ここのところハイエースのパーツ取り付けに没頭し、バイクはおろか家族もほったらかしにしてきましたが…
この度、ようやく主だった部品を取り付け終わったので、ここで僭越ながら新しい相棒をご紹介したいと思います!
まずはエクステリア
シンプルにホイール交換、フロントリップ装着のみ
派手にならないようにね!(笑)
車高はノーマルだと高過ぎるので
リア2インチダウンに合わせて、前後水平近くになるように納車前にフロントを調整してもらいました。
下げ過ぎてキャンプ場に行けなくなるのは困るのでこのくらいで(^^)
ちなみに以前シャコタン卒業を明言しましたが…
このくらいならイイですよね?(笑)
さて、エクステリアに関してはこれで完成です。
強いて言うなら、フロントガラスを断熱ガラスに替えようかどうしようか迷っているくらいですかね~
あとはハイエースは塗装が弱い印象があるので、しっかり保護していくことにお金を掛けるつもりです。
では肝心のインテリアへ
とにかく内装がチープなハイエース
ファミリーカー、トランポ、通勤の足と、全てを一手に担う車として、室内空間の快適化はこの車を買うにあたって至上命題でした。
できるだけミニバンに近づけることを目標に、まずは1列目
暗い…(^^;
細かいことはパーツレビューに上げたいと思いますが、少しはマシになったかと。
そして後部座席へ
ちょっとしたエンターテイメントも用意
そして
めっちゃ苦労したリクライニング加工とシートカバー8脚分!
でもその甲斐あって、今回投入したシートフレームと組み合わせると…
ウイーン…
ジャキーン!
パタンパタン…スポッ
ジャーン!
はい、実は今回ハイエースを買うにあたって絶対やりたかったこだわり、対面シートの完成です!
本当は純正のシートレイアウトを崩さずに、2.3列目をバタフライシートに替えて、対面プラスフラットにできるのが理想でしたが、それを組み込むだけでかるく100万オーバー…
さすがに予算オーバーでしたが、このフレームを使えばフラットにはできなくても対面は実現でき、かつ予算も十分の一以下
まぁ車中泊をすることもほとんどないと思うので、今回はこちらの方法で解決しました(^^)
実際この週末に長女の部活の大会の待ち時間に、お茶をするのに使ってみましたが、まぁ快適!
エアコン効かせてテレビ見ながらおやつと、子供達も奥様も大満足でした(^^)
やはりこのスペースがハイエースの魅力ですね!
今後はさらに細かい部分を改良していく予定ですが、ひとまず買い込んだパーツは全て取り付けたので完成です。
なかなか大変だったけど、納得の出来になりました!
さっ、次はトランポ仕様だ!
Posted at 2023/06/19 22:32:48 | |
トラックバック(0) | 日記