• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメチ7の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年4月8日

サイドカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、購入したサイドカメラを取り付けした
ナビには、オプションカメラ入手が2つなので(バックとフロントが先客で入力済み)別モニターにて取り付けした

2
取り付けには当たって、サイドミラーに穴あけ加工して取り付けるタイプなので、サイドミラーを車体から外してミラーを解体
3
皆さんが、大変だと言われていたミラーカバーの取り外しがやはり大変で、急遽ディーラーで外し方のマニュアルを貰って作業しました
4
マニュアルには8カ所爪が有ると書いてあります

ですが、目に見えるツメは5カ所

3ヶ所は目に3,4,5番見えない場所なので、ドライバー差し込んでコジッて外す様になります
5
後は、カメラの付属でホールソーが入っていたのですが、本体サイズの22.5ミリ

ですが、外れ止めの金具が24ミリ
このサイズの穴を開けないとカメラが入りません

配線は、ミラーの配線と同じ場所ハワせて、そのままドアハーネスと一緒にジャバラ通して車内まで持って行き
モニターと繋ぎました

電源は、ACCとアース取って完了
6
モニタの方は助手席側のAピラー根本に貼り付け
配線はAピラーの内張削って通して、カメラと接続しました

こちらも、電源はACCとアース取って完了


これで、フロントとサイドのカメラ取り付け出来たので、ガッツミラー外せる段取り出来ました

ですが、アシストミラーカバー高いですね😅
ただのフタの様に見えるのに7000円前後するので暫くガッツミラー付けたままです😓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキを

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

デアイサー導入 + ちょっとした調査

難易度:

オイルフィラーキャップのゴムパッキン交換。。。

難易度:

ステアリングリモコンスイッチ取り付け

難易度:

備忘録 リフトアップ/タイヤホイール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/3113585/45998349/
何シテル?   04/03 18:41
初めて買った車両は高校生の時にホンダのNC-30 卒業後にAE-86を2台乗ってFC-3Sを前期と後期2台乗って日光サーキット旧コース 筑波サーキットで遊んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAYAFAR テールゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 01:20:47
フロントカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:50:53
トヨタ(純正) ウインドウシールドデアイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 18:40:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
昔から一度は乗ってみたかったランドクルーザーとプラド 150プラドの後期の顔が好きでこの ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
高校生でどうしても欲しくて、気合い入れてバイトして買った1台 SEEDカラーで買ったの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の85改86 一ヶ月掛けて全部バラして、潰れた86から総移植 懐かしいなぁ~( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation