• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiratezzaのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

ドリフトアトラクション

2005年のスーパー耐久第6戦の決勝日のピットウォーク時に、
ドリフトアトラクションが、開催されたのですが、
前日の予選終了後に、
植尾勝浩選手
と一緒に、
吉岡稔記選手
の、2台のハチロクがツインドリフトの練習をしていたのですが、
いきなり、
吉岡稔記選手のハチロクのリアバンパー

植尾勝浩選手のフロントバンパーが接触し、
フロントバンパーが、外れました。
その後は、順調にドリフトを練習していました。
2階の部屋から観てたのですが、
下のピットロードに行けることがわかったので、
レース時に、監督やエンジニアなどが、座ってるところで、
ST2クラスの、
樋口統也選手
ST5クラスの、
峰尾恭輔選手
と、モニターを見ながら観戦しました。

この2人は、
アルテッツァレースで、植尾勝浩選手がチームメートだったそうです。


ツインドリフトの練習ですが、



















最後に、























吉岡稔記選手のハチロクが、




























エンジンブローの、落ちでした。













ちなみに次の日は、
愛車のイチサンで走っていました。
Posted at 2009/09/03 23:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月03日 イイね!

植尾勝浩選手

今週末は、
スーパー耐久第6戦に、
現役D1GPパイロット&D1ストリートリーガルドライバーの、
岡村和義選手が、スポット参戦しますね。

現役D1パイロットが、
スーパー耐久にスポット参戦するのは、
2005年第6戦に参戦した、
植尾勝浩選手以来です。
ST3クラスで、
♯16
バウフェリス.速人7
を、ドライブしました。
予選でマシントラブルが発生し、
最後スタートでした。
フリー走行では、
クラス3位のタイムを、出していました。



この当時は、
ST3クラスの、
C-WEST LABSの、アドバイザーを、
脇阪寿一選手が勤めていました。

同じチームには、
小園ヒロミさん
星野一樹選手
が、いました。

岡山ラウンドでは、
♯23号車
尾本直史選手
山田英二選手
のサインボードを、自ら交換していました。

GTのスーパースター(トップドライバー)が、
そこまでするドライバーって、他にいますか??


このレースで、
ST3クラスの、
23号車は、クラスチャンピオンを獲得しました。









予選日の予選終了後に、
決勝日のドリフトアトラクションの練習走行を、しているのを、観ましたが、
面白かったです。

Posted at 2009/09/03 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月02日 イイね!

D1GP09第4戦レポート♯20

パドックでは、
ドルーピーの松岡さんに、謝っている、
今村陽一選手も見ました。


今回、スポット参戦の、レッドブルカーのマシンを積載車に載せていましたが、
4ローターなので、めちゃくちゃうるさかったです。



D1GP09第4戦レポートは、
手抜きかもしれませんが…以上です。



携帯で撮った写メも、近日中に掲載予定です。
Posted at 2009/09/02 23:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月02日 イイね!

D1GP09第4戦レポート♯19

D1GP第4戦の終了後には、
パドックをうろうろしました。
競技終了後なので、マシンを積載車に載せる姿を、見れるのも、醍醐味です。


野村謙選手にサインを貰おうと、
ブリッツのチームに行くと、本人がいました。


サインではなく、
残り物の、おかかのおにぎりを貰いました。
もらった友人におにぎりをあげました。

Posted at 2009/09/02 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月02日 イイね!

D1GP09第4戦レポート♯18

手塚強選手
VS
時田雅義選手
の、
史上初となる
GOODYEARユーザーの対決は、
サドンデスまでもつれ込むいい走りでしたね。



ビデオオプションには、
時田雅義選手がスタート位置を間違えるハプニングが、収録されていましたが、

サドンデス前に、
両者とも
タイヤ交換をしましたが、
同じチームなので、メカニックの人手が足りず、
高橋邦明選手もタイヤ交換の手伝いをしていました。

Posted at 2009/09/02 00:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

モータースポーツ観戦と、音楽を聴きながらドライブするのが、好きです。 平成10年式の、 アルテッツァ RS200 Z-EDITIONの、6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 撮影ポイント 参考にはならないよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 20:19:42
楽ナビと接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 10:17:48
自動車 So-net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/29 09:03:27
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
実用的で、楽なクルマに、乗り換えましたwww
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
初期型のオルティアです。 オカンの親が、発売当時に、 ジャン・レノさんが、コマーシャルし ...
トヨタ アルテッツァ hiratezza (トヨタ アルテッツァ)
㍻17年12月17日に、納車されて、免許を取得して、約11年半乗りました。 10代終わ ...
その他 その他 我来也 (その他 その他)
夏限定!!で、オヤジと楽しんでいる マリンスポーツ用の、 マリンジェット(ジェットスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation