• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catのブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

タミヤ130Z 製作途中報告^^

タミヤ130Z 製作途中報告^^今年、一発目の模型タミヤ130Zが、やっとエアロ関係に終わりが見えてきました。
普通に作ってれば今頃「もうスグ完成だ!」となってるハズなのですが・・・
今回は何を血迷ったのか「カミナリZを作るぞぉ~」と正月そうそう気合を入れて製作してましたが・・・(実はABR仕様のZも候補でしが・・)
しかし、やはり現実は厳しく(ただ自分がヘタなだけなんですが・・)なかなか思うようには進まず「カミナリZ」ではなく「カミナリZ」に・・・ヽ(´ー`)ノ ふぅ~

そして現在は、やっとエアロ関係が終わりホイールを変更するので車幅の調整等をやっています。
一応、ホイールは画像のように「ロンシャンXR-4」を考えていますが、こちらのホイールも気になるんですよねぇ(笑)(どっちがイイですか?)

そうそう!今回の模型制作がなかなか進まない原因がもう一つあるんですが・・
画像の中にヒントがあるのですが、わかりますか?
(ただ単にオマエの手が遅いだけじゃね?って突っ込まないでね 汗)







実は・・・・
130Zの後ろのほうに何やら怪しげなオッサンがいるのわかります?(笑)
そう!この時期のタミヤには必ずオマケ?として付いていた「ドライバーのオッサン」です!
いつもなら完全に「スルー」して「ジャンクパーツ」行きなのですが、今回は気が付いたらこの様な姿に・・・↓

何だかここまでバラバラにすると違った意味でいけない事をやってる気が・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

このオッサンが一体どうなるかは完成するまでのお楽しみ~ノ(´д`) ヘヘヘ
あまり期待しないでね (笑)

しかし・・・
オッサンを作っててもな~んも面白くないぞ!(謎)
Posted at 2008/01/29 17:27:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2008年01月25日 イイね!

スピーカー修理 下線部追記^^

スピーカー修理 下線部追記^^みなさん超ご無沙汰してます(笑)最近すっかり寒くなりましたね。

今回は去年の12月に交換したリアスピーカーの修理をしました。
前回は背面のイルミ球の交換をしましたが、今回はスピーカーです・・・orz
普通に聞くのにはまったく問題はなかったのですが・・・
ある日、「もうちょっと、ボリュームを上げて聞こう♪」と思ってボリュームを上げたらなにやらリア方向がらビビリ音が・・・orz
家に帰ってリアスピーカーをみてみると・・・
画像の様に「スピーカーエッジ」がボロボロに朽ち果ててました・・
(T△T) そんなぁ…

そーいえば・・・かなり前に「ひげ親父」が同じ症状の事を言ってた記憶が・・・
その時は何のことだか良くわからなかったのですが、コレのことだったのね(笑)

で、音質にはこだわらないって言うか、まったくわからない私(笑)でもさすがにこのまま(ビビリ音)ではまずいので「前に付けていたパイオニアTS-X11に交換しよう」と思ってたのですが、その前にネットで「スピーカーエッジ」を検索かけたら・・
自分で張替えて修理してるサイトを発見!(家庭用のスピーカーでしたが・・)
早速、ダメ元でマネしてみました。
詳細は整備手帳参照

結果は・・・・見事に復活!【祝】*:・°\(^◇^*)
かなりボリュームを上げても大丈夫でした!

そしてリアスピーカーが直ったついでに、調子こいてフロントスピーカーも交換しちゃいました
ノ(´д`) ヘヘヘ

見てのとうり左が純正で右が今回交換したスピーカーになります。

お恥ずかしい話なのですが、今までず~~~っとフロントは純正のままでした。
いかに私が「音質」にこだわらない証拠ですね・・ヽ(´ー`)ノ ふぅ~

Fスピーカーの交換作業なんですが・・・これが意外と面倒でした。
運転席側はアンダーカバー外せば楽勝と思いきやハーネスが邪魔で、助手席側はアンダーカバーを外すのはもちろんの事ですが、グローブボックスも外さないと簡単には交換できません!
Rスピーカー交換のほうが数倍「楽」でした。


そう言えば、この取り外した純正Fスピーカー・・・・
今回修理したRスピーカーと同じ位の年数が経ってるのに「スピーカーエッジ」はなんとも無い・・・ちなみに前に付けてたパイオニアTS-X11の「スピーカーエッジ」もなんでも無いのです。今回修理したRスピーカーより古いのに!
何でかなぁ・・・材質の違いかなぁ・・・謎?

でも、直ったから、まぁいいか!(笑)
Posted at 2008/01/25 11:23:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2008年01月15日 イイね!

ミーティングに行ってきました。^^

ミーティングに行ってきました。^^昨日は午後から「カレスト幕張」で行われたプチ・ミーティングに参加させて頂きました。

個人的には10月の「大黒P」でのミーティング以来でしたので「みんなオイラの事おぼえているかなぁ・・・」な~んて思ったりしましたが・・(笑)
それにしてもカレスト幕張の従業員の方がDR乗ってるとは驚きでしたね!
まぁその従業員の方も逆に驚いてたみたいですが(笑)

あと、自分は「昼間」にみなさんとお会いしたのは今回がはじめてでした!
(ひげ親父は除く 笑)
やっぱ、自分は夜は弱いから明るいほうがいいなぁ(笑)

当日お世話になったみなさん、ありがとうございました!
また機会がありましたらヨロシクお願いで~す!


で、ミーティングの前の午前中は厄払いに行ってきました。(笑)

今年は「後厄」なんですよ~
数え年で「43歳」になるんですね~ビックリ!自分が43なんて・・orz


ミーティングの後は「オッサン3人組」はこちらへ・・・
(笑)
気持ちよかったですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
店内で待機中のひげ親父の画像もあるのですが、自主規制・・(笑)

そういえば、ミーティングに向かう途中に信号待ちで・・・

R30 VS R34GT-Rのバトルか?!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=JwxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmVQY3gk_HEZ65G8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
動画は遅く感じますが、実は200kオーバーです!(大嘘 笑)
この後はご想像にお任せします(笑)

あと、ひそかにフォトギャラUPしましたのでよろしければお立ち寄り下さいm(__)m
(ミーティングに行ったのにDRじゃないんかい!って聞こえませんから 笑)
Posted at 2008/01/15 22:30:21 | コメント(12) | トラックバック(2) | DR30 | 日記
2008年01月08日 イイね!

とっくに明けましたね。(笑)

とっくに明けましたね。(笑)みなさんすっかりご無沙汰してました、alley-catです。
年末年始のご挨拶にも伺えなく誠に申し訳ありませんでした・・・
(≧≦) ゴメンヨー

改めまして、皆様にご挨拶を・・
昨年は皆様に大変お世話になりました、どうぞ本年も宜しくお願い致します・・・・・・
(←画像は自分の正月のイメージで本文には一切関係ございません 笑)

さて、新年も無事に明けて今日で八日目ですね!(早っ!^^)

私はというと、相変わらず「模型」作ってます!(〃∇〃) てれっ☆

新年一発目は、新春にふさわしくこちらになります!(何で新春にふさわしの?って突っ込みは無しでね・・)

しかも正月そうそうから、何を血迷ったかよせばいいのに
「修行モデリング」しちゃってます
ノ(´д`) ヘヘヘ

で、コリコリとポリパテ削ってて気がついたのですが・・・
このキットはタミヤのキットなんですが今は生産休止中で中々手にはいりませんが一応自分は2台持ってるので「まっ、いいか・・」と気軽にポリパテの塊にしちゃいましたが・・・・・
「まてよ・・・そういえば・・・デキは悪いがフジミもあったなぁ?」と・・

あぁぁぁぁぁぁ!!!フジミのほうにすればよかったよ!(泣)
貴重なタミヤ製を一台潰しちゃったよ~(ってことは完成しないのか? 笑)
タミヤももっとバンバン再生産してくれよ~そしたら最低10台は買うのに・・・(ウソです)

・・・・って新年早々、グチって申し訳ない!

まぁ、そー言う訳で(どんな訳? 笑)今年もヨロシク!です・・・
Posted at 2008/01/08 12:08:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation