今年も行ってきました!百里基地航空祭!
いや~、楽しみにしてたんですよ~
あの爆音の戦闘機が目の前を飛んでいくのを生で一度見てしまうと、また見に行きたくなってしまうんです(^^)
そして去年の航空祭では手持ちのハンディカムの画質のしょぼさにショックを受けて、今年はこのイベントの為に新しいカメラを導入しましたからね~
撮影という意味でも楽しみにしてました。
今回はぺちゃさんとトチプーさんも誘って当日現地近くで集合
二人とも自宅からバイクで来たそうでとても寒そうだった…
一方ワタシは
…なんかさーせん(笑)
さっ、基地まであと少し!行きましょー!
ほどなく二輪専用駐車場に到着
ここから少し歩いて
いざ基地内部へ!
今年は航空自衛隊創設70周年記念でブルーインパルスも飛ぶということもあってものすごい人の数でした。
あとで調べたら来場者数が過去最多の6万5000人だったとか
そんな人の波をかき分けて、何とか写真も撮りました。
UH-60J(目がついてた 笑)
F-15(北陸新幹線カラー&70周年特別カラー)
今回は特別に小松基地から飛来したそうです
F-2戦闘機
個人的に一番好き
そしてブルーインパルス!
で、基地に入った瞬間にちょうどF-15が離陸するタイミングで、あまりの迫力に度肝を抜かれてそこからは必死に動画撮影
F-15の機動飛行
実際生で聞くとすんごい爆音!
特別カラーがカッコ良かった!
続いてF-2の機動飛行
やっぱ戦闘機の撮影ムズいなぁ~(^^;
そしていよいよ真打ち
ブルーインパルスの曲技飛行!
綺麗な青空にスモークが映えますね~
本当はもっとたくさん動画を撮ったのですが、ここに全部載せるのは憚られるので残りはYouTubeへ(笑)
ここ数年は地上展示がほとんどなくて少し寂しくなりましたが、やっぱり生で見る戦闘機の迫力は堪らないです。
それと、動画撮影は画質そのものは良くなりましたが、やはり撮影者の腕前がまだまだなので精進が必要ですね
戦闘機は被写体としても中々難易度が高いと思われるので、そういった意味でも次は上手く撮りたい!とまた来たくなります。
YouTubeなんかで動画を見てると上手い人はホントに上手いんですよね~
どんな機材使ってるんだろう?
さて、途中から風も出てきて寒くなりましたが、好天に恵まれて大満足の航空祭となりました。
そこから車に戻りお二人ともお別れしたあとバイクを積もうとしてると、頭上を4機のF-2が通過!
また来てくれよと言われた気がしました(めでたいやつ 笑)
よし、また来年も行くぞ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/12 21:39:32