサーキット走行ともなればかなりの振動があるはずなので、ちょっとでも接触面が離れてしまえば即電源は落ちてしまう


仮にその後接触しても一度落ちた電源は勝手には復旧しない


そんな仮説をたてて、バッテリーと本体が離れないよう隙間を埋める為にクッションシートを貼ってみました。


これを前回の富士の時から試していて、それから一度も電源が落ちることはありませんでした!


もしGoProをお使いの方で、電源が勝手に落ちる症状が出る場合は是非一度お試しあれ!


もしかしたら改善されるかも(笑)



あっ、富士といえば、前回の走行会の時に写真を撮ってくれるサービスがあって、有料ですがお試しで購入した写真が送られてきました。





さすがプロは違いますね~!


富士山をバックに素敵な一枚を撮ってくれました(^^)


…いや、モデルがイイってことにしておこう(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/26 17:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コースターの車内をいじろう?
じゃんぴ~♪さん

コムス リチウムバッテリー仕様Ve ...
i.Prepperさん

車載カメラ、チェンジ!
たぽさん

絶不調!
悪てみすさん

お悩みだらけのDIY大会
ミニキャブマンさん

電動ポンプのスイッチカバーをカスタム
postpapaさん

この記事へのコメント

2023年11月26日 18:18
GoPro 俺もやってみる!!
コメントへの返答
2023年11月26日 18:37
GoPro12良いらしいですよ…
2023年11月26日 19:11
おつ!

パニV2のお友達も来年一緒に走れたらいーなー
コメントへの返答
2023年11月26日 23:48
今年は紹介する前に来れなくなっちゃいましたからね(^^;
来年は是非一緒に遊んでやってくだせい!
2023年11月26日 22:05
パニガーレの方、復活されたのですね!本当によかったです(^^)

しかし今年はサーキットブログが少ないと思ったら8月以来でしたか
自分も今年は少なかったです
やはり月一回は走りたいですよね

それにしても富士山バックの写真良いですね!
走る姿も富士山も素晴らしいです(^^)
コメントへの返答
2023年11月27日 0:02
その節は色々とお世話になりましてm(_ _)m
ようやく復活です!

そうなんです、今年は例年にないぐらい走行できてないですね…
理想は月一、じゃないといつも体と目を慣らすところから始めるから大変です(^^;

やっぱりプロに撮ってもらえるのはイイですね~(^^)
そのぶん高いけど…(笑)

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation