• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VICKYのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

IMAバッテリーの残量が減って来た。

IMAバッテリーの残量が減って来た。ヨシムラismの残りのバイクを探してセブンイレブンを梯子した。
二軒目で3台ゲット。しかしその後、何軒回っても残りの3台が見つからず。
もう無いのかな・・・
手に入らなかったのは、KATANA1135R、CB750F、CB400FOUR。
これらは、最初に2本買った日にはあったのだ。

諦めて、家に帰って来たら、IMAバッテリーの残量が少し減っていた。
アイドルストップを多用したからかも知れない。
電池が必要なハイブリッドカーって、やっぱり不安な乗り物だ。
ミライースやデミオのように純粋にエンジン技術を磨いて高燃費を叩き出すクルマの方が安心感があるように思う。
Posted at 2012/03/19 23:37:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

IMAバッテリー交換後の燃費。

IMAバッテリー交換後の燃費。IMAバッテリーを新品に交換して、どれくらいの燃費を出せるのか試してみました。
ガソリンを満タンにして、バイク屋さんまでのおよそ30kmの道のりを走りました。
条件として、エアコン・オフ、アイドル・ストップ有りで天気は晴れ、外気温14℃、スタッドレス・タイヤです。
往路は29.4km/Lまで行きましたが、写真を撮るのにもたついている間にご覧のような値にダウンしてしまいました。
また、復路では中間地点辺りで31.5km/Lまで行き、その後は渋滞路があって28km/L台まで落ちてしまいました。
結論として、IMAバッテリー交換の効果が分かりました。
そして、IMA警告灯も点灯しなくなりました。
Posted at 2012/03/17 23:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

初めてヘッドライトのバルブが切れました。

昨日、左側のロービームが切れました。12年持ちました。
ノーマルバルブの長寿命に驚きました。
今まで乗った車は、大体4~5年で切れていたのに。

そして、今日バルブを買いに行きました。
せっかくなので、この際ハイワッテージバルブに替えようかと思いましたが、ノーマルより高価ですし、ノーマルに比べて寿命が短いと聞いたことがあるので、やめて普通のH4Uと言う12V60/55Wのものにしました。

メーカーはスタンレーですが、MADE IN GERMANYの文字が。ドイツ製なんですね。最初から付いていたバルブもスタンレーで同様にMADE IN GERMANYでした。

右側もじきに切れるだろうと思い、2つ買いました。
左右とも自分で交換しましたが、超やりにくかったです。

左側は、クーラントのサブタンクを外す必要があります。と言っても上に引っこ抜くだけですが、そのままだと、ホースが短くタンクがどかせないので、ホースをタンクにとめているかぎ状のクリップから外すとよいです。あとは、バルブを覆っている黒いゴムカバーが結構きつくて外すのに苦労しました。

このカバーは上下が決まっているので取り付け時、間違えないよう注意です。
TOPと書かれているので分かりますが、ドレインホール(又は、ブリードホール?)が下側に来るように取り付けます。
ちゃんとフィットするように強く押し込みます。バルブの口金周りも忘れず押し込みます。

バルブ交換の注意点としては、ガラスを触らないようにすることはよく知られていると思いますが、一番大事なことは、落っことして割らないことですね。(笑)
Posted at 2012/03/05 18:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@13 さん もしかしてVehicle Story さんのことでしょうか?」
何シテル?   08/21 01:21
アルミで出来ているとっても軽いハイブリッド車、ZE1に魅せられて、2000年6月から愛用しています。 どうぞ、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2020年の6月で、まる20年が過ぎました。新車から20年も乗っているクルマは初めてです ...
ホンダ SL90K ホンダ SL90K
ホンダベンリィSL90デラックス 高校生の時に乗っていたバイクを再びゲット。 ネットで ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2020年9月で、まる16年になります。 でも、まだ8万キロくらいしか走っていません。 ...
ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
念願のDUCATIを手に入れました。小雪が舞うバレンタインデーに届きました。 それから半 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation