• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんたーぼの愛車 [ダイハツ トール]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

リアドライブレコーダー①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週リアビュースイッチと同時にした作業なのですが
リア用ドライブレコーダーを取り付けます
ヤフーショップにて安めなのをチョイス

他の商品と迷いましたが画角が140度とのことでこちらを購入
2
液晶が付いてますしまあまあ小型で良さそうです
3
ラゲッジスペースの方へ電源を確保するため配線を通していきます
4
カスタム用のデッキサイドランプがつく部分がはずせるようなのでとりあえずここまでIG電源線を引っ張ります
ここからリアゲートに向けてドラレコの配線を通していきます
5
後日カスタムについてるリアシガーソケットを付けるように一緒に配線しておきました
調べた感じ、このカプラーがリアシガーソケット用の捨て配線をらしいです
6
点検口と言うかはずれる部分が多く設定されてます
何かオプション等で付けれるものがあるだと思われますが
7
もう少しです
8
ドラレコ側の差込みカプラーがミニUSB?タイプなので車体側からバックドア側に防水の配管にどうしても通らないためダメ元で線を剥いてみると普通の二芯だったので一旦切り離して最後に接続する事にしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー登録

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

WIRUSWIN 大型チャンバー型エアクリーナー

難易度:

備忘録

難易度:

バンパーを外さずにホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダイハツトール乗ってます。10年コンテカスタム乗りまして2019年4月ダイハツトールが納車になりました。コンテから移植で取り外すのにどうだったか、何を付けたのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 D850 その他 D850
2019年1月購入 メイン機です 撮るのが楽しくなるカメラです 購入履歴をメモします
ダイハツ トール ダイハツ トール
2019年4月納車でトールになりました。 Gリミテッド SA3 2WD マゼンタベリーマ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ムーヴコンテカスタムに乗っています。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
セカンドカー モデルチェンジ後購入 パーツはその内レビューなどに残せれば 基本的にはトー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation