
発表から数か月後、
ついに発売されたデリカミニ。
既に10000台超えの予約台数を記録し、
年内納車が間に合わないという
情報が出てきている。
更に2023年度にかけて日本での
トライトンの復活もあり、
これから過去の忌まわしき状況から
脱するために、三菱自動車のスタッフと
三菱自動車を販売するスタッフがこれから
ますます活気を取り戻していくに違いない。
自分、トライトン欲しい・・・。
ついに試乗したデリカミニだが、
自分はデリカミニを、「かわいい」と思っていない。
一目見て、「男らしい雰囲気」。
確かに顔に可愛らしい雰囲気があるが、
全体はワイルドかつゴリゴリのマッチョな肉体。
eKクロスやeKクロススペースが優しく見えるぐらいに。
性能面は、太いショックアブソーバーとデカいタイヤが
脚元を厳つく引き締める。一気に緊張感のある雰囲気を醸し出す。
しかし、走らせてみると突き上げの少なさで乗員を優しく包み込む。
更に4WDの効果は絶大。町乗りでは2WDとの違いが判らなかったが、
速度を上げていくにつれて2WDとの違いが顕著に発生。
2WDでアンダーステアが発生する高速コーナーでフロントタイヤが
滑り始めてアンダーステアが発生するかという時、リアタイヤが
駆動してアンダーステアを軽減してスムーズコーナリング。
車高が10mm上がっているとのことだが、そんなことなどお構いなし。
ちなみにその日はヘビーウェット。ドライでは走りづらいのに
天候が悪化するに伴って、速く、スムーズに走れる。
走らせるのが楽しい!
Posted at 2023/06/10 19:18:57 | |
トラックバック(0) |
試乗レポート | 日記