• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

Honda Racing Thanks Day 2023

Honda Racing Thanks Day 2023

毎年この時期にモビリティリゾートもてぎで行われている、ホンダレーシングサンクスデーに初めて行ってきました!


…ホンダ党を公言しておきながら初めてかよ!


といったツッコミが聞こえてきそうですが、正確には2回目で、前回訪れたのは2002年


まだファン感謝デーと呼ばれていた頃でした。


ではなぜ今まで行かなかったのか?


2002年当時はまだイベントが発足したばかりで、入場が無料、パドックには自由に入れてピットも出入り自由、そしてなんと走行するマシンはサインエリアで見ることができました。


パドックには当時のワークスライダーが普通に歩いていて、声を掛ければ写真も一緒に撮ってもらえて、そのまま立ち話ができるくらいフランクなイベントでした。


ところがそこからしばらくすると、何をするにも料金が掛かるようになったり、マシンの走行を見る観覧席や出場選手との距離が遠くなってしまったので、あまり魅力を感じることができずなんとなく疎遠になっていました。


てか今が普通で、最初の頃が贅沢過ぎたのかも(笑)


しかし今回、マルク・マルケスがホンダでのラスト、スーパーGTではNSX-GTがラストだし、そして何より2024モデルのCBR1000RR-Rの展示に期待を込めて行くことにしました!





次女と二人で(笑)


最近よく構ってもらってます(笑)





天気も良く、購入した指定席は大型ビジョンの正面だし、目の前のピットはF1のレッドブルとアルファタウリ!


こりゃイイ席や~(^^)


あちらこちらで様々なイベントが進んでいきますが、全部は回りきれないので、ワタシ的にアツかったところを少しご紹介


まずは来年のスーパーGT500クラスに参戦する





CIVIC TYPE-R GTの走行を一足お先に目撃!





イイ音してたな~(^^)


その後は2&4と題して、motoGPとF1の共演





両者のシグナルスタートなんて中々見れませんよ(^.^)


さらには、NSX-GTのラストラン








こちらもイイ音だ…


個人的にはこの日走行していた車両の中で一番好きな音でした(^^)


さらにイベントは進み、フィナーレを前にマルケス本人からご挨拶だそう


移籍に伴い、ネットでは良くも悪くも色々な事が書かれていますが、ワタシ的にはホンダに乗って6回もチャンピオンになってくれて、最強だった一時代を築いてくれたことに感謝しかありません。


でもそれはもう過去の話…


これからはドゥカティに乗って、またチャンピオン争いができたならそれはそれで嬉しいです。





ありがとうマルク!


そしていよいよフィナーレ!


最後は全車コースインして、盛大にホンダサウンドを響かせて大団円!圧巻でした!



さて、もうひとつのお楽しみとして期待していた2024年モデルのCBR1000RR-Rの展示ですが、残念ながらこちらはありませんでした…(2024年モデルのCBR600RRはありました)


とはいえ、そこは辺りが暗くなってからホンダの方を引き止めてしっかりと話を伺ってきました…


あまり具体的なことは聞けませんでしたが、唯一価格に関しては少し希望が持てる話が聞けました…


もしかしたらそこまで値上がりしないかも…


全てはモーターサイクルショーまでに明らかになりそうです!


いや~、寒かったけど楽しかった(^^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/05 00:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダウエルカムプラザ 青山へ
キュー太郎YZ11さん

ニスモフェスティバル2024からの ...
395さん

SUPER GT SUZUKA予選
syanさん

元祖アンヘドラルウイングを見に
OX3832さん

1月19日 週末の休みがおわっちゃ ...
チョッパー♪さん

1月15日 また雪が降りそうな水曜 ...
チョッパー♪さん

この記事へのコメント

2023年12月5日 12:18
えっ!?初めてなんてホンダ党とは思えないですね!笑

YouTubeで見てましたが凄く豪華なイベントでしたね!

マルケスには同じ気持ちです
来シーズンからはドゥカティで速さを証明して、いずれ復活するホンダに再び戻ってきて欲しいと思っています

RR-Rの価格UPが少ないのは朗報ですね!
自分は諦めたのでSHINさんの新型を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2023年12月5日 22:02
えっと…今日から"にわか"を付けます(笑)
イベント自体を見るなら恐らくYouTubeのほうが楽しめると思いますが、やっぱりあの音は生で聞くとシビレますね!

勝ちたい気持ちに貪欲で、ましてや道具を使うスポーツですから、自分にとって有利な物を選ぶのは必然だと思います。
できることならマルケスにホンダを立て直して欲しかったけど、限りある時間を考えれば致し方ない結末ですね。

てか新型諦めたんすか!(゜゜;)
2023年12月5日 19:27
ツナギのホンダっぽいワッペン全部剥がしなさい
コメントへの返答
2023年12月5日 22:03
ツッコミがえげつないす!(笑)
2023年12月5日 20:52
行きたかったのですが流石に遠過ぎーw
鈴鹿でやってもらわないとね!
生マルケス見たかったなぁー(^^)
コメントへの返答
2023年12月5日 22:16
たしかに栃木県までは遠いすね(^^;
鈴鹿でも同じイベントやっているようですが、こちらは国内カテゴリーの選手がメインみたいですね。
生マルケスまだ見れますよ!是非とも来年のmotoGP観戦に行きましょう!お待ちしております(^^)

プロフィール

「@トチプー
うっそ!!
ってことはむしろバーゲンプライス?(笑)」
何シテル?   05/15 20:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation