春うらら
先日までの寒さとは打って変わって、日差しが気持ちいい日曜に埼玉県秩父郡の小鹿野町にツーリングに行ってきました。
地元の後輩2人を誘って、道の駅いちかわで待ち合わせ
1人が去年MT-09を購入したので、納車おめツーリングも兼ねております。
ライダーウェルカムの町として知られる小鹿野町に行く目的は、バイク神社と呼ばれている小鹿神社とワラジカツ
では行ってみよう!
外環から関越道に入り、嵐山小川で降りて軽く峠道を通ります
ん~、気持ちいい!
山なし県民なので、このくらいの景色でもすぐテンションが上がります(笑)
しばし休憩したあとは一路小鹿神社へ
おっ、いい感じ?
と思ったら、あんまり見所ないかな~(^^;
でもバイク神社と言われてるくらいですから、今年一年の安全を祈願してきました!
次は名物ワラジカツ
どうやらネットで調べると、ワラジカツが有名になったのはこちらの安田屋さんがきっかけらしいので、本店に行ってみました。
さすがに昼時なので少し待ちましたが、入店後はすぐに着丼
噂に違わぬはみ出しっぷり!
でかっ!
かなり濃いめの味付けを想像していましたが意外とそんなことはなく、分厚いカツを一心不乱に頬張りました
大満足!
と、これでツーリングの目的はほぼ達成したのですが、せっかくなので少し周辺をぶらり
国道140号沿いにある滝沢ダム
でも目的はダムではなく
この近くに架かるループ橋
橋の下には駐車場もあって、画像では伝わりにくいですが中々の迫力でした。
さて、これ以上先に進むと甲府に入っちゃうのでここでUターン
そして関越を目指しつつ最後は秩父ミューズパーク内にある旅立ちの丘へ
秩父のとある中学校で生まれた「旅立ちの日に」という(卒業式の定番ソング)合唱曲が流れる展望台を進むと
武甲山と秩父市内が一望できる素晴らしい景色でした。
道中のワインディングも楽しめたし、秩父イイ所や~(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/23 22:30:53