• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージパパの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

ラジエターLOWレベル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気にエンジンルーム内を見たらラジエターの量が😱
2
LOWレベルに😱
納車後2年でここまで減るの?

明日Dに見てもらいます😓
自然減なのか漏れてるのか

同じような方いますか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアスイッチ追加

難易度:

スライドドアカーテシランプ

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

アルファード 冷却水補充

難易度:

マッドガードとアーチフィン取り付け リア編

難易度: ★★

シェアスタイルLEDリフレクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 20:52
補充しなければ半年~一年で減りますね、自然現象です。(..)点検を毎回受けてるなら作業した人の補充不足ですね…。
コメントへの返答
2021年5月22日 21:00
自然減なんですね
安心しました😊
明日Dで補充してもらいます

ありがとうございました🙇‍♂️
2021年5月22日 21:11
いえいえ(・・;)オーバーヒートする前に気づいてよかったですね。補充程度であれば水道水でも代用可能ですので入れてあげてください(火傷の恐れがあるためエンジンが冷えてる時のみ)。と、お客様にもお伝えしてます。
コメントへの返答
2021年5月22日 21:15
オーバーヒートは勘弁ですね😱
水道水で良いんですか?
点検や車検時に補充してもらって
自分では入れたことがないので知りませんでした😅
2022年6月13日 15:31
昨日私も同じく気が付きました。納車2年です。
Webで検索したら同じ人がいるんだなーと思ってコメントしました。
ディーラーに電話したら、新車の場合、ラジエーターに空気が少し入るのと蒸発でLOWを多少切ることが有るとの事でした。
寒冷地ではないので、水で良いので足しておいてくださいとの事でした。
コメントへの返答
2022年6月13日 18:21
同じ位のタイミングですね。
レベルがLOWになってると焦りますよね😅

私も最初は水を入れてもらいましたが
次回減った時はLLCを入れようと思っています。
もちろんDにお願いしますけど😊

プロフィール

「リインモンスター撥水剤めっちゃ使ってます http://cvw.jp/b/3118953/47786091/
何シテル?   06/16 22:47
コージパパです。 ハイエースレジアスに6年 アルファード10系前期7年 ノートE 11 11年3ヶ月乗って アルファード30系後期に3年3ヶ月 現在シエンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HDMI/USBアダプタ取り付け(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:57:58
HDMIケーブルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:52:33
LX-Mode カーゴイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:49:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
8/28発注をかけ 3/25に納車されました。 こんなに待ったのは初めてです😅 ホ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエースレジアスに6年 アルファード10系前期7年 ノートE 11 7年乗って アルフ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
台風の影響で一週間送らせて 本日納車しました。 4ヶ月待ち遠しかった(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation