• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

7/10 モビリティリゾートもてぎ 2ROC



今年に入って何度かサーキットのスポーツ走行に行ってますが、イマイチ好天に恵まれておらず、曇りや小雨ながらもなんとか走れている状況です。


自分の休みとスポーツ走行のスケジュールが合う時に天気が良くないなら、天気に合わせて自分が休むしかない!


ってことで、平日にもかかわらずもてぎに行ってきました。


事前の天気予報では晴れ予報


これなら問題ないと向かってみたら





はい曇り!(笑)


いや、いいんですよ、何度も言いますが、夏場のサーキット走行は曇りぐらいのほうがベストコンディションですから(負け惜しみ 笑)





この日は





トチプーさんと





久々に復活したパニV2に乗る会社の同僚と一緒に走ってきました(^^)


そしてワタシは待ちに待ったCBR1000RR-Rの初全開走行!





ECUのチューニングも施工してもらったし、どのくらいこのバイクのポテンシャルが高いのかすごく楽しみにしていました。


まずは感覚を掴むために徐々にペースアップしていきます


が…





とにかく速ぇ~!!!


バックストレートを全開にしていくと、ものスゴいスピードで回転数が上がっていき、あっという間にブレーキングポイントに!


あまりに焦ってブレーキを掛けたもんだから、操作が雑になって動画でもわかる通りリアタイヤがリフトしました…


ビビった~


このあとは少し意識を変えて丁寧な操作を心掛けて走りましたが、ストレートの最高速は283km!


まぁメーター読みなのでアレですけど、全開初日、且つノーマルのファイナルでここまで出れば良いほうだと思います。


トチプーさんのM1000RRにも着いていけましたしね~(^^)


そしてさらに驚いたのが、かなりスムーズで乗りやすい!ということ


詳しいことを書き出すと長くなるので、ECUチューニングのインプレと合わせてここら辺のことは次回にしたいと思います。


とにかく衝撃的だったCBR1000RR-Rの全開走行


始めはあまりの速さに恐怖すら感じたので、楽しく走れるのか不安もありましたが、少しでも乗りこなせるように頑張っていきたいですね~


さて、無事に3人とも走行を終えたあと、同僚は用事があるということだったので先に帰りましたが、ワタシとトチプーさんはサーキット内のレストランで昼食を


もてぎのレストランにはグランツーリスモのシミュレーターがあるので待ち時間に二人で楽しみました。





後ろにちびっ子が待ってるのに楽しすぎてなかなか退かないトチプー君(嘘です 笑)


昼食後は汗を流しに





久々にもてぎのホテルの温泉に浸かりました。


そしてさっぱりしたあとは二人で水戸の街に繰り出しましたとさ(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/14 22:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

独りもてぎ
ぺちゃ1号さん

愛車と出会って15年!
加茂さん

2024 富士走行会
ぺちゃ1号さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2024年7月14日 22:36
走行お疲れ様でした!

動画からも速さが伝わって来ます!
富士だと何キロ出るのでしょうね?(^^)
コメントへの返答
2024年7月14日 23:58
あざっす!
ホントあっという間に直線が終わる感じでした…
富士が楽しみでしょうがないですね(^^)
2024年7月14日 23:00
何そのワープみたいな速さ!
着いていける気がせんわ

代わりに水戸に着いてくわ
コメントへの返答
2024年7月15日 0:02
こいつぁヤベーっすわ…
ちと乗るの怖いんで直水戸で
2024年7月16日 21:40
4速5速における12000回転から上の伸び、2速か3速かと思うような突き抜ける伸びで、アンビリーバボーです!
コメントへの返答
2024年7月16日 23:25
ですよね~!
やっぱECUチューニングはプラシーボなんかじゃないんだ!
2024年7月17日 17:12
真っ暗でも殺気でわかる。。人ってすごい。。
コメントへの返答
2024年7月17日 20:21
そう、視界が遮られると感度が…
って殺気?笑
2024年7月18日 9:46
前車のSC77だってバカッ速なバイクだったのに。怖いと感じるほどのポテンシャルなんですね。ちなみにドノーマル状態だと前回してもそれほど怖くはないが、ECUチューンしたらマジで恐怖、みたいな変化なんでしょうか?ちょっと興味があります。
コメントへの返答
2024年7月18日 22:32
SC77は速いけどまだフレンドリー、SC82は思考が置いてかれるほど驚速です。
まぁまだ慣れていないということもありますが…
ECUチューニングではその出力の出方をいくつかに振り分けて、それぞれ好みで変えて乗れるようにしてあります。
一番出力が出るマップは本当にトゲトゲしくてマジ怖いっす!

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation