• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN1000RRのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

タイヤ交換…からの



はい、では続きの続きになります(笑)


前回、フロントホイールは交換できたので、指定空気圧で調整して終了。


で、パッとCBRを見ると





浮いてるみたい!


……はい!ではリアにいきますね〜(笑)


フロントでだいたい要領は掴んだつもりなので、同じように





ビードを落として、タイヤレバーでクイックイッと外して





幅があるせいか、フロントよりもやりやすかったですね!


せっかくなので、外したタイヤを比べます





左が扁平率50で、右が55です。


もちろんどっちも中古なので、一概にはいえませんが、やはり55のほうがタイヤが尖っているように見えますね。


で、タイヤを入れ換えて、エアを入れてビードを上げて





クルンとバランスを取りました。


ってことで、前後タイヤ交換、無事完了しました〜(^^)/






ヒトリデデキタ〜!!(笑)


いや〜、達成感ハンパない!!


やってみるもんですね!


スゴく楽しかったです(^^)v


…ただ、実際に走って大丈夫かどうかは…不安ですが(^^;


まぁ、とりあえず装着です!





うん!タイヤに厚みが出てイイですね!(今のSSは大体最初からこのサイズですが 笑)


ちなみに新型にも採用された、200/55サイズも検討しましたが、外径だけでプラス30mm!


前後バランスやセンサーの不具合を考慮して、今回は見送りました。


とはいえ、55にした時点で外径は19mmプラスなので、もしかしたらセンサーに影響あるかも…(^^;


そしてもう一つ、外径が変わると影響があるのがスピードメーター。


外径が19mmアップなら、メーターはプラス9km、になるらしいです。


つまり、メーターが60kmを表示していたとしても、実際の速度は69km出ているということですね。


このバイクでは公道も走るので、約10kmの誤差は取締りの危険性も出てくるかと…(--;)


なので誤差を補正する為に





用意しました!チェーンとスプロケット!


タイヤ交換からのチェーン交換です!


というわけで、次回、チェーン交換になります〜(笑)




Posted at 2020/07/01 21:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホッとしたような、悔しいような、複雑…」
何シテル?   06/14 21:38
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation