2018年06月23日
この前3年ぶりの江戸を堪能して
帰ってきたのに、また来月江戸へ。
行くんですって。まねこちゃん。
今回は昨年より関わりだした
ホワイトリボンランのパーティがメイン。
また来年も佐賀でやるんですけどね
なにやら来年は自治体を巻き込み
大掛かりな気配があるので
普段だったらこの手のパーティは行きませんが
今回は繋がっておいた方がいい方と
出会えそうだから
もちろん仕事もしますけどね
クライアントのとこ行くよ
でもさ、茅ヶ崎に行きたいのよね
ホントは。
みんないらないと思うけどw
サザンサブレをお土産にしたい!
あとけいすけドックも食べたい…。
日影茶屋にも久々に行きたいなー
鎌倉茅ヶ崎方面にクライアントが欲しい
まねこでした
茅ヶ崎あたりの人
ネコの手貸しますよんー💚🐱🐱💚
Posted at 2018/06/23 22:48:49 | |
トラックバック(0)
2018年06月11日
Windowsアップデートにより
右クリック、左クリック、ドラック&ドロップがきかなくなってしまった
まねこのDellさん
ネットで情報収集しながら修正作業にてんやわんやです。
Windowsのアップデートには
大なり小なりの不具合はつきもので
これまでも何度も泣かされてきました。
この時が来るたびに
りんごさんだったら、こういう不具合ないのかなー
といつも考えます。
薄いし軽いし。
幸いなことに、レノボノート(Dellに比べて使いやすい)も電源買ったし
Windowsでの作業が必要なものはレノボで
あとはmacという使い方もできないわけではない
会社員時代は周囲に頼れる人がいたけど
今は全て自己責任。
コマンドプロントやら
タスクマネージャーやら
理解は出来なくともネットの情報見ながら
自分でどうにかするしかありません
アップデートって、セキュリティ面とか
情報とかいろんなものをより良い状態にするために
定期的に行うものだと思うんだけど
勝手に設定を変えたりとか
使い勝手が悪くなるようなことになるのはいかがなものなのか。
そして、仕様上そうするしかないなら
事前に知らせてほしいし
対処方法なんかも細かく教えてほしい
ずっと使ってきたのでMicrosoftの方が慣れていて
出来れば今後も使っていきたいんだけども…
こんなにユーザーファーストでないなら
考えないといけない。。。
そんなことを考える深夜のつぶやきでした
Posted at 2018/06/11 00:55:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日
東京のクライアントさんとの関係は
往々にしてあっさりしていることが多いのですが
ニュータイプな感じて
ほぼ毎日電話とかチャットとかで
やり取りをする方がいます。
今日は動画の依頼があり撮影でした。
業界ネタを佐賀弁で話す短い動画。
撮影や編集をしているまねこ達は
もちろん意味は分かります。
でもね、クライアントさんには
宇宙語のように聞こえるらしく(笑)
撮影ほやほやの動画を見せられても
内容が分からなくて…なんとも。。
と感想を頂きました。
てことは…
普段の私との会話わからんちゃない?
って聞いたら
なんとなくわかりますレベルらしい。。。
えぇぇ…|゚Д゚)))
まねこ、来月東京出張すんだけど…
大丈夫ー?
ほんやくこんにゃくはなかよー( °_° )
そりゃ、東京で
うっかんげたーとか
つーつらつーで来られたよーとか
きゃーないたーとか
きゅーのしゃーとか
…
※ぞーだんのごと…は言うかも
※よそわしかー…も言いそう
いうつもりはないけどさー。
筆談せんばろーか?
通じろうか?
クライアントさんは
多分東京が長い感じの綺麗な標準語なの。
なんか一抹の不安が拭えない
東京出張が楽しみのような怖いような
そんな微妙な心境のまねちゃんです
Posted at 2018/05/23 22:57:27 | |
トラックバック(0)
2018年04月17日
むかーし昔
まだまねこがピチピチして
可愛かった
10数年前。
知ってる方も多いかもしれないけど
まねこはお友達の車で
ドライブに行ったのじゃ。
目的地は大好きな阿蘇。
その頃のまねこは
人とお出かけする時は
助手席率が高かったんじゃ
それは今もか。
その日も友達の運転で
阿蘇へ向かっていたんじゃ
普段まねこは阿蘇へ行く時
佐賀から小国ルートを通るんじゃ
福岡から高速はよく分からなくて
友達のカーナビに頼りっきりじゃった
しばらく道を進むと
カーナビが動いてないようにみえた
まねこは友達に聞いてみたんじゃ
いつもこうじゃから大丈夫じゃよ
というから安心しておった
しかし菊池インターをすぎ熊本インター
益城空港インターを
通り過ぎる!
いやいや、流石にこんな先じゃないよ!と
慌てるまねこ
大丈夫じゃねーと能天気な友達
北熊本のサービスエリアを出る時
進行方向は鹿児島方面だったからw
流石にナビが壊れてることを認識。。
温泉の予定だったので
とりあえず八代で降りて戻ろうと提案するも
めんどくさいからと却下されw
日奈久温泉に目的地が変更に😅
ミルクソフトがちくわに変わり(笑)笑ꉂꉂ😆
きっとあの頃
今みたいなスマホがあったら
日奈久温泉行かなかっただろうニャ
ということで
ナビの過信は禁物なんじゃと学び
そこそこ道を覚えるようになったとさ
Posted at 2018/04/17 20:58:53 | |
トラックバック(0)
2018年04月01日
4月になりましたね。
お花見に出かけて感じたのは
こんな田舎町でも
車高短とか
明らかに見て分かる車弄りを
してる車がめっきり減った。
私が免許取り立ての頃は
そんな車が沢山居たのに。
ピカピカさせてたり
モニター何個もつけてる
車もとんと見なくなった
車にワンちゃんを載せて
お洋服きせてお花見に連れてきて
ドライブしている人の方が多いもん
時代の流れかにゃー🐱🐱
Posted at 2018/04/01 18:38:24 | |
トラックバック(0)