• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sarada0214の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

ドアロックピン DIY 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成(^^)
2
ドアロックピンをDIYするのに使う道具類
【道具】
電動ドリル
万力(卓上用)
ノコギリ
カッター
ヤスリ
【材料】
8mm木材(ホームセンター)
水性ニス/マホガニー(コーナン)
3
木材は、3.5cmにノコギリで切ります。
上部から5mmのところにカッターで切り込み入れ、細い棒ヤスリで溝を入れます。
4
万力に切った材料を垂直になる様に固定します。
電動ドリルで、一番細いドリルから太さを大きくしながら穴を慎重に開けます。
5
穴が上手く開けられた!
1500番の紙ヤスリで、部材の肌を磨きます。
削り粉がとの粉の役目もしてくれそうです。
6
部材の肌が整ったらニスを塗ります。
水性ニスなので、塗っては乾かしてまた塗るという作業を繰り返して、好みの濃さまで塗ってみました。
7
こんなもんかな?
8
コーナンで見つけた「ゴムOリング6mm」を溝にはめてみました。
無くても良いかな?
あっても良いと思う?

完成!

ニスを塗るのに時間がかったけど、穴開けも慣れてきたので、穴開けまでなら30分ほどで終えられました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアダクトホース

難易度:

ドアベルトモールが切れている

難易度:

D-SPORTSのノブに交換~~

難易度:

センターマフラーふう

難易度:

車検が終了したのでステアリングホイールを交換

難易度:

フットブレーキ奥が深い問題〜ドラムブレーキ隙間調整〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/3114453/47385348/
何シテル?   12/03 13:47
sarada0214です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマト2号の整備手帳❣️ ( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:54:37
フォグランプ 交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 16:02:14
広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 07:55:08

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ジーノL700Sターボに乗ってます。 古っぽいけど可愛い〜でも新しいなんて言う言葉がぴっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation