• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bechitaroのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

大人買い!

大人買い!
Posted at 2013/02/24 19:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

Kids are on board, safety driving!

Kids are on board, safety driving!親バカです!
Posted at 2013/02/11 07:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

最近の100円ショップは・・・

なんだかスゴい事になってますな!

100円ショップのミニカーと言えば、一頃は、どこの車?
という得体の知れない?ものでしたが、

なんとついに車好きのおとーさんも満足頂けるラインナップになってますぞ!


某100円ショップ。工作クラブの材料とアイデアのため、ふらりと寄ったところ。
??? いかにもなプラスチッキーなおもちゃの片隅に光り輝くコーナーがっ!!!

3台お買い上げ〜!


バンパーの品質に難がありますが。
100円ショップでもミニのミニカーなら、まぁサルーンはラインアップされていても
良しとしましょう。




ナガモノまでラインナップに!!!色違いで木枠付きの赤もありましたよ。
まぁ、これも車好きのおとーさんに受けようとラインナップに挙げても良しとしましょうか。
しかし、後ろのバンパー下にある、キャンピングカーを引っ張るためのアタッチメントを
再現するあたり、尋常じゃないですぞ!




シャチョーサン!!!ミテッテヨ!
100円ショップのミニカーに、ピックアップまでラインナップしますかぁ!?
ナガモノといい、ピックアップといい、一般人は、こんなラインナップが実際に
あったとは知りませんよー!一体誰が買うと言うんですかぁ!!!→僕です。

他にもMGBやらポルシェ356、550スパイダー、ビートル、ワーゲンのタイプ2、
そのピックアップ、たしかモーガン、それぞれカラーバリエーションもあるようです。

トチ狂ったか、100円ショップ!!!(笑)


追記。
情報を頂きました。元はホンウェルと言う中国メーカーのミニカーのようです。
パッケージには、100円ショップのネーム入りで、OEMでしょうか。
Posted at 2013/02/09 17:24:57 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2013年02月02日 イイね!

新春一発目の工作クラブ

新春一発目の工作クラブは、いろいろやりました。

まず一つ目。工作クラブというほどでもないです。

万が一のときに必要な消火器。無印良品の炭酸ガス式です。
消防法?では、炭酸ガス式の消火器は、消火器と認められていないそうですが、
炭酸ガスを吹き付けるので、のちのち、被害が最小限に食い止められます。
使わない事を祈るばかり。

ダイソーの自転車ドリンクホルダーをドアポケットにセットして
そこに消火器をセット。ポケットに穴をあけたくないので、
ネジ頭をステーに接着。ステーでポケットに引っ掛けているだけです。




2つ目。これも工作クラブというほどの物でなく。
メモを挟むためのもの。
100円ショップセリアにありました。
ラリーニッポンとかに出場している車両が、ダッシュにメモったポストイットを
貼付けていたりするのを見かけ、ラリーでのメモをぶら下げるのに必要かなぁ〜と
設置してみました。


この商品、市販状態では、一個しかクリップがないので、2個1にしてみました。
ステーは磁石式なので、穴開けせずとも固定できます。



あまったステーは、Aピラーにピタッと。なんとなく(笑)


3つ目。今回の製作品。

ある日、コ・ドラ君が言いました。
「パパ。まぶしい〜!!!なんとかして〜」
と、サンバイザーをおろそうとしたら、固くてウンともイイエとも言いません。
このまま力を入れて、バキッとなったら(ToT)

なもんで、スモークのサンバイザーを作成。



純正のサンバイザーに噛ませる形でセットします。




こんな感じで〜す。効果のほどは・・・まだ試してません(笑)
Posted at 2013/02/02 10:49:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2013年01月17日 イイね!

あれから18年

18年前の、あの日あの時、僕は滋賀の会社の寮にいた。阪神淡路大震災。午前5:46、今日も黙祷を捧げた。
Posted at 2013/01/17 06:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半田ごてを握りたくなる今日この頃。」
何シテル?   01/31 17:22
'65 Morris Mini Cooper 1275Sとリトルカブカスタムと愛犬と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rautaさんの輸入車その他 ラジオフライヤーATW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 09:19:32
bechitaroさんのホンダ リトルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 16:00:52
初夏の風物詩。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 20:47:25

愛車一覧

モーリス ミニクーパー1275S ぼくらりミニ (モーリス ミニクーパー1275S)
1965年式 モーリス ミニ クーパー1275Sをプライベーターラリー仕様にモディファイ ...
その他 ギター その他 ギター
'79 Gibson ES335TDです。元々はブランコテールピース仕様でしたが、Big ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
カブ主は嫁さん。 一年半かけて、レストア、カスタムしました。
輸入車その他 ラジオフライヤーATW 輸入車その他 ラジオフライヤーATW
コ•ドラ君(息子)の愛車でした。ミニのイベントに持って行ってました。BMC、ターゲットマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation