• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-Knightのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

オクヤマ フロアサポート/スチール その後

1/5高速道路で往復200kmちょい走りました。
ボディ補強の効果・・・・・ありました。

 おかげでリヤサスにしなやかさが不足していることが明確に・・・・。
またしても泥沼化・・・・・・・・・。

 とりあえず、パーツレビューは追記を入れて☆も増やしました。

別の「☆」の計画を検討せねば・・・・。

▲▲ 最新情報 ▲▲
楽天にも出店されている会社に単価確認した結果、
2008年1月7日回答単価は次のとおりでした。(ご参考まで)
RS☆R Super☆i SIT502M ¥172,300
フレキシブルアジャスター FAT505S ¥7,900
なお、上記価格は楽天経由では販売出来ないとの事でした。

どーすっかな・・・・・・。
Posted at 2008/01/07 21:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

オーバーマット新調しました。

オーバーマット新調しました。 今までは、汎用品でそれなりに使っていましたが、コンソール部分を欠いでいないと、そこが山になってきたので、新調しました。
併せて、ステップマットも設置(今まで無かったので(;^_^A
言わずと知れたY・MT製です。無地だと単調なので、柄物にしました。

ちなみにステップマットはLです~。
Posted at 2007/12/21 17:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月20日 イイね!

なぜに生産中止になるの?

なぜに生産中止になるの?ボディ補強パーツをラインアップしている(株)オクヤマからエスハイ唯一?のボディ下部への補強パーツが生産中止になります。(エスハイのボディ補強パーツってないのよね、これまた。)
日産車からトヨタ車(ミニバンって要素も大きいですが)に乗り換えて象徴的なのは「ボディは力だ!!」が決定的に欠けています。欧州車と比較したら、
・・・・・いちころです。

 前後、左右にたわむ、たわむ・・・・・。

 上記写真はエスガス用で、エスハイに取り付けが可能なのは両端のバー材です。

 http://www.carbing.co.jp/japan/products/floor/detail/1010470.shtml
検討される方はお早めに・・・・。

お、俺?
すでに手元に入手済みです(;^_^A
アンダーコート塗料(耐錆用)を塗って来週取り付け予定です。

今年最後のイジリーは上記フロアサポートの取り付けで終了ですね。

しかし、なぜに止めるんだろか?
鉄の値上げだけなら価格変更で済みますが、色々あるんでしょうね。
Posted at 2007/12/20 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月02日 イイね!

エナペタルTRDスプリング仕様(後輪のみ)感想② 他

本日、慣らし運転がてら、高速で200km走ってきました。
100~120km/hでの乗り心地においては、まだそれほど今までの差を感じられませんでした。
今後変化がつくのか微妙・・・・・です。

しかし、運転してて変わっていることが一つありました。



アンダーが出ない!!!
(シャツじゃないよw)


うそん・・・。(?_?)な状況に陥りました。
一般道でも65km/hでアクセル踏みながらコーナーを曲がれる車に変わってしまいました。
ホンダ車?かいw  これは予想外でした・・・・・。

そんな最中、本日デオデオ広島本店で発売当初から
(いや正確には先代から目をつけていましたが、倍速表示になるのを待っていました)
東芝液晶TV REGZA 37Z3500を買っちまった・・・・・。
家族は反対するかと思ってたら、「お金あるのならば買えば~」


こちらも予想外!!!!


ちなみに500GBHDDと5年保証
おまけに海鮮セット(カニ)がついて\198,000でした。
価格.comでも約17万円なので5年保証が5%と考えれば、\178,000が妥当に思っていました。
なので振り込み手数料・500GBHDD・配達・設置まで付いていれば、自分自身でも納得出来る金額だったので即決してしまいました。(多分この辺が間違っているんだよw)

さて、早くもフロントエナペタル化計画に修正がw 。・゚・(ノД`)・゚・。
(自業自得じゃん・・・・って最近TVって子供アニメ付き合うぐらいで多分使ってないぞw)
PC用モニタに使うには設置場所違うし(^_^;)

でも、今使ってるブラウン管TVは18年前に田村正和が黒が綺麗なラベンダーマスク??のバズーカってヤツ(しかも最近画面中央にシミが・・・・)
とうとう長期休暇に入ってもらうことにしました。
今度のTVも長く持って欲しいモンです。
Posted at 2007/12/02 23:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月30日 イイね!

エナペタルTRDスプリング仕様(後輪のみ・・・・・・Orz)初日の感想

エナペタルTRDスプリング仕様(後輪のみ・・・・・・Orz)初日の感想 月末忙しい中、仕事を満足に出来ないBlue-Knight先輩は、本日待ち合わせが(^_^;)と言いながら、会社をあとに逃げて行きました・・・・。←その通りw
全くひどいおっさんですね・・・・・。誰が?(笑)

では、本題に。
左の写真は、形状:純正ベース しかしTRDスプリング用に2cmのショート加工をしてもらっているのがわかる画像データです。ちなみ黒いアブソーバーは純正

 なんて事はさておき、今日は3kmしか乗っていません(ショップが近所なので)が、そんな中での初日の感想を。

TRDのアブソーバーと比較して
①マンホール(のフタ)を通過する際のボディ入力が減少しました。
 (インプレは運転席で感じるケツ~腰へ届く路面情報です)
②お店から歩道をまたいで一般道へ出る際、段差部分での衝撃が微妙にマイルド。 装着直後なのでしばし猶予を (^_^;)

今後の慣らし運転で、どれくらい変化がでてくるのでしょうか?
高速道路では、どう変化したのかは日曜の高速道路テスト後にでも。
Posted at 2007/11/30 22:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろSuper☆iのO/H期限・・・・・・」
何シテル?   06/04 21:30
2007年6月 13年親しんだR33から一変し、ミニバンへ・・・・。「車いじりは労働意欲のビタミン剤」をモットーに。いじり倒しましょう(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
R33を13年乗れば、結婚→子供も出来、「ドア2枚なんか家族乗れないじゃん」と家族にのの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
カミさんの車ですが、整備担当はワタクシでっす。 色はちょっとだけ、品のある 「ティンテッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation