• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN1000RRのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

順調



ハイエースが納車されて1週間


納車された直後に10時間掛けてガラスコーテングをDIYで施工しましたが、その甲斐あって





ちょいちょい雨に降られましたが、ほとんど汚れることなく綺麗な状態を保てています。


施工面積がハンパないので大変だったけど、こうして綺麗な車を見ていると、頑張って良かったと嬉しい気持ちになりますね(^^)


そしてまだまだやることは沢山あるので、土日をフルに使って次の作業を進めました。


2日間丸々車を動かさない覚悟で





内装をガンガン外して





買っておいたパーツを取り付けていきます





↑時々心が折れそうになりながら(笑)


今回はナビ、フリップダウンモニター、ETC、ドラレコ、リアエアコンオート化、リアスピーカー増設、とここまでの作業を実施


合計すると20時間ちょい作業してましたかね~(^^;


昨日(今日?)も夜中の1時までやってました(笑)


すんごい疲れたけど、でも久々のこの感覚…


取り付けたパーツが無事に作動した時の達成感といったらそりゃもう!


まっ、歳なんで体には堪えましたが(笑)


でもまだまだインテリアではやることがあるので、また来週続けていきたいと思います!


家族に愛想つかされないように…


さて、作業も順調に進めましたが、合間をみて





ワイルドスピードの最新作を観てきました!


1、2、3作目が本当に好きで、その後のシリーズも全て映画館で観ていますが、どうも"MAX"を過ぎたあたりからアベンジャーズみたいな感じがあって…次は観なくてもいいかなぁと思うんだけど、結局新作が公開になると観に行ってます(笑)


いよいよ次回作が本当の最後になるともいわれているので、しっかり最後まで見届けたいと思います!


Posted at 2023/05/29 21:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

ハイエース納車!



待ちに待ったハイエースが納車されました!


2月末の注文から3ヵ月、今のご時世を考慮すれば早いほうでした。


なぜなら





特急!(笑)


4月の20日に車両は入庫になり、そこから1ヵ月掛けて施工と登録を行ってもらい、5/20日に晴れて納車の運びとなりました。


今回お世話になったショップは、千葉県八千代市にある"カーライフオート八千代ファーストライン"さん


20年前にもワタシのトランポを製作してもらったショップです。


ちなみにこちらのショップ、ハイエースやキャラバンなどを主に手掛けているのですが、トランポはもちろんキャンピングカーや福祉車両をワンオフで製作してくれるので、"こんな車を作りたい!"とこだわりを持っている方は是非一度相談してみてください。


ワタシも今回ハイエースを購入するにあたり、ちょっとしたこだわりがあって何軒かショップを回り相談しましたが、どこも難しいと断られたのにこちらでは解決しましたから!


まぁ予算の都合でお蔵入りにはなりましたが…(笑)


そんな頼もしいショップで色々と無理を聞いてもらい、納車の準備ができたハイエースを次女と二人で引き取ってきました!





今回選んだ車両はワゴンGLの2WD


ハイエースには色々なグレードがありますが、ワタシ的にはコレ一択


なぜなら





なんと10人乗り且つ無加工でバイクが載るという優れモノ!


実は乗り換えを検討し始めた頃に、ステップワゴンやノアなどのミニバンも見に行きましたが、車は良くてもバイクを載せるには結局イスを外さなければならない


外したままでも乗れる環境ならまだいいですが、ワタシの場合は割と7人乗車する機会があるので、またイスを戻さなければならない


もうね、めんどくさいし重いしで大変…(^^;


さらに言うと、ミニバンからミニバンなら乗り換える必要ないんじゃん?


ということで、事前に代車を借りて





ちゃんとバイクが入ることを確認してから購入に至りました。


しかしハイエースといえば商用車ベース


ファミリーカーとしての快適性はお世辞にも良いとはいえません。


まぁその分価格的には昨今のミニバンに比べれば安いので、これからは少しでも家族や自分が快適に乗れるようにしていきたいと思っています。


今現在はナビも付いていない状態…


昨日も9時間掛けてガラスコーティングを施工し、終わったのは夜中の12時過ぎ…(笑)


業者に頼めば楽なんでしょうけど、今まで培ってきたDIY技術(そんな大層なもんじゃない 笑)を駆使し、工賃を浮かせたお金で色々と買いたいパーツがあるので頑張ります!





てかガレージパンッパン!!(笑)


Posted at 2023/05/21 21:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

テイストオブツクバ



行ってきました!テイストオブツクバ!


結構前から筑波サーキットで行われているレースで、名前はよく聞いていましたが、今回トチプーさん、ぺちゃさんに誘っていただいて初めての観戦となりました。


ちなみに3週連続でお二人と一緒(笑)


大好きなバイクのことで一緒に楽しめる方がいるというのは本当にありがたいことですね(^^)


サーキットの近くで待ち合わせをしましたが、駐車場をウロウロしても見つからない…


と思ったら





なるほど!今日はバイク積む必要ないからアルピーヌだ!


初めて拝見しましたが、グラマラスな流線ボディに低くワイドに構えた車体はピュアスポーツカーのオーラが漂っていました。


そしてなんと、合流後はそんな素敵な車でサーキットまで助手席に乗せてもらっちゃいました(^^)


男のワタシが助手席に乗ってよかったんかな?(笑)


さて、車を駐車場に停めていざサーキットに!





すでにいくつかの決勝レースが行われていて、場内を散策しながら観戦しました。







このレースに参戦している車両は、比較的(いや、ほぼかな笑)古いバイクが多いので、興行的というよりはホントのバイク好きが集まってレースを楽しんでいるような雰囲気





良く言えばアツい!悪く言えば男くさい!(すいません笑)


でも皆さんとても楽しそうな感じが伝わりました♪︎


そしてしばらくするとトチプーさんが到着して、今回このレースを観戦するきっかけとも言える、お二人の知り合いの方に会いに行きました。





頑張ってくださいね~!


ご挨拶をしたあと、しばらくまたレースを観戦していると、突然の雨!


すぐに止んだので路面はそこまでウェットにはなりませんでしたが、レース本番のちょい雨は怖いですね~(^^;


その後は天候の急変もなく、順調に決勝レースが行われていきました。








知り合いの方は残念なレース結果になってしまいましたが、大事には至らなかったようでなによりでした。


そして最後は最上位クラスにあたるハーキュリーというカテゴリーのレースを観戦しましたが、バイクもライダーもなんでもアリというだけあってものすごい迫力とライディング!


シビレた~!


こんなレース見せられたらまた感化されちゃって無茶しちゃうんだよな~(笑)


とはいえ、懐かしい車両の数々や久しぶりにレースの雰囲気が堪能できてとても楽しかったです♪︎


そして最後にぺちゃさんにはサプライズで貴重な経験までさせてもらっちゃいまして、本当に感謝です!


ありがとうございました(^^)



話は変わって、ハイエースのパーツの第二弾が到着しました







このまま問題がなければ、来週末には納車です!


Posted at 2023/05/14 20:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

5/6 モビリティリゾートもてぎ 2ROC



GWも終盤に差し掛かった土曜日に、2週連チャンでもてぎに行ってきました!





軽トラで(笑)


この日を逃すと6月が終わるまでは走行スケジュールの都合が合わず、次に走れるのがいつになるかわからなかったので是が非でも行きたかったんです。



フラグ…



直前まで天気予報が安定しませんでしたが、フタを開けてみれば日差しが降り注ぐ夏日


走行は午後からだったんですが、少し早めにパドックに着くと何やら大賑わい!






どうやらタイプRのミーティングが行われていたようですね(すぐに954rrさんにLINEしちゃいました 笑)


会場も盛り上がっていてイイ雰囲気だし





コンディションも上々!


この日のためにオイル交換もした!


ブレーキフルードも替えてキャリパーもメンテした!





リアタイヤに新品を入れてチェーンもメンテした!





バイクもピッカピカにして準備万端!



フラグ…



少しすると今回もご一緒するぺちゃさんとトチプーさんが到着しました。





お二人も準備を済ませたあと、お昼時だったので3人で道の駅もてぎへ昼食に


道すがら車内でお二人にも今日の意気込みを意気揚々と語り


「今日はリアタイヤも新品だしいっちょ2分切りやったりますよ!」


なんて調子に乗って息巻くワタシ



完全にフラグ…



昼食を済ませたあと、いよいよ走行前の準備へ


自らを鼓舞しテンションを上げ、自分に対する期待からもやや緊張


よっしゃ!1本目行きましょう!!


結果















































































肩擦り?


…すいませんウソです











あぁ…





あぁぁ…





あぁぁぁ!





あぁぁぁぁ!!!!


自慢のSCがぁぁぁぁぁ!!!!


いやぁぁぁぁ~!!!!


…はい、やっちまいました(T_T)


裏ストレート前のヘアピンでスリップダウン…


論ずるよりGoProってことでまずは見てやってください





オーバースピードで進入したので、なんとかラインを戻そうとかなり深くバイクを寝かせたんですが、上半身に力が入っていたせいでセルフステアを邪魔してしまい、フロントのグリップを失ってしまいました…


もちろん自分が悪いのですが、幸いにもヘアピンで速度が落ちていたのでケガはなく、転倒した瞬間に腕を突っ張って耐えた甲斐があってバイクもそこまで甚大な被害ではないことが確認できたので、なんとか起こしてすぐにピットに戻り改めて損傷具合を確認しました。


結果、とりあえず走行をするには問題なさそうだったので、2本目が始まるまでに修復し、動作確認を行うために数周走りましたがひとまず大丈夫でした。


とはいえまさに本末転倒で、これが調子に乗って自分に期待をするあまり力が入り過ぎて、楽しむことを忘れてタイムアップのことしか考えられなくなった男の末路です。


前回の走行でだいぶ摩耗したリアタイヤで4秒前半が出ていたので、自分としても気負いがあったことは否めません。


反省。


しばらく走行の予定もないので、傷ついた相棒をちょっとずつ直してやりたいと思います。


…ハイエースが来る前にバイクがなくなるなんてことにならなくて本当によかった



Posted at 2023/05/06 23:46:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation