梅雨明けのあと、連日猛暑日が続いていますね(^^;
ワタシは暑さには強いほうで、天気の良い夏を満喫しています(笑)
さて、毎年このくらいの時期には子供達も夏休みに入り、ワタシ自身も夏休みという名の有給休暇を入れて2.3泊の家族旅行に行っているのですが、今年はコロナの影響を考慮して断念しました(T_T)
まぁ、泊まりは無理でも日帰りで近場に遊びに行く予定はありますが、とりあえずは家で楽しめることを増やすつもりです。
まずは定番のBBQ
実家の両親も呼んでワイワイと
スイカもいただきました!
夏っぽい(^^)
このほかにも子供達からいくつかご用命がありますので、短くなってしまった夏休みにいい思い出を作ってあげたいと考えています。
そして、おうち時間が増えたことでワタシ的にありがたいことが
ガレージ計画を進められることです(^^)v
前回で壁は終わったので、次は床を塗るつもりだったのですが、床を塗るのってけっこう面倒くさいし、結局タイヤが乗るところが剥がれてきちゃうんですよね〜(^^;
そこで今回は
クッションフロアを床に貼ることにしました!
気になる柄は…
あれ?…ちょっと色明るいな…
ちなみにAmazonでサンゲツのクッションフロアを買ったのですが、カラーサンプルはこちら
画像で見るとほんの少し茶色っぽく見えたのに、実物は完全なグレー。
…まっいっか、安かったし(笑)
では早速貼っていきま〜す(^^)/
クッションフロアのサイズが幅182cm、長さ17mで注文したので、これをカットしていく為にまずは仮置きします。
そこから必要な長さにカットしたら裏返して
クッションフロア用の両面テープを貼って、元に戻してシワにならないように貼っていきます。
あっ、画像がもう2枚目にいってる(笑)
ここまできたら中にあるものが邪魔になるので、一旦外に出します。
で、ついでに今までについた埃を落とそうと棚を洗っていたら
久々に助手登場です(笑)
その後もちょこちょこと色んなところをキレイにしてくれてとても助かりました(^^)
助手に助けられながらも切っては貼ってを繰り返して、繋ぎ目にボンドを流して
完了で〜す(^^ゞ
ピッタリ敷き詰める為の微調整が大変でしたが、塗るよりは全然楽でした!
気になった色合いも、いざ敷いてみればこれはこれでアリかな〜(^^)
あと、やはり所詮は素人の作業…シワがそこらじゅうに…(^^;
まぁこんなにキレイなのも最初のうちだけだし(笑)
ここから勢いそのままに夜まで作業は続いて
こんな感じで作っております(^^)/
当初は年内に終わればいいなぁと思っていましたが、おうち時間が功を奏してだいぶ早く進んでいます!
このままいけば、次にガレージ計画のブログをアップする時には、完成をお披露目できる予定ですので、乞うご期待ください!
やべっ、自分でハードルを上げてしまった気が…(^^;
Posted at 2020/08/09 22:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記