• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho8741のブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

海ほたるツーリング

海ほたるツーリング奥多摩の仲間で海ほたるツーリング行きました。
地元では路面状況が悪かったので、ウラカンSTでの参加はやめてGT-Rです。





FDにも久々に会えて楽しいお喋りもできました。
早く春にならないかな、奥多摩行きたいです。








Posted at 2020/01/20 20:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

こんなのまっていたのですよ!

こんなのまっていたのですよ!トヨタ凄いの出してきましたね。
久々の胸躍る車両。


グラマラスな外装、やる気の2ドア。
カッコ良すぎ。



2のバージョンで販売されますが、どうせ私はすぐに内装剥がして、ロールケージを組んで、ホイールもシートも交換するので、安い方のRZを先行予約しました。

超久々の6MTです、また左足の毛が無くなるくらいクラッチ踏むことになりますね。
楽しみです。
Posted at 2020/01/13 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

ワコーズ バリアスコート

ワコーズ バリアスコート最近洗車の仕上げはバリアスコート使ってます。
ホイールにも、マッド塗装にもなんでも使えて便利です。


ホイールもピカピカ
見違える仕上がり。


マッドにも使えますよ。


さらにカッコよく見える!





全部バリアスコート。


注)ワコーズの回者ではありません。
Posted at 2020/01/13 16:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

スポーツリセッティング完了

スポーツリセッティング完了

NISMOにてECUを交換してきました。
これで鬱陶しいスピードリミッターともお別れです。
車両の保証が日産からNISMOに変わります、なんか大げさな感じ。
しかし、NISMOのパーツは高すぎますね、車高調が工賃込みで150万です、ECUは30万だした。
となりでR34の方がチューニングの相談をされていましたけど、聞いてて笑ってしまいそうでした。
値段が高い=良いものと完全に洗脳されています、店員さんもお客さんも。
安かろう悪かろうは確かにあるけど、高いものだけがいいものとは限りませんよね。




Posted at 2020/01/07 11:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

ウラカン 暖房

ウラカン 暖房レーシングカーには快適機能はありません。
しかし、冬ならキャビンを暖められる熱源は
あるので、キャビンにその熱を引き込めばよいのです。
ラジエーターから発生する熱をキャビンにダクトとファンで強制的に押し込みます。






ボンネットダクトの半分を塞いで、溜まった熱をキャビンにいれます。





Posted at 2019/12/31 17:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィ DR64w 板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 09:01:27
ウラカン ダンパーオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 07:43:17
エブリィ DA64w 板金② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 15:32:20

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカン スーパートロフェオ に乗っています
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ランボルギーニ ガヤルド スーパートロフェオに乗っています。
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 2号機 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
増車しました
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
NISMO❗️

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation