• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

SS



SS = スーパースポーツ


オートバイをカテゴライズする時に使う用語ですが、各メーカーが最新の技術とパーツを惜しみなく投入し、サーキットで速く走る為だけに作られたフラッグシップモデルです。


一昔前まではレーサーレプリカなんて呼ばれていて、1980年代から90年代にかけて流行した時期もありました。


そんな時代にバイクの免許を取得したワタシは、その頃から成長することなく未だにそんなバイクが大好きです(笑)


ところがここ数年、そんな最新鋭のSSが岐路に立たされているような気がします。


きっかけは環境問題と開発、生産コストの増大


環境問題に関してはEURO5などの排ガス規制がネックとなり、馬力を出すためにガソリンをばらまいて走るSSは性能維持と基準クリアの両立が至難となっている状況


コストに関しては、最新の技術がハイテク過ぎることと原材料の高騰が響き車両価格が右肩上がり状態


コスト増大に伴い各メーカーとも価格を上げ、マイナーチェンジを繰り返して発売はしているものの、エンジン、フレームはもうだいぶ前の物のはず


恐らくメーカー問わずエンジンもフレームも新設計されて出されたバイクは2020年発売のCBR1000RR-Rが最後じゃないかな~


そしてここへ来て、先日ヨーロッパヤマハが公道用のYZF-R1の販売を終了することを発表しました。


とはいえレースベース車は引き続き生産されるようなので、各カテゴリーのレースで使われる車両はしばらくは販売される見通し


でもレースベースと言えば公道を走る為のナンバー登録ができないサーキット専用モデルなので、このてのバイクに乗りたい人にはハードルが高くなるはず


さらに電動化が叫ばれる中新しいマシンが開発される可能性も低いだろうし、実質エンドユーザーからしてみたら生産終了ということになりそう


スズキのGSX-R1000Rに続いてR1まで…


残る国内メーカーはホンダとカワサキ


この先どうなるかはわからないけど、近い将来どちらも生産終了を発表する予感…


まぁ考え方によっては、オートバイの全盛期から過渡期までを味わうことができたのは幸運とも言えるかも


というわけで


前置きが長くなりましたが


要するに



















































































買いました!


年齢と上記事情を鑑み、恐らく最後のSS?になるかな?(っていう口実 笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/10 20:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Taste of Tsukuba ...
スカGフリークさん

ライダーズカフェ リトルパイン
CORAZON RSさん

現役時代が懐かしい(⁠。⁠•̀⁠ᴗ ...
fnn15さん

レヴォーグ+THULEルーフキャリ ...
ABESHOKAIさん

すごい時代があったもんだ
THE TALLさん

良いフレームを作ることは良いワイン ...
ツバメ殺法さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 21:03
やっぱり~(笑)
82は28カラーがお気に入りです!
82に乗り換えてさらなる躍進も期待する半面、もう飾っておいてもらいたい気さえしてしまいます...

ちなみに僕はSSに未練はありません(^^;)
たま~に600いいなと思いはしますが。
コメントへの返答
2024年3月10日 22:52
あっ、読まれてた(笑)
30th記念カラーは特別感もあるしイイ色ですよね(^^)
もうエンジンの高出力車なんてどんどんなくなっていくでしょうから、ホントは乗らずに飾っておくのがいいんでしょうけど…
それじゃあらしくない!(意味不明 笑)
バイクもハイブリッドに始まって、これからは中排気量が主流になる時代がくるかもしれませんね。
2024年3月10日 21:25
おお、そう来ましたか!
契約おめでとうございます😊

昨年でしたっけ、転倒破損をご自身で修復されて愛着ひとしおかな、と思いますがそれはそれ、これはこれ、ですね  

すぐ入荷するもんなんです?
コメントへの返答
2024年3月10日 23:00
ありがとうございます(^^)
もう思い込みと勢いですね!
たしかに車もバイクもそれなりに手を加えるのでいつも愛着は湧きます。
でも思い立ったら吉日ってことで(笑)
入荷は未定とは言われてますが、割りと早めには来そうです。
2024年3月10日 21:30
おお!購入されましたか!(^^)

今日実車を見ましたが凄くカッコ良かったですよ〜

納車が楽しみですね!!
コメントへの返答
2024年3月10日 23:04
買っちゃいましたよ~!
まさにタイムリーでしたね!
954rrさんからインプレを聞いてさらに好印象が持てました(^^)
走行会には間に合いそうですよ(^^)v
2024年3月10日 21:45
いつ納車?楽しみ〜
コメントへの返答
2024年3月10日 23:07
一応未定とは言われてますが、フロントロウには並べたっぽいのでそこまで掛からないかもです。
これで富士の直線負けない!
2024年3月11日 10:34
清水の舞台から飛び降りたな!

新型バイクいーねー
これで2分切り目指せるとかイキっちゃだめよ〜笑
コメントへの返答
2024年3月11日 21:23
もはや飛び降り自○ですわ(笑)

4年越しのRR-R!
もう絶対転べないので大事に乗ります!
…たぶん
2024年3月12日 21:02
いやーびっくりしました!
まさかの増車⁈
秋のキャンツーはRRRで参戦ですね!
ってかキャンツー用バイクが要りますねー
コメントへの返答
2024年3月12日 22:43
やっちゃいました!
でも増車はちと厳しいですね(^^;
もちろんキャンプもトリプルで行くつもりですが、アイデアが必要になりそうです…
親父のハンターカブ借りるかな(笑)
2024年3月14日 10:25
ええーーーーーー!
82のSPですか?マジでビックリ!
おっしゃる通りこれが最後のフルパワーモデルになりそうで、買うとしたら今でしょうね。慣らしが終わってもてぎでの全開レポ楽しみにしてまっせー。👍
コメントへの返答
2024年3月14日 22:36
良いリアクションありがとうございます(^^)
82のSP!イッちゃいましたよ~!
結果、巷の噂に踊らされたなんてことにならないように祈っております(笑)
でもようやく手にできるRR-R!もてぎも楽しみたいと思います!

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation