• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっとフォーのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

納車

納車GP7 インプレッサスポーツから、GT7 XVに乗換。
あんぜん安心のため、レーダークルーズ付を探して、結局正常進化系のXVに落ち着く(;´Д`)
Posted at 2023/05/13 15:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

GW

高速道路が休日割引ないので、深夜か、ひたすら一般道。 GW中だけで500km+250kmくらい走ってしまった。
後方視界もよく見切りも良い。FタワーバーとRサポートバーの効果もあってグイグイ曲がる。Sモードを活用すると、ターボなんて無くてもかなり走ってくれた。

1番の不満は車内が熱いこと。これは2年前から変らない。熱線遮蔽のはずなのにダッシュボードもシートもチンチン。外気22℃なのに車内は軽く30℃を超え、頭がぼーーっとしてくる。エアコン最大で窓も少し空けているのに、25℃より下がらなかった。 白い塗装色なら、変わるのかな。

さて気になる燃費は平均15〜16。郊外も市街地も込みなので、割と優秀。スバル車としては、という但書が必要だろうけど。


あと1週間ほどでGP、降ります。

Posted at 2023/05/07 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

そして2年の月日が流れ去り...

○ビーの指環じゃありませんが、SG→GPに乗換えて2年経過。

最初とにかく面食らったCVTの出足も、Re: ぺこ以来とくに違和感なく、必要ならSモードで十分な加速で何の不満もなく
SGに比べて不満だったハンドリングもSTIタワーバーに続き、リアにブレースを入れて回頭性が格段に上がり。
時折街乗り10km/L割る燃費以外は安定していた。が、好事魔多し。

詳しく書かないが、隣車線からトラックに右前〜側面をゴリゴリ削られ、全損では無いが右と左で見事にビフォーアフターって感じの無惨なキズ痕が。

ということで、思い切ってレーダー追従付きのクルマを探し中....









Posted at 2023/04/23 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

春なので

春なので春の瀬戸内まで遠出。 高速道ではクルーズコントロールを多用し、燃費も良好、平均18km/L程度をマーク😆
Posted at 2022/04/17 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

快調

気温と水温/油温が暖まると燃費が別物😂一般道でも郊外なら15km/L余裕。
Posted at 2022/03/26 01:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「重厚な仕上がり http://cvw.jp/b/3118734/48156543/
何シテル?   12/22 21:35
スバル車大好き、ふらっとフォーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] フレキンブルタワーパーF取付・取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 11:37:51
スバル(純正) WRX用Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 11:13:08
セルフレベリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 12:50:20

愛車一覧

スバル XV ダイラガー (スバル XV)
アイサイトと前後ドラレコで道中ご安全に行かれーよ  煽り運転、当て逃げは許さんけーの٩( ...
スバル インプレッサ スポーツ インプさん (スバル インプレッサ スポーツ)
ターボ、VTDでも無く、いわば最近スバル「標準」車両 車格的にも「デッキシューズ」な日常 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
デチューンEJ20とVTD-AWDに魅せられて。 年式相応のヘタりや突発トラブルに加え ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
記念すべき初号機。納車の日にリアぶつけたーー。 6000回転当たり前の回して勝負の4A- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation