
以前、エンジントラブルでレッカーされた件はレビューさせて頂きました。
その後の1週間後に、出掛けようと思ってエンジンを掛けるとカンカンカンと10秒ぐらいかなり大きめの金属音がなりました。すぐに鳴り止んだ為、その日はいつも通り、車を運転。
またその1週間後、車のエンジンを掛けるとアイドリングが下がり、今にもエンストしそうな症状。
これもすぐ戻り、気にはなりましたが、そのまま運転。
そして次の週末、以前運転席側のミラーが可動しなくなり保証期間に無償で直してもらいましたが、今度は助手席側のミラーがモーター空回りで格納ができなくなり、先週の日曜日にディーラーへ持ち込み。
色々調査をしてもらいましたが、ミラーと考えられる不具合(オルタネーターの交換など)を行うとなると17万ぐらいの修理費がかかると。
あまりにも納得がいかず、ディーラーに久しぶりブチ切れてしまいました。
新車登録からは8年経過してますが、まだ走行距離29800kmですよ。。。
不具合が多すぎる事、直るか分からないような修理だったらこのまま様子を見るけど、このまま乗っても問題ないのか?原因をはっきり明確にして説明をしろと、安い金額で購入した訳じゃないんだから!逆の立場だったらはい、そうですか。ってお金払いますか?納得できない!と。
上司の方も出てきましたが、全く誠意も伝わらず、その日は帰りました。
後日ディーラー担当に誠意を持って対応してくれと伝え、本日電話があり、ミラーに関しては、申し訳ないですが、保証期間も過ぎている事もあり、有償修理になりますと。まぁこれは百歩譲って納得しますけど。
その他2つのエンジン不具合は一度車を預からせて頂いて、データを吸い上げ原因を特定したいと言われたので、明日ディーラーへ入庫してきます。土日でデータ吸い上げ、月曜日にメーカーへ提出し、1週間ぐらいは特定までかかるとの事。
購入して1年4ヶ月、先日1年点検を受けたばかり、明日入庫の時、ミラーは百歩譲るけど、他は納得が出来ず、現地点ではお金を払うつもりはないと、突っぱねてきたいと思います。
下取りに出して新しい車購入も検討しないといけないのかも!?と考える今日この頃。
長文すみません。また進捗をアップしたいと思います!
Posted at 2020/07/17 14:56:41 | |
トラックバック(0)