• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246246の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
知らなかった。。。

純正コンピュータの設定が変更出来るんですね!

当然ディーラーではやってくれません。

ヤナセ販売協力店のショップに持込しました。

ブーストアップ、トルクリミット解除、アクセルペダル曲線変更、内気循環固定、アイドリングストップマニュアル化

ベンツはエアコンがタイマーで外気になってしまうのを内気に固定。花粉症には必須です。

エンジン始動時アイドリングストップモードになってるので毎回解除を押す手間が省けます。ダイナミックセレクトのモードを変えてオンになっていてもオフのままです。

ブーストアップ、トルクリミット解除はw176、w246とかは定番らしいですね。日本向けにパワーがセーブされてるのを本来のパワーにします。もたつきが解消されかなり体感出来ます。

アクセルペダル曲線変更もしました。純正のコンピュータの範囲内なので社外のスロコンほど劇的な変化はありませんが、ダイナミックセレクトに応じて曲線も変わるのが純正ならではで良いです。


作業自体はOBDⅡとパソコンを接続してポチポチと20分ほどでした。1項目1万円〜で高い気もしますが、高額なベンツ専用の診断機が必要なので仕方ないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

継続車検

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飛び石くらった気がしたんだよな」
何シテル?   02/22 01:16
いつも参考にさせてさせていただいてます! お役に立てる情報は提供出来ないと思いますがよろしくお願いします。。。 スターレット(EP82後期)、シビック(EK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 20:16:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メイン画像をあえてケツ。 愛車歴 スターレット改(EP82)→ソアラ(30後期3L,N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation