• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねこのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

世界一の朝食を食べに


昨日は不定期で開催される飲んだくれ連合会の定例会議w

17時から日付が変わる頃まで議論は繰り広げられます。
alt

ここは、1000円で木札が4枚来ます。
ビールは木札一枚、日本酒は木札2枚、つまみは大体木札1~2枚で
クオリティ高めのつまみとお酒が楽しめます
alt

alt

市場調査兼会議の結論としては
福岡は安くて軽く飲める立ち飲みが増えていて、この文化をもっと広めていくためにも積極的に活動しようということw

皆さんお気付きの通り
大した議論はしてません。

そして翌朝。
オプションツアーの世界一の朝食と評されるbillsへと。
なにやらうちの会長さんが、山笠の時期に行こうと思ったら
行列で入れなかったらしくリベンジしたいらしい。

平日の朝なこともあって、ガラガラ。
alt

笑顔が素敵なスタッフさんに導かれ
中に入ります。
カタカナ率98%位のメニューをみて

・プレート
・パンケーキ
・さっぱり系のフレッシュジュース

を注文。
alt

alt

alt


かなり量はたっぷりで
一つ一つの料理もめっちゃおいしい!
マッシュルームも美味しいし
ソーセージも口の中にハーブの香りが広がる
スクランブルエッグはなめらかで
パンケーキは口の中でとろけます

確かにとても美味しい。
ロケーションもいいし、お店もオシャレ
早起きして食べる価値はあるとまねこは思った。

でもこの量で、2人でお会計6000円…( ゚Д゚)
飲んだくれ連合会の定例会あと1回出来たよ⁉

初体験のまねこ達は人気メニューをセレクトしたから
びっくりする位の価格になりましたが
比較的安めのメニューもあるので
例えばスコーンとコーヒーで1000円ちょい位だし
サラダ的なやつは1500円前後位です
お腹の具合や使用シーンによってメニューをチョイスすれば
お財布に優しい感じで楽しめるカフェです。


でもまぁ冥途の土産にはいいと思うので
みんな一度は行ってみると良いと思います

今日は食べ過ぎのおかげで仕事がはかどらず
どうせ台風来てるので、この連休で仕事します



Posted at 2018/10/05 18:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

まねこがにゃがさきで遊ぶの巻

まねこがにゃがさきで遊ぶの巻最近長崎にご縁があります。

先日のカメラ女子イベントで知り合った
ねーさんが雲仙のマダムで会いに行ってきました

雲仙ってあんな遠かったっけ?
雲仙ってあんな山の上だっけ?
と思いながら久々のロングドライブ




リニューアルした福田屋さんの
美味しいステーキランチを食べて
ガールズトークを4時間ほどw

でも雲仙も変わったね。
地元商店と大手ホテルが仲良くすれば
街は活性するでしょうがそれが出来てないそう
温泉街に入った瞬間移動見えるものは
大手湯〇リゾートの看板( ゚д゚)
風情もへったくれもありゃしない

3年後を目処に星〇リゾートが入るらしいけど
そのほかも地元冠婚葬祭会社が買取ったり
色々変革の時みたいです。
どんな住み分けをするのか気になります。

しかし困るのは
コンビニがないこと。
最寄りのコンビニは山の下で車で20分
( ノД`)
なにやら硫黄ガスの関係で
レジや冷蔵庫なんかの寿命が短く
なかなか参入できないらしいです

雲仙の街の感じ自体は好きなので
今の立ち寄り平均10分位の雰囲気じゃ
もったいないなーと思ってます。
でも、目立った土産もないしね。
国定公園だから勝手にあれこれされんし
地獄と卵と温泉しかないし何も無いよね
卵もそんなに食べれんし

今更プリンは後出しじゃんけんだから…
いっそのこと猫の街にすればいいにゃ🐱
福岡の猫島はめっちゃ観光客多いにゃ🐱🐱
おやつあげを有料にしたら
みんなおやつ買って猫と戯れるにゃ

ネコも2にゃんに逢いましたが
人に慣れてなくて触れません
( ;ᯅ; )



そしてある日は長崎県川棚町



川棚町唯一の観光地と言っても
過言ではないあんでるせんへ。
友達を連れて行ってきました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝





お金がパタパタ宙を舞い
そのまま私の財布に入ってはくれなかったけど
お客さんの住まいや名前をあて
指輪やカードが瞬間移動して…
壁からハンバーガーが出てきて
また収まります
何回見てもすごいんです✨

狙い目はカウンター席
ショーのサポートをするので
あの摩訶不思議を直に体感できます
2ヶ月前から予約ができます。
12月の予約は10月1日朝8時から電話で
予約できますよ✨
気になる方は、カウンター予約してね

久しぶりの長崎は
なかなかエキサイティングでしたにゃん🐱


Posted at 2018/09/29 09:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

失敗上等にゃー!!







よーやく重い腰をあげて
まねこfitの名義変更に陸運局まで。
印鑑忘れて、余計な出費がありましたけど💦
無事にナンバーが新しくなりました🐱





日々色んな方と関わると色んな人がいます
成長したいと言いながら失敗したくないという人
そしてそれが矛盾と思ってない
これも時代の流れなのかニャ…

何も、好んで失敗しろとは言わないけど
失敗や上手く行かない経験から学び、工夫し
身につけるのがノウハウや経験
だとまねこは思ってるのニャ

どんなに正しくても伝え方を誤ると
時代錯誤の戯言と鼻で笑われてしまう
人生相談係には大変な時代💧


確かに失敗しなくても
成長できることもあるかもしれない

でも成功が保証されてるものなんてないし
あったとしてもそれでいいのか
なんだかすっきりしませんニャ( ¯꒳¯ )





そんなまねこも新しいことを
始めようと思案ちぅ🍀

Posted at 2018/08/20 18:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

まねこの夏休み③鹿児島編

5年ぶり位の久しぶりの鹿児島。
鹿児島中央駅周辺は洒落こけた感じになって
大都会のごたっ!と田舎者的感動✨
銀座とはいわれんばってん、表参道のごとしとんねー。
あと、風向きによっては灰が降ってきます

さすがお盆時期、人は結構多いです。
とりあえず温泉入りたいってことで、みょうばん温泉へ。
鹿児島は街の銭湯のお湯が温泉なんだそう。
あとは設備がどうかって問題らしいので、もし観光などで鹿児島へ行き温泉を楽しむのであれば
タオル、石鹸、シャンプーなどのアメニティは持っておいた方がいいです。
施設によっては全て有料で販売してるところも珍しくありません。
ちなみにみょうばん温泉さんは、受付でシャンプーなど販売されていますが浴場に備え付けのソープはありません。

お湯は柔らかい感じがとっても気持ちいいです。

さてされ、その後はゴハン。
基本的にどこで何を食べるかはその時の気分次第なのであまり予約をしないまねこ達。
案の定、美味しそうなところはどこも満席で飲み先難民に(笑)。
天文館あたりをウロウロしながら美味しそうな所に入ります。

alt
あげだしナス。
だしが美味しい✨だしの味が濃い目だったので、これにわんこそばのそばだけ入れてちょっと閉めに食べたい気分。
鹿児島の美味しいものは、けっこう味が濃い目のものが多いのね。
この日頼んだのは、黒豚味噌煮込みとか、唐揚げとか。なんでも食べ物は美味しい💛
飲める人は焼酎がいいと思います。焼酎がめっちゃ安いのでお勧めです
まねこのようにレモンサワーとか頼むとね…酒が進みません(笑)。

ここも行きたかった。でも席が空いてなかった
alt

翌日は桜島を見物に港まで行ったんですが雲に隠れていて見られず。
崖に観音さんの掘られとっけん、そいば見に行くとのことで岩屋公園に。

alt
水がキレイで、マイナスイオン全開で気持ちよかった💛
まね友が見たかったのは、これ。どがんして彫んさったとやろかね・・・
alt

水遊び(←まねこだけ)のあとは、知覧へ。

知覧特攻平和会館を見学。
特攻兵たちの遺書なんかを実際に見ると、本当に色々考えさせられます。

それから砂の像で有名な吹上へ。
願掛け神社で祈願。

近くにこんな感じのすごい木があってカメラ持ってる人が沢山来てました
alt
alt
alt

ここで屋久島行った気分になれます(笑)w


この日のランチは、マグロラーメン♪
alt

まぐろの出汁が優しい感じで美味しい。
途中ワサビを入れてもなかなか行けます。これはまねちゃんお気に入りです。

alt

さてさて、こんな感じで1泊2日で人吉鹿児島楽しんできました!


帰りの高速道路でスピンして一人で事故ってた車も居たので
トラブルなく、事故もなく帰って来れたことに、連れ出してくれたまね友に感謝です。

さぁ、ぼちぼちと社会復帰の準備をしましょうかね
Posted at 2018/08/15 15:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

まねこの夏休み②人吉編

行ってきました夏休みの旅
今回の目的地は「人吉&鹿児島」

初日はまず、人吉。
ランチはキジ料理です。
周囲はこんな川が流れているところでひんやり涼しい
alt

お行儀の良い看板ネコもいました
キジ肉はテーブルでBBQスタイルと聞き、暑くて断念。
変わりに、鮎のお刺身を。
alt

臭みもなく美味しかった!
キジ肉は炊き込みご飯と茶碗蒸しに入ってました。
alt

ごはん食べたら、次は青井阿蘇神社へ!
外観の一番写真を撮りたい所に「国宝10年」とでかでかと幕がかけてある。。
もうちょい洒落た感じにしきらんとねと、まね友とあきれながら観光&お参り

alt

この茅葺屋根がすごかっちゃんね!圧巻でした♪
今度新しくミュージアム的なものを建てたいようで
あちこちにそれらしき看板やら寄付のお願いが(笑)。
alt

alt

ひとしきり楽しんだあと「ひみつきち」に行くと言いだすまね友。
なんの秘密基地?
と聞いても
ひみつきちはひみつきちと言われ、到着したのはここ。
alt


人吉海軍航空基地跡です。この土地からも多くの若者が特攻隊として、出陣した歴史があるそうです。
ここから歩いていける山中に地下魚雷調整場があります。
すごく大きな地下施設で、戦時中は天皇陛下をここに疎開させるって話があったとかなかったとか。ここはガイド付きで見ることが出来ます。
alt

通路は階段で舗装されてますが、階段を下りたという事は、帰りはこの階段を登らないといけません(笑)。けっこうな段数あります。運動不足のまねこや、一緒に参加していたおじちゃんは、ヒーヒー言ってましたw

ひみつきちを堪能したまねこ達は、鹿児島へと移動するのでした

続きます

Posted at 2018/08/15 14:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Lenovoをずっと使う為にも散々悩み持ち運び用PCにiPadAirをセレクト。色々検討したけどMacBook程のスペックは必要なかったかも。それにしてもapple純正キーボード高っ!」
何シテル?   04/07 20:58
ねことサザンが好き。 いくつになってもかわいく荒くれます♪ でも人畜無害です★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産で、セレナに乗っちゃうよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:16:38

愛車一覧

ホンダ フィット まねこフィット (ホンダ フィット)
2013年7月28日納車でし もう見た目はいじりません(笑)。スピーカーは変えます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽く車高落として新品アルミつけてもらって納車サレマシタ猫猫
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最近バンパーをガリガリっとやっちゃいました・・・・(涙)。。。 てゆーか、まね号、ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation