• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VICKYのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

ヴィッツの修理 ②

フロントバンパー・リインフォースメントと、右側のラジエータ・サイドエアシールを交換しました。


取り外す時、配線のグロメットを外すのに苦労しました。裏側のツメを引っ込ませるのに工具を入れる隙間がなく、仕方ないのでドライバーでこじって隙間を作り、アクセスしました。




マウント部分に変形は無さそうですが、接触面が結構サビてますね。


頭が14mmの太いボルトが結構固く締まっていて、レンチをハンマーで叩いて緩めました。締める時のトルクが分からないので、思いっきり締めようと思います (汗)


新しい部品は、黒い塗装でした。オリジナルはグレーなので、修復歴がバレちゃいますね (汗)


重さを計ってみたら、5.8kgくらいありました。結構重たい部品です。それゆえか、保管キズが散見されたので、黒いペイントでタッチアップしておきました。




取り付けました。


右側のサイドエアシールも交換しました。






バンパーを外すたびに爪が折れてしまう、サイドリテーナ。バンパー脱着時は、この部品も注文する必要があります。
オリジナルは黒い部品だったのですが、今は白い部品に変わってしまい、フェンダーとの継ぎ目が、白っぽく目立ってしまうので、事前に黒く塗りました。
リテーナの前部は、ヘッドライトと共締めなので、ライトも取り外さなければなりません。
あとは、バンパーを取り付ければ完成です。
フォグランプの配線の接続を忘れないように!
前回、これを忘れてしまい、またバンパーを外すはめになりました。








Posted at 2024/11/16 23:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

ヴィッツの修理 ①

先月、不覚にも事故ってしまい、フロントバンパーが破損してしまいました。
相手車の左後輪の前辺りにぶつかってしまいました。

相手車は、リアフェンダーとドアが凹んでいました。
脇道から出ようとしていた私の過失が大きいです。

カーブミラーで確認した時、相手車を見落としてしまったようです。
雨が降っていたので視界も良くなかったと言ったら言い訳になりますが・・・汗

バンパー以外にも左ヘッドライトがグラついていたので、チェックしたら、ヘッドライトのブラケットが、もげていました。

このクルマのヘッドライトは、ブラケットが破損した時の補修部品があるので助かります。
ヘッドライトを丸ごと交換する必要はありません。
破損部分の形を整えて、補修部品をスクリュー留めするだけです。


ちょうど牽引フックを取り付ける部分の丸いカバーの辺りが破損していますが、目立たないように、黒いテープを貼って隠しています。


バンパーを外してみたら、リインフォースメントも破損していました、アチャ~


ラジエータ・サイドエアシールと言う仕切りのようなパネルも、取り付け部が破損して外れていました。


左側のパネルは大丈夫でした。左のヘッドライトは、バンパーに押されてブラケットが折れてしまったようです。


ブラケットの補修部品を取り付けました。持っているのは、もげてしまったブラケット。


スクリュー2本も、補修部品に付属しています。


とりあえず完成しましたが、バンパー・リインフォースメントとラジエータ・サイドエアシールを追加注文して交換しようと思います。
ちなみに、色つきバンパーはもう在庫が無く、素地のバンパーに塗装する必要がありますので、バンパーの値段+塗装代がかかり、かなり割高になります。

バンパー:\37,730
塗装一式:\44,000

合計:\81,730 バンパーだけで、こんなにかかってしまうんですよね。
Posted at 2024/11/04 23:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緩やかな登り坂でフル加速したら、下方修正がかかり、強制充電中にIMA警告灯がついてしまった。リセットかけたら消灯し、その後つくことは無かった。2個目のバッテリーも13年使っている。そろそろ寿命なのか?」
何シテル?   08/19 02:23
アルミで出来ているとっても軽いハイブリッド車、ZE1に魅せられて、2000年6月から愛用しています。 どうぞ、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2020年の6月で、まる20年が過ぎました。新車から20年も乗っているクルマは初めてです ...
ホンダ SL90K ホンダ SL90K
ホンダベンリィSL90デラックス 高校生の時に乗っていたバイクを再びゲット。 ネットで ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2020年9月で、まる16年になります。 でも、まだ8万キロくらいしか走っていません。 ...
ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
念願のDUCATIを手に入れました。小雪が舞うバレンタインデーに届きました。 それから半 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation