• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

手動タイヤチェンジャー導入

今後タイヤ交換作業が増えそうなの楽に効率よく作業が出来ればと手動のタイヤチェンジャーを購入。




このタイヤチェンジャーはアンカー固定が必要になりますが、ガレージの下にはアンカーを打てそうにないので木製パレットに固定する事にしました。

ビード落としの時にホイールにキズが付きそうなので付属の十字足は使わず

十字足の代わりに鉄板を使用。


鉄板の加工


木製パレットにチェンジャー取付け



試しに履き潰してるタイヤのビードを落としてみます。


以前に購入したビード落としより楽!

そしてチェンジャーにタイヤを乗せて具合を確認。





標準の取付け方法では頼りがない。
タイヤ交換時は力が入ってタイヤが動きそうなのでボルト固定に変更。




タイヤを乗せる台にPCD100の穴を2箇所作りM12のタップを立ててホイールボルトでの固定にする。

この仕様で一度使ってみてダメな場所は後々改良していく予定。

作業日 2020/01/24


















ブログ一覧
Posted at 2021/03/22 19:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2021年3月22日 20:49
手動タイヤチェンジャー導入されたんですね。
これからは気軽にタイヤ交換ができますね!

僕は相変わらず原始的なやり方ですが、
最近では215/40/R17や235/40/R17の
AR-1でも交換できるコツを掴みましたよw
コメントへの返答
2021年3月22日 21:24
それは凄いっ!!

のっちさんレベルになるのは正直無理!

私は楽したくてチェンジャー導入しました
これでも苦労してますが😅
2021年3月22日 22:01
自分で交換する場合はバランスや処分は皆さんどうしてるんでしょ?バランスはお店でも安い?
コメントへの返答
2021年3月22日 22:31
バランスに関して私の場合走るステージがミニサーキット、ジムカーナ、山坂、その辺りの行き帰り使用でバランスは必要無いと思ってます。
実際バランス無しを3セット、その内条件が悪そうなアジアンタイヤと格安ホイールの組み合わせでも全く不具合が出てません。
国際サーキットや100㎞/h以上で走るステージを多用するならバランスは取ってた方が良いかなと思いますが。
中には80㎞/h以下でもハンドルの振れが出るものもあるかもしれませんがその時はバランスをお店で取ってもらおうと考えています。
でも、もしバランスを取ったとしてもスポーツ走行をすればバランスは直ぐに狂っているのかな?とも思ってます。

排タイヤはお店(有料)で処分してもらいます。
1本300円〜位です。
2021年3月22日 23:40
ここ3年でだいぶタイヤ消費しましたがバランスに関しては言う通りかも。
私の経験では体感で感じるのはバランサーでとるバランスよりもタイヤの製造精度と思います。過去バランス取りたてのアジアンタイヤが高速でアクセルに反応して左右に曲がるとか振動を感じるとか…国産ハイグリップを履くようになって明らかウェイトの少なさに直進製、乗り心地のよさ~
ウェイト調整のバランス取りは高速域を無視するならあまり気にする事無いかもですよね~
コメントへの返答
2021年3月23日 21:10
アジアンタイヤは今回初めて履きましたが偶々マシだったのかな?
確かにアジアンタイヤは当たりハズレがありそう(憶測)。
2021年3月23日 21:18
有名アジアンのナンカン、ハンコックあたりは使った事ありませんがアクセレラは当たりハズレなのか高速道路等巡航中に真っ直ぐは走るものの、例えばアクセルonで右に…OFFで左に…という事がありましたよwあと国産ハイグリップは抜群に振動が無いと感じましたw
コメントへの返答
2021年3月23日 21:35
流石国産!
今まで当たり前の様に使ってましたがその製造精度の有り難みが改めて感じれますね!
でも、タイヤを結構消費する側からすると安いアジアンタイヤにも頑張って欲しい!

プロフィール

「早朝ドライブからの少し遅めのモーニング☕️」
何シテル?   05/30 10:53
コクトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド8 (マツダ ユーノスロードスター)
20年ぶりのロードスター 20年前に出来なかった事をしたい! 今はジムカーナ、サーキッ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
バイク自体久しぶりの所有ですが、初めてのオフ車です。 林道を走りたくて中古で購入しました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation