前回からの続きになります。
ビールと美味い肉でイイ感じに酔っ払ったまま就寝しましたが、夜の気温も丁度良く、静かにゆっくりと寝ることができました。
何より湿度が低いせいで、不快な結露に悩まされることなく快適に朝を迎えられたのは良かったですね~(^^)
目が覚めたあとはコーヒー飲みながら少しボーっとして、軽く朝食を
そしてその後はキャンツーで一番憂鬱な撤収をなんとかこなし、キャンプ場を出発!
2日目の目的地は今回の旅のメインイベント、ビーナスラインに向かいま~す!
バイク雑誌に必ずと言っていいほど紹介される東日本を代表するツーリングスポット、バイクにリターンしてから一度は行ってみたいと思っていました。
一体どんな絶景が目の前に広がるのか、期待を胸に進んで行きます!
行きます!…
行きま…
あぁ~、雲がぁ~!
そうなんです、曇りだったんですよ…
…途中までは!(ニヤリ)
そこはミスター晴れ男
美ヶ原高原美術館に着く頃にはイイ天気になってきました!
素晴らしい景色や~(^^)
バイクもスゴい台数だったな~
しかし登り始めはどうなることかと思いましたが、絶景を堪能してソフトクリームを食べたり(またかよ笑)、おみやげを買ったりと満喫できました。
さて、景色も十分堪能したので、ここから山を下り次の目的地へ
今回の旅の最終目的地は
国宝 松本城!
現存する日本最古の五重天守、長野に来たら必ず訪れたいと思っていました。
そしてそんな由緒ある天守にお金を払えば入れるというので
そりゃ行くでしょう!
色々と見ながら進んで行きますが、何やらスゴい人集りが…
近づいていくと、どうやら入城する人が長蛇の列を作っていて、待ち時間が40分かかるらしい…
う~ん、中には入りたいけど、この後家に帰ることを考えると時間も体力もちと厳しいかな~
というわけで、今回は入城を諦めました。
でも庭園を歩いたり、城の外観をじっくり見たりと、歴史に想いを馳せながら観覧できたことは良い経験になりました。
また時間のある時に訪れたいですね~
さて、松本城を出たあとは老舗のそば屋さんで少し遅めの昼食をとり、いよいよここでZENさんともお別れです。
今年のキャンツーも本当に楽しくて、良い思い出がたくさんできました!
ZENさんありがとうございました!
また来年の再会を誓い、お互い帰路につきました。
ではお気をつけて~!
そこからワタシも出発して、無事に家に到着。
2日間で640km!ワタシにしてはよく走ったな~
CBRもお疲れ様(^^)
さっ、次はどこに行こう!
Posted at 2023/10/15 19:43:14 | |
トラックバック(0) | 日記