2018年02月12日
雪まつりのシーズンに
北海道に行くと
辺りは外国人だらけで
どこの国にいるのか
分からなくなります
聞こえてくるのは
中国語、韓国語、英語、ドイツっぽい言葉
アジア系の言葉
非常に国際色は豊か
雪まつりは止まって
じっくり見れません💦
人が多すぎて
止まらせて貰えないんです
北海道でも札幌は
比較的雪か降らなくて
雪像に使う綺麗な雪は旭川なんかから
持ってきてるんだって
テレビ塔も会場も
どっこも混雑
千歳鶴という
酒蔵に試飲しに行って笑
酒粕ソフトクリームの
美味しさに大感動❤️
日本酒の香りが鼻からぬけます
おすすめです
そしてグルメはジビエ!
鹿、猪、マトン、ラム、ウサギ
意外と美味しいね❤️
すすきののツキノワ料理店は
新鮮なお肉で初心者にも
おすすめです。
そして、意外と安いです
単品で頼んでしっかりお酒飲んで
1人4000円行かない位
チーズが入った
ドームピザが絶品!
ラーメンとかスープカレーも
美味しいけど、新たな北海道グルメです
あ、北海道の難点は
ファミマの銀行ATMが
北海道銀行で使えないカードが
あること。
ローソンとかセブンイレブンは
共通なので心配な方は事前に多めに
おろした方がいいかも。
次は小樽編に続くにゃ🐱🐱
Posted at 2018/02/12 19:39:27 | |
トラックバック(0)
2018年02月03日
まねこが大風邪をこじらせ
よーやく落ち着いたら
次は父と母が体調不良…。。
もぅ雪も寒さもいりません!
そいえば来週土曜日から
北海道に行くまねちゃん。
小樽とか雪まつりにいきます
全く準備をしてなくて
ようやく靴を検討し始めた(^^;)
みみあてか帽子もあった方がいいんて
北海道、寒いんでしょか?
南国に生息してるので
がっつり雪国対策をしても
あとは使いません。
Posted at 2018/02/03 20:11:17 | |
トラックバック(0)
2018年01月19日
バッテリーを取っ替えても
充電が出来なかったうちのLenovoさん
なんの因縁かついでに
wifeの設定もおかしくなり
まねこはてんてこ舞い
やっぱり充電器ではなく
接続部分の不具合のようです
こうなるとにっちもさっちもいかないので
新しいパソコンを買いました💻
Lenovoはお友達に見てもらって
修理できれば予備として使用します。
次はDELL
今夜は設定やなんやでバタバタしそう。
予期せぬパソコン騒動で
働き方や仕事の内容含めて
本当に考える機会となりました
社会の価値が複線化していて
金融資本、人的資本、社会資本の中で
自分のスキルや強み、価値を
ストックしていく方向に進んでる
そのセオリーやマニュアルはなく
これまで以上に自分の意思が問われる時代
仕事を通じて学べるからこそ
単価が見合わなくても受けてるもの
人に会い、話を聞いてそこから作り上げること
人の夢を実現するサポート
不器用でも懸命に取り組む人のサポート
どれも大好きだけど
何に重きをおくのか
何を重視したいのか
自分の在り方
家族の協力
普段目を向けられないことと向き合う
いいきっかけになりました
新年早々ドタバタして疲れましたが
前向きにとらえて、また進んでいきます
Posted at 2018/01/19 19:24:58 | |
トラックバック(0)
2018年01月16日
ノートパソコンのバッテリーが
死なれまして…。。
店頭では買えないので
書類系の仕事が一切できない
幸いスマホがあるので
連絡関係は普通に大丈夫
余裕ぶっこいてる場合じゃないけど
Amazonで注文した新品が届くまでは
どーもならんのです
この強制終了…
何を伝えようとしているのか
なんか色々考えました
単純に5年位使ってるから
単なる寿命て話なんだけど💦
予備のPCを買えということか
もっと外に出て人に会えということか
もっと外に出て運動しろなのか
もっと自分や家族と向き合えなのか
もっとやりたいことをやれということなのか
…
せっかくの機会なので
予備のPC以外は全部やろうかな
Posted at 2018/01/16 18:39:08 | |
トラックバック(0)
2018年01月13日
今日は朝4:30に起きて
某モーニングセミナーへ
あの全国で朝6時からやってるあれです
仕事のお付き合いもあり
絶賛勧誘されてます(^^;)
朝4:30に起きて
5時頃ついて8時位に
家に帰ってきて
仕事してたら
ねむねむ…
ウトウトしてたら
仕事の電話で
起こされ。。
朝活しても
昼寝したら意味無いニャ
そんなこんなで
まねこに早起きは
向かないみたいでし
Posted at 2018/01/13 20:40:29 | |
トラックバック(0)