• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN1000RRのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

2023 鈴鹿8耐

(レース結果を知らない方はご注意を)


いや~、気づけば8月!


最近仕事もプライベートもかなり忙しく、自分の時間を全く持ててなかったのですっかりブログも放置状態


まぁ仕事が忙しいのは有難いことですし、プライベートが忙しいのは家族との時間が持ててるということなので良いことですかね!


…と思うようにしてます(笑)


そんな中でも今日は鈴鹿8耐決勝!


年に一度この日ばかりはテレビにかじりついて何もしない日です(^^)





事前にお菓子やら飲み物を用意しておいて準備万端!


あっ、コーラを買い忘れたのはご愛嬌(^^;


レースは長丁場だけど、8耐はスプリントの様相を呈しているので、片時も目が離せません。


実際8時間を通してトラブルに見舞われたチームもいくつかありましたし、何より今年はレース終盤に気まぐれな雨が!


ホンダ推しのワタシとしては、それまでトップを快走していたチームHRCを頼もしく観ていましたが、レースに絶対はないので突然降りだした雨にドキドキしながら戦況を見守りました。


現に2位を快走していたヨシムラもレインタイヤに替えた直後に転倒してしまいましたしね…


そんなきまぐれな雨にも冷静に対処し、終わってみればHRCの快勝!


さらには





ホンダの表彰台独占!


ホント、レースはゴールするまでどうなるかわからないもんですね~


毎年8耐は面白いレースが展開されていますが、欲を言えば各メーカーのワークス参戦があったらもっと盛り上がりそうですね!


そんなことを期待しながらまた来年も楽しみたいと思います(^^)


いや、現地に行きたーい!!

Posted at 2023/08/06 22:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

7/3 モビリティリゾートもてぎ 2ROC



行ってきました!2ヵ月ぶりとなるもてぎ!


てか暑かったー!!


持ってったアクエリアスの2Lがみるみるなくなっていきました(^^;


一応毎年夏も走っているんですが、年々ツラくなってきているような…


やっぱり歳か…(笑)


そんな今日のもてぎのコンディション





路面温度53℃…


なかなか過酷なコンディションでの走行でしたが、前回ヘアピンで転倒して以来だし、今日は無理をせずに無難に走ることを心に決めて来ました。


行きの道中もやはりナーバスになりましたが、今回は新しい相棒と初めてもてぎに向かうということもあり、気持ち的には少し救われました





初ハイエース♪︎


って、サーキットにはいくらでもいますけど(笑)





ピットに並んでてもフツー(笑)


でもやっぱりハイエースは楽チンでしたね(^^)





平日ということもあり、台数も全然いなくてガラガラ


てか暑くて皆さん走らないんでしょうね~


かくいうワタシも今日はひとり





しっかりと準備をして走行に備えます!


そして走りました!


結果!


全然ダメ~!!


いや、たしかに無理をしない程度で走ってはいたんですが、なんていうか全くリズムが掴めない…


体も強張ってたし、倒し込みもダメダメなのでほとんど膝を擦ることもなかったし(そこ基準 笑)


こりゃ思ってたよりメンタルやられてんのかな~なんて(^^;


ちなみにタイムはベストから8秒落ちでした…


…まっそのうち元に戻るでしょ!


タイムだけ追っかけるとロクな結果になりませんからね~(笑)


次々!


てな感じで気負わずぼちぼちやっていきたいと思います(^^)


Posted at 2023/07/03 21:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

復活



の前に





こちらも復活?(笑)





先日親父のカブが1年待ってよくやく納車されたそうで、この暑い中自慢しに来ました。


最近は体調も良いらしく、元気に走り去って行きましたが…


やっぱり親子だわ~、と実感(笑)


ちなみにこのバイクで3台目だそうで、お袋が呆れ返ってましたね~(^^)(笑)(笑)



さて、先週からリペアを始めたCBRですが





平日のうちに盛っておいたパテが固まり、今日は天気も良かったので





ヤスリで均したあとに塗装をしますが、去年鈴鹿でグラベル転倒した時の左側もついでに塗りました。


そして





クリアを吹いて完成!


正直今回はやっつけで塗ったので、あまり近くで見ないようにお願いします!(笑)


とりあえずこれで





マフラー以外はキレイになりました(^^)


一応マフラーもエキパイを研磨したり、サイレンサーを艶出ししてみたりしましたが、限界がありましたね…(^^;


とはいえ、これでバイクは復活したので…


行きます!





初!ハイエースに載せて!


久しぶりのもてぎへ~!

Posted at 2023/07/02 21:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

ドライブからのバイク



ここのところ夢中になっていたハイエースイジりも一段落したので、以前から約束していた両親とのドライブに行ってきました。


とはいっても、そんなに遠くに行くわけではなく





最近できて両親もまだ行ったことがないという道の駅常総に


お昼くらいに到着したんですが、テレビでよく紹介されているせいか大盛況…


車を停めるのに10分くらいぐるぐる回るハメに(笑)


当然店内もものスゴい人で、なにを買うにも行列!


もう居るだけで疲れてきたので早々に退散…


両親はワタシが生まれる前からハイエースを乗り継ぎ、旅行や車中泊をたくさんしてきた人達なので、新しいハイエースにも興味があったようですが、今回のドライブでどうやら気に入ってくれたようです。


せっかく広い車を買ったので、またどこか一緒に行きたいですね~(^^)


さて、家に帰ってきたあとは、長いこと放置していた





CBRのリペアを始めました。


頼んでいた部品はすでに到着していたので





…ん?パテがない!


ってことで、パテの到着待ちになったので





それ以外でやれる所を進めました


とりあえずバーエンドとエンジンカバーを交換


あとは掃除をして磨ける所を磨いたり、どこか異常がないかを確認しましたが特に問題はなさそうでした。


そろそろ走りに行きたくなってきたので、頑張って直したいと思います!

Posted at 2023/06/25 23:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

ひとまず完成!!



ここのところハイエースのパーツ取り付けに没頭し、バイクはおろか家族もほったらかしにしてきましたが…


この度、ようやく主だった部品を取り付け終わったので、ここで僭越ながら新しい相棒をご紹介したいと思います!


まずはエクステリア





シンプルにホイール交換、フロントリップ装着のみ


派手にならないようにね!(笑)


車高はノーマルだと高過ぎるので





リア2インチダウンに合わせて、前後水平近くになるように納車前にフロントを調整してもらいました。


下げ過ぎてキャンプ場に行けなくなるのは困るのでこのくらいで(^^)


ちなみに以前シャコタン卒業を明言しましたが…


このくらいならイイですよね?(笑)


さて、エクステリアに関してはこれで完成です。


強いて言うなら、フロントガラスを断熱ガラスに替えようかどうしようか迷っているくらいですかね~


あとはハイエースは塗装が弱い印象があるので、しっかり保護していくことにお金を掛けるつもりです。


では肝心のインテリアへ


とにかく内装がチープなハイエース


ファミリーカー、トランポ、通勤の足と、全てを一手に担う車として、室内空間の快適化はこの車を買うにあたって至上命題でした。


できるだけミニバンに近づけることを目標に、まずは1列目







暗い…(^^;


細かいことはパーツレビューに上げたいと思いますが、少しはマシになったかと。


そして後部座席へ





ちょっとしたエンターテイメントも用意


そして





めっちゃ苦労したリクライニング加工とシートカバー8脚分!


でもその甲斐あって、今回投入したシートフレームと組み合わせると…





ウイーン…





ジャキーン!


パタンパタン…スポッ





ジャーン!


はい、実は今回ハイエースを買うにあたって絶対やりたかったこだわり、対面シートの完成です!


本当は純正のシートレイアウトを崩さずに、2.3列目をバタフライシートに替えて、対面プラスフラットにできるのが理想でしたが、それを組み込むだけでかるく100万オーバー…


さすがに予算オーバーでしたが、このフレームを使えばフラットにはできなくても対面は実現でき、かつ予算も十分の一以下


まぁ車中泊をすることもほとんどないと思うので、今回はこちらの方法で解決しました(^^)





実際この週末に長女の部活の大会の待ち時間に、お茶をするのに使ってみましたが、まぁ快適!


エアコン効かせてテレビ見ながらおやつと、子供達も奥様も大満足でした(^^)


やはりこのスペースがハイエースの魅力ですね!


今後はさらに細かい部分を改良していく予定ですが、ひとまず買い込んだパーツは全て取り付けたので完成です。


なかなか大変だったけど、納得の出来になりました!


さっ、次はトランポ仕様だ!


Posted at 2023/06/19 22:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逆境をはね除けてHRC4連覇!おめでとう!」
何シテル?   08/03 22:02
SHIN1000RRです。 平成31年3月16日に念願のCBR1000RR SPが納車されました。 これからバイクに関わる色々な出来事をコツコツと記録してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
令和6年4月6日 ロッシの日に念願の2024年式CBR1000RR-Rが納車されました。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
人生で4台目、20年振りとなるハイエースです。 結局また買っちゃった…(笑) トラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクでみんカラに登録したのを機に、今さらながら家族で出掛けた事などを記録する為に登録し ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
ホンダ CBR1000RR SPに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation