• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァナゴンT4‘95の"バナくん と 仲間たち" [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月27日

フロントガラスシーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回(2018年秋頃)フロントガラスシーリングの補修を試み購入したコーキング剤
2
なにせ強力で万能なタイプかなと思い決めたんです、もし はみ出てもクリヤーなら ナオ良いかなと購入!!
3
作業開始 直後に諦めました、剤の粘度が硬すぎて 手で握っても ほんの微量ずつしか出てきません、かといって 口を大きくカットしたら細い隙間に注入できないし、、、
握力は人並みには有る方だと思います、
この一件から 先送りにしてて、今シーズンも梅雨真っ只中ですが 知り合いに良い剤を聞いたので コレで再チャレンジを目指そうかと。
4

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月29日 21:35
お疲れっす。。。

もしトライしてみてシーラントがダメになっちゃっても構わない、ってことであれば、湯煎してからの施工じゃだめですかね?

一応ネットみたら施工可能温度、上は48℃って書いてありました。お湯で先っちょから真ん中らへんまであっためて、50℃くらいのところでギュって握ったらニュルって出たりして。

でもあっためたらダメになっちゃうかもしれないので、もしダメ元で実験OKならばご検討をば。
コメントへの返答
2019年6月30日 8:46
なるっす!!そうか〜〜 それいいかも!!
まだ 大量に残ってるし、次の休みにトライしてみます!

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2019年7月1日 8:22
うっす!
コメントへの返答
2019年7月1日 20:59
今日は雨☂️だxたので延期す
2019年7月1日 21:11
ですよね
晴れを狙って整備整備♫

プロフィール

「黒ちゃんパンクにてpit in 。」
何シテル?   03/14 21:20
ピカピカ カリビアングリーンヴァナゴンT4‘95です。ホイールキャップ以外は、ドノーマルな私。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CHIRINさんのフォルクスワーゲン ヴァナゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:23:01
センターパイプ交換と駆動系オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 15:42:11
ヒーターコア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 00:07:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴァナゴン バナくん と 仲間たち (フォルクスワーゲン ヴァナゴン)
studio foss にて。 2018 7/2
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ヴァナゴン’95 岐阜県でワンオーナーの手を離れて世田谷区へ。
LML Star deluxe 4S 200cc 黒ちゃん (LML Star deluxe 4S 200cc)
H24年 初期登録、飼い主 募集で我が家へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation