• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suu333の"+STYLE FANセンシングFF CVT" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

助手席交換後の配線つながなければダメ!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席交換後の配線をまだつないでいなかったので色々調べてから接続しました😅
2
N-VANの助手席にも荷重センサは付いています
※注意点はエアバッグの展開条件として荷重センサとシートベルトセンサを検知して作動する構造となっているようです
※つまりシート配線を正しく行わないと助手席のエアバックが作動しないという事😱

てっきり衝撃で自動作動するとおもいきや
違うんですね。調べて初めて知りました😅

N-VANはマイナスアースが黒。
緑が助手席着座センサーで
白がシートベルトセンサー。

※配線図で確認していますが
一部のヵ所他の色も使用の場合もあるようなので
Dさんなどに確認をして下さい。
3
N-box jf3の配線図も確認してエーモンのカプラー接続しました🤔
4
後はシート下でビニールテープ保護。
タイラップでまとめて完了です

シートを外し作業すれば楽だと思います
面倒なのでそのまま作業したら
腰がやられました😓

※重要な配線なので
ご自分で配線される方はDなどに任せるか、しっかりと認してもらうなどして下さい。そして自己責任で配線してください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

換気扇作ってみた

難易度:

電源取り付けセット取付🤣👍

難易度:

ベッドキット製作

難易度: ★★

トランポ仕様、その①下準備編

難易度: ★★

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

天井の制振断熱

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いじって楽しいトイチックなスタイリングカー http://cvw.jp/b/3115900/45961444/
何シテル?   03/21 17:27
suu333です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『TS-WX400DA』パワードサブウーファー追加 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 21:55:13
安価でロードノイズを制する方法(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 21:51:17
マットガード取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 16:26:08

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 二代目 (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 前期n-van+style →後期n-van+style。 n- ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁ちゃん仕様車(๑・̑◡・̑๑) 希少つーとん
ホンダ N-VAN+スタイル +STYLE FANセンシングFF CVT (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 快適2人乗り仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation